韓流ビジネス実践講座&
事業パートナー説明会開催中です!
http://inbound-korea.com/hanryu/
メルマガ受信解除はこちらから
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSkaDpwfu
ーーーーーーーーーーーーーー
お疲れ様です^^田中です。
連休いかが過ごされましたでしょうか?
韓国は秋夕(チュソク)期間中でして
今週水曜日までお休みです^^
明日から仕事開始の方も多いかと思います。
私が会社員時代は、
毎回、日曜日の夕方ぐらいから
明日から仕事かぁ〜っと毎週思ってました。
いわゆる、
「サザエさん症候群」ですね(苦笑)
日曜の夕方から夜にかけ、
次の日(つまり月曜)から始まる仕事のことを考えて
気分が落ち込んだりする症状の総称。
この原因ってやっぱり
仕事上でのストレス、
上司が嫌だったりとかですよね。
会社で働きながら
「これじゃない」と思ってはいても
どんな人生を送りたいのか明確な目的も持てず、
溢れる情熱やエネルギーを持て余しながら
ぶつけ先を見つけ出すことができない。。
で木曜日ぐらいから、
週末が近づく喜びにテンションがあがり
そしてまた週末を迎え、、
サザエさん症候群になるという無限ループ(涙)
結構こういう人って多いと思います。
私も起業する前まではそうでした。
「好きな韓国」で仕事がしたいのに。。
このままじゃダメだ~!と
僕の場合は珍しいパターンですが
すぐ韓国で起業しました。
そこから私は仕事に対する
ストレスがなくなりました。
もし、あなたが
「サザエさん症候群」でしたら、
こんな方法もあるので参考にしてみてください。
◯「自分にとって今、何がストレスなのか」を考える
(まずこのモヤモヤが何かを書き出しましょう=見える化)
◯それを他人に相談する。
(他人に相談して見方を変えれば、意識も変わる)
◯朝は早起きして、散歩、太陽を浴びる
(運動をすると勝手に気持ちも上がって来ます)
(友達早朝の勉強会をするのもいいかも)
◯月曜日の仕事終わりに楽しい予定を入れる
(デートの約束、映画を見るなどなど)
◯日曜日の夜から軽く仕事をする
(仕事が多忙すぎの方は軽く日曜日に夜からすると気が楽になる)
っという感じで
今日は「韓流ビジネス」とは関係ないかもしれませんが
「サザエさん症候群」の対策方法についてお送りしました^^
参考にしてみてくださいね。
いまの生活が充実している人も多いかと思いますが
もし、あなたが
「サザエさん症候群」だったとしたら
あなたも“納得がいく仕事・働き方”を見つける必要がありますよ。
そういった相談も是非、説明会で相談してみてください^^
田中
韓流ビジネス実践講座&
事業パートナー説明会開催中!
遠方の方はオンラインでも受講できます。
http://inbound-korea.com/hanryu/