配信日時 2017/05/09 12:30

そもそも韓流ビジネスとは?

こんにちは。

ソウルジャパンメディアの田中です。


なんと300人以上の方にメール登録頂きました!

こんなにも韓流ビジネスに興味を持たれている方が

いらっしゃるとは、、とても嬉しく思います!

 

まず「韓流」について

そもそも「韓流」て何?

と思っている人もいるかと思いまして

まず簡単に説明させて頂きますね。

 

「韓流」とは

2000年代以降に東アジアを始め

起こった韓国大衆文化の流行で

日本では2003年頃から

韓国ドラマ『冬のソナタ』放送がきっかけとなっています。

 

もう『冬のソナタ』の放送から

15年が経とうとしているんですね。。

 


テレビドラマに限らず、

映画、音楽、料理、言語、など、

様々な方面に流行が見られ影響が及びました。

「韓国映画」は何か独特な作りで面白いですよね。

 

1997年のアジア通貨危機によって

韓国は経済危機に陥り

経済再建の戦略を立てる中でその一つが「文化産業振興」でした。

 

韓国内各地の大学に

実用音楽科や映像学科、専門学校など多数設立され

今のK-POPや韓国ドラマブームの

担い手になる人材が育ったんですね。

 

まさに「韓流」ビジネスは

「国を挙げたグローバルな拡販政策」なのです。

 

「韓流ビジネス」をテーマに書いたら

論文ができる程だと思いますので

このメールでは簡単にここまでにしますね。

 


以上、そもそも「韓流」とは?について説明しました。

 


この「韓流」の波に乗って、


さまざまなビジネスが生まれました。


韓国コスメ、韓国料理店、

新大久保にあったコーヒープリンス
(韓国イケメンの店員のいるカフェ)や

韓流アイドルグッズ専門ショップなどなど


韓流アイドル・俳優を広告塔にした

ビジネスが多く生まれました。

 


弊社の「ソウル代行ナビ」も

その恩恵を受けて

コンサートチケット、サイン会、グッズ、

ファンクラブ加入、入除隊ツアーなどなど

「韓流アイドル・俳優」に関連する

ビジネスを約5年前から展開しています。


この「韓流事業」だけを扱う
グループ会社で汝矣島に事務所を構えて、
韓国人2名、日本人スタッフ2名の組織となっています。


Googleで「韓国チケット代行」と検索しただけで、

多くの代行会社さんが見つかりますし、

Twitterで検索しても個人で行っている人もいます。

 

「韓国代行」という

ニッチ市場(小さい隙間産業)ではありますが、

 

ある程度市場規模があるからこそ、

この「代行ビジネス」

を行っている会社・個人が多いということなんですね。

 

このメールの登録の時に


アンケートで、月にどれくらい収入を増やしたいですか?


という項目で「月に+3〜5万円」稼ぎたいという人が


一番多かったのですが、


この金額は正直難しくない金額です。

 


なぜならば、、、、

 

 

メールが長くなってきましたので、

次回のメールでは「韓国代行」事業の

収益構造に関してご説明させて頂きますね!

 


それでは次のメールを楽しみにされててください^^

 

P.S
今日届いたメールを読んでの
感想や質問があれば直接いま
届いているメールにご返信ください^^





ソウルジャパンメディア
ソウル代行ナビ事務局
田中政道
seoul-daikounavi.com