配信日時 2025/01/17 12:00

新しい性格モデル「HEXACO」を測定するための60の質問【カレッジサプリ】

-------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和7年1月17日(第3980号)


新しい性格モデル「HEXACO」を測定するための60の質問


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------■

(本日のお話 1717文字/読了時間2分)


■こんにちは。紀藤です。

昨日は1件のアポイント。
その他、2件の組織分析インタビューなど。
またお昼休みに4kmのランニングでした。



さて本日のお話です。

先日、新しい性格モデルの「HEXACO(ヘキサコ)」について紹介いたしました。
https://note.com/courage_sapuri/n/ndfef38e46448

なんだかマニアックな話のようですが、2000年頃から数々の研究が進んでいるもので、興味深い論文がなかなかたくさんあるのです。ということで、本日もHEXACOネタを続けたいと思います。

今日ご紹介する論文は、「性格モデルHEXACOの質問紙(ショートVer)の開発」についてです。60の質問でHEXACOの性格がわかるとのこと。

それでは、どうぞ。


============================
<今回の論文>
タイトル:『The HEXACO-60: A Short Measure of the Major Dimensions of Personality』(HEXACO-60:主要な人格次元を測定する短縮版ツール)
著者:Michael C. Ashton, Kibeom Lee
ジャーナル:Journal of Personality Assessment, 2009年
=============================



■1分でわかる本論文のポイント

・本研究では、HEXACOモデルの6つの性格次元(誠実-謙虚性、情緒性、外向性、協調性、誠実性、経験への開放性)を測定する短縮版の60項目テスト(HEXACO-60)を開発した。いる。

・カナダの大学生とオレゴン州の成人サンプルを対象にした実施において、内部一貫性や自己観察者間の一致が高いことが確認された。

・HEXACO-60のスコアはビッグファイブモデルと理論的に整合していた。

大体こういう性格のテストは「長すぎてしんどい」というのがままあるので、短いバージョンの開発は、実用性を考えると重要な研究と言えそうです。



■HEXACO-60の開発と内容について


◎開発方法

もともとHEXACOはゴールドバーグ(1999)の240項目の測定法でした。それを今回60の質問項目にして、カナダの大学生936名(女性645名、男性283名)、米国オレゴン州の成人734名(女性413名、男性321名)を対象に調査を実施。
主成分分析による因子抽出と、ビックファイブの相関を検証して、本テストが開発されました。


◎結果わかったこと

・6つの性格次元の独立性は担保されていました。

・「性差」については、「情緒性」は女性が男性より1標準偏差高く(d=1.23)。誠実-謙虚性も女性がやや高いことがわかりました。

・また「ビッグファイブとの関連」については、「外向性、誠実性、経験への開放性」はビッグファイブ対応次元と強い正の相関を示しました。「正直さ-謙虚性」はビッグファイブの「協調性」とわずかに相関していました。



◎HEXACOの質問紙内容

HEXACO-6-では以下のような6つの性格次元と、それに紐づく下位項目を特定します。

<HEXACOの6つの性格次元と下位項目>
1.正直さ・謙虚 (Honesty-Humility) (誠実さ、公平さ、貪欲回避、謙虚さ)
2.情緒性 (Emotionality) (恐怖心、不安、依存性、センチメンタル)
3.外向性 (Extraversion) (社会的自尊心、社会的大胆さ、社交性、快活さ)
4.協調性 (Agreeableness) (寛容、優しさ、柔軟性、忍耐)
5.誠実性 (Conscientiousness) (組織、勤勉性、完璧主義、慎重さ)
6.開放性 (Openness to Experience) (審美眼、探究心、創造性、型破りさ)
※( )は下位項目

そして、以下の60の質問で、6つの次元と24の下位項目が分かる形となっています。



■まとめと感想

本論文を読んで、HEXACOの6つの性格次元の24の下位項目が示されていたので、この性格モデルをより詳しく理解することができたように感じました。

性格モデルの「外向性」「開放性」「誠実さ」などは、かなり大きな塊で、それが何を意味しているのかは、わかっているようでわからないもの。それをこうした研究を含めて、細かく見ていくことが、理解を深める上で大切なように思った次第です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
 ※本日のメルマガは「note」にも、図表付きでより詳しく掲載しています。よろしければぜひご覧ください。
https://note.com/courage_sapuri/n/ndf4d0394ff25
==========================

 【編集後記】
◯強み文献おかわり100本ノック:74本目
◯今月の健康&運動習慣:1月のランニング距離75km

【メルマガのご感想について】
メルマガのご感想は、このメールに直接ご返信いただければ紀藤にのみ届きます。
皆さまのメッセージが励みになります!ぜひお気軽にメッセージくださいませ。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト https://www.courage-sapuri.jp/
 ★バックナンバーはこちらから読めます★  https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
このメールは、メールマガジンにご登録頂いた方、名刺交換をさせていただいた方、
研修にご参加頂いた方に配信をしております。
ご不要の場合はお手数ですが、メール下部の「配信停止はこちら」より解除くださいますようお願い申し上げます。

【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw
  (もし解除ができない場合は、こちらのメールに解除希望アドレスを送信ください)