配信日時 2021/01/19 16:36

【6000記事】を1人で書いてきた手腕と考え方を公開します!

(株)Bind公式 ネットビジネス最新ニュースメルマガ【ビジネスFree】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  スモールビジネスオーナー向けネットマーケティング実践ノウハウ
 ………………………………………………………………………………………
  バックナンバーとか置いてあるブログ→ matsubaratomohiko.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


松原です。

実は去年からうちのegg-job+に
「記事書きのプロ」に
講師として参加してもらってるんですね。

凄いですよ、
これまでに「6000記事」も書いて来た人です。笑

で、去年、札幌まで挨拶へ行った時に、
「書けないジャンルとかあるんですか?」って聞いたら、
「ない」って言われてました・・・

ご自身でもアフィリ売買を運営して
収益を上げて来たプレーヤーでもありますから
ただの記事書き屋ではない事は分かってもらえるでしょう。


というその加藤さんから
記事書きに困っている人がいれば、という事で
うちの読者さんにご案内を頂いたので以下にご紹介します。

もし今後の記事書きに少しでも役に立てば嬉しいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【6000記事】を1人で書いてきた手腕と考え方を公開します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

松原さんのメルマガをご覧の皆さま、
はじめまして!

いーけーこと加藤瑛二と申します(^^)

(以前は松原さんのメルマガ塾である
7thでお世話になっていたこともあります)


この場にご縁をいただくキッカケになったのは
松原さんのお弟子さんである松野さんです。


松野さんが運営されている
アフィリエイト塾であるまごころ塾出身で、
ずっとそこで活動していました。


Googleのアルゴリズム変動が
激しくなり始めた頃から
自分のアフィリエイトだけでなく、

松野さんの記事作成のお手伝いも
兼ねるようになっていったので
ある意味ではサラリーマンみたいな
ちょっと変わった立ち位置になっていきました。


傍から見ると派手さはなく
すごく地味な感じではあるのですが、
いつのまにか10年で
6000記事もこなしていました。


その経験を少しでも世の中に
役立てたいと思っているので
お手紙を送らせていただきました。


もう少し詳しい自己紹介も含めて
下記ページにて僕の経験を
ご案内しております。





https://kiji-sippitu.jp/step0





■~~~~~~~~~~~~~~~~■


僕がお伝えしたいのは
かなり当たり前なことです


■~~~~~~~~~~~~~~~~■



さっそく本題ですが
僕がお伝えしたいのは
いわゆる稼ぐ系の話ではありません。


もっと手前の部分になります。


ざっくりいうと記事をどう書くか、
何のために記事を書くのかといったような
根っこ、本質的なことです。


みなさんが忘れがちなことを
お伝えしたいという
ちょっと変わった地味な人間です(^^)



誰もが長年アフィリをしていると
色々思うことが出てくると思いますが

個人的に強く思っているのは
そもそもアフィリは
「記事ありき」ということ。



よくアフィリエイトは案件ありき!
なんて言われますよね?


つまり売るもの(紹介するもの)がないと
商売にならないからですが
それはそれで間違いとは言えません。



しかし…もっと手前の部分を考えると
紹介するには何が必要でしょうか?



はい、記事ですよね。



記事がなければアクセスはもちろん、
クリックもされなければ
報酬も何も発生しません。



当たり前過ぎて何を言ってるのでしょう
みたいに思われるレベルの指摘かもしれません。


かもしれませんが…
実際問題、その当たり前のことが
出来ていない人がすごく多いです。



いざ書こうと思っても
何を書いたらいいかよくわからない、

書きたいことはあるけど
苦手意識が働いて手が止まってしまう…



そういった悩みはよく見受けられます。



アフィリエイトで稼ぐ仕組みは
わかっている人が大半だと思いますが
肝心の記事書きが出来ない人も多い。


矛盾してるような状況ですが
これが現実です。



なんでそうなのかな~と考えてみた時に、

根本的には戦後教育により自分で考える力が
衰えてしまったことがあると思います。


そして記事書きは出来るというのが
前提になりすぎていることも
大きな一因かなと個人的には感じています。



そんな現実のギャップの穴埋めをするために
僕の考え方を公開しています。





https://kiji-sippitu.jp/step0




■~~~~~~~~~~~~~~~~■


記事書きが出来るのが大前提


■~~~~~~~~~~~~~~~~■



毎年いろんなノウハウは出ますが
いちいち記事の書き方なんて
言及していないですよね?


していたとしても
今後はこういう風に書きましょう
くらいではないでしょうか。


それは情報発信者の方々が
手抜きをしているわけではなく、


アフィリするということは
記事を書けて当たり前、

いちいちそんな基本的過ぎる部分は
野暮ったいから解説しない、


というスタンスがふつうに
なっているんじゃないかと思います。


アフィリ=記事を書くことですので
そういう認識になるのも
また自然の流れかなと思うわけです。



記事がふつうに書ける自信がある人なら
そこで何の懸念も生まれないわけですが
苦手な人にとってはどうでしょう?



肝心要の記事書きスキルがなければ
いくら素晴らしい情報を知っていても
宝の持ち腐れとなってしまいます(^_^;)


時代に沿った新しい考え方は
今後も出てくると思いますが、

基本的に稼ぐ方法の大枠は
すでに出尽くした感がありますよね。


サイトアフィリをはじめ、
楽天やアマゾンなどのクッキー型アフィリ、
クリック型のアドセンス、
メルマガアフィリ、
PPCといった広告などなど。


すでにお宝は手中に収めた感がある
世の中になっているわけです。



にも関わらず未だに稼げない人が
95%と言われる現状は同じです。


もう十分察しがついてると思いますが
大半の人が稼げない理由は
ノウハウを知ってる知らないではなく、
記事が書けていないだけなのです。




稼げる情報はいっぱいあるのに
それらと自分との間に
大きな溝があるような状況。


そんな状況から少しでも脱する
お手伝いをさせていただくのが
僕の役割だと思っています。



記事が書けないってことは
アフィリに限らずネット社会においては
かなり不利になります。


そういったことにならない為にも
僕なりにまとめた考え方を
シェアしたいと思います(^^)


詳しくは下記のページに書いているので
もしよかったらご覧になってみてください。





https://kiji-sippitu.jp/step0


以上、いーけーさんからのお知らせでした。

記事書きについて聞きたい事があったら
気軽に聞いてみれば良いと思います。


では。



お┃わ┃り┃に┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日モスバーガーに行ったら
こんな時期ですから
お客さんが立つ度に
店員さんが席を消毒して回ってたんですね。

で、ワシが座った席はまだ未消毒みたいで
店員さんがテーブルを拭き始めたんですが
どうみても拭き残してる部分があるわけですよ。

よく言われる、
四角い部屋を丸く掃くヤツ、ってやつです。

これが、一事が万事、ってもんですよね。

例えばそれを見ただけで
この店の店長の意識とか教育とか
その人本人のスペックって分かっちゃうわけでしょ。

そんな人間、調理させたとしても
絶対に、絶対に、雑な仕事しかしないわけです。

ネットビジネス、ブログ、文字を書く、という作業においても
結局それは「その人が表されている」わけです。

雑な人間、横着な人間が書いた文章は
当たり前だけどいい加減なんですね。

問題は「本人は問題無いと思ってる」という事です。

ネットのスキルだとか
文章力がどうのこうのっていう次元の問題じゃないんですよ。

意識の問題なんです。

そんな人間が
いくら情報商材を買おうと、コンサル受けようと
10年経ったって、まともな文章って書けないんですよ。

練習すりゃ誰でも上手くなる、なんてのは嘘です。

下手は死ぬまで下手です。

ただ、意識さえ変える気があるなら、
ちょっとは上手くなれます。

しかしこれって、
普段の生活とか自分の根本をアップデートする作業なので
メチャクチャ大変だし、誰かに指摘してもらいながらじゃないと
一人では絶対に無理です。

だから、稼げない人はずーっと稼げないんですね。

逆を言うと、まともな人間だったら
ネットビジネスで稼ぐ程度の知識やスキルなんか大した事はなくて、
後はそれを真面目に続ける事さえ出来れば稼げるんです。

それが理解出来ない人は
今日の、いーけーさんの案内とか情報を見ても
恐らく何の役にも立たないと思います。

また、そもそも
そういう人は、ああいう地味で真面目な情報に興味持たないですけど。


━[当メルマガへ広告掲載をご希望の方]━━━━━━━━━━━━━━━━━

・紙面全面を使った号外広告の掲載を承ります。詳細の確認とお申し込みは
 以下のページよりお願い致します。
 http://matsubaratomohiko.com/advertising/

━[このメルマガのコンセプト]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・当メールマガジンは、年商が1~10億円程度のスモールビジネスオーナ
 ーを対象に、低価格で誰でも簡単に導入できるネットマーケティングにつ
 いて、小規模ビジネス専門コンサルティングの株式会社Bindが、日々の実
 践の中から、実社会・ネットにおいて誰でも簡単に実践できるマーケティ
 ングノウハウ及びネットビジネス情報をお伝えするものです。

━[ご確認事項]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・当メルマガへ対しての、書籍・教材・物品・サービスなどの紹介依頼、お
 よび提供についてはご遠慮いただいております。商品のご紹介を希望の場
 合は当メルマガ内の広告スペースを販売しておりますので、そちらの利用
 をご検討願います。

・当メルマガ内の広告類については、その内容について弊社で確認した物で
 はなく、効果などを保障するものではありません。ご利用の際には読者様
 の判断と責任によってご利用頂きますようお願い致します。掲載広告類の
 利用により生じる損害等には責任を負うことはできません。

━[各種お問い合わせ先]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・雑誌掲載、出版、講演依頼など全てのお問い合わせにつきましては、以下
 のメールフォームからご連絡下さい。
 http://matsubaratomohiko.com/contact

※このメールマガジンは送信専用アドレスから配信されており、メールに返
 信頂いても弊社では確認が取れません、全てのご連絡は上記メールフォー
 ムよりお願い致します。
※メルマガに対する個人的なご意見やご感想、質問につきましては、全て目
 を通させて頂いておりますが、個別での返信はお約束致しかねます。
※頂いたメールは弊社媒体上で公開される場合がある事を御了承願います。

━[発行者情報]━━━━━━ あなたのビジネスを応援する ━━━━━━━

 【発行元】株式会社Bind 松原智彦
 【所在地】広島県安芸郡府中町浜田2丁目17番7号2階
 【連絡先】http://matsubaratomohiko.com/contact
 【購読解除】http://bind-office.com/ra/s/bindout

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━