--------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和6年4月22日(第3711号)
長野マラソンに参加してきました。
株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------
【メルマガ「カレッジサプリ」
ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
https://www.courage-sapuri.jp/
------------------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、
外資系教育会社を経て、
人材開発・組織開発の会社を経営する著者が、
世界の名著や理論、体験談を元にした
「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
------------------------------------------------
ことを目的とし、3600日以上にわたって毎日お届けしている、
500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。
熟読するも読み流すも、ご自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.courage-sapuri.jp/profile/
※本メールマガジンは、お名刺交換をさせていただいた方、
またご登録頂いた方にお送りしております。
メルマガの解除については、お手数ですが、
以下URLよりご希望のアドレスをご入力くださいませ。
https://goo.gl/forms/EnIBQnDwPbyjh6D62
--------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 3957字/読了時間6分)
■こんにちは。紀藤です。
昨日日曜日は長野にてフルマラソンに参加をしてきました。
今日はそのお話について書いてみたいと思います。
タイトルは
【長野マラソンに参加してきました】
それでは、どうぞ。
■(なんでこんなことやってるんだろうか)
35km地点から毎度のこと、頭によぎる独りゴト。
全身のエネルギーが枯渇しているのか、脚が重い、脚が攣りそう、全身だるい、喉が渇く、息が上がる・・・。かといって歩くという選択肢も選べない。
大人になって、普通の社会生活で体験しないような”肉体的なつらさを凝縮した時間”を味わえるのが、フルマラソンです。なんでこんなことやってるんだろう?と、よく周りに聞かれますが、本人も同じくそう思ってます。
一方、大人になって、普通では味わえないような”魂の燃焼と、それに伴う感動の瞬間”を味わえるのもまた、フルマラソンです。あんなに辛かったのに、その痛みを忘れ、また戻ってきてしまう。
実に不思議で、魅力的なマラソンです。
■長野マラソンに参加してきました
さて先日、長野県長野市で開催される、長野フルマラソンに参加してまいりました。この大会は、制限時間5時間と通常のフルマラソンより制限時間が1時間ほど短く、仮装もNGという硬派なマラソン大会です。
今回、大学院の仲間と3人で参加をしてきました。今日はそのレースについて、少し振り返りたいと思います。
◯レースの結果は3時間25分29秒
まず、タイムはこんな感じでした。自己ベストには至らず、しかしサブ3.5というそれなりのペース(1kmあたり4分50秒)では走ることができました。
レースの展開としては、28kmくらいまでは平均ペース4分33秒/1kmで走ることができており、特に呼吸も乱れることがなかったので、かなり快調だったといえます。
このときは、もしかしてPB(自己ベスト)も更新できるかも・・?などと淡い夢を想像していました。
◯28kmくらいから「脚が攣る」予兆が見える
しかし、フルマラソンというのは、もっとも練習が反映される種目でもあります。
私の月間走行距離(練習量)は、この半年でみると85.3 km(11月)、93.5km(12月)、165.8km(1月)、115.7km(2月)、168km(3月)でした。平均125kmほどの月間走行距離。
走っていない人からすれば、すごい走ってると思うかもしれません。しかしサブ3.5を目指すならば月間200kmはほしいと言われれています。絶対的な練習量がなければ、「脚ができていない」状態であるため、無理をすれば必ずどこかでガタが来ます。
私もまさにその通りで、28km地点で、ふくらはぎにビクビクっと電流が走るような感覚がありました。呼吸や気持ちは大丈夫でも、脚がこれ以上ペースを上げると攣ってしまう予兆が走り、やむなくペースを落とさざるを得なくなりました。4分30秒→4分45秒へと落とし、なんとか脚がビクビクする気配を抑えながらなんとかやりくりします。
◯脚の筋肉が波打ち、痙攣する
しかし、30km地点で、大きくふくらはぎが波打ったような感覚とともに完全に脚が攣ってしまいました。いわゆるこむら返りの状態。
ガードレールに体を預けて、脚を伸ばします。1分ほどマッサージして、何とか復活させて走り始めます。走ることを諦める選択肢はありませんが、こうなっては自己ベストはかなり厳しいと言わざるを得ません。残念ながら4分台で走ることは、もうできません。なぜならばペースを上げるとすぐ攣ってしまうから。
あとは、どうやって前半で作った貯金(タイム)を切り崩すのを最小限にしながら完走するかというモードになりました。そして、フルマラソンは、ここからが長い。。。
でも、走り続ければ必ず終わるもの。タイムはボロボロになっていきましたが、何とか最後まで歩かずにゴールはできました。
■振り返って思うこと
さて、これらのことを含めて3つ、今回のレースからの教訓があります。以下まとめてみたいと思います。
(1)心肺が鍛えられた
今回のレースに向けて、ペース走(心拍がかなり高まるペースで走る)ことを取り入れました。具体的には4分10秒とかで5-10km走る練習です。
以前いってみた「銀座アシックスラボ」というランニング能力の計測と走力向上のコンサルをしてくれるサービスでこの「ペース走」を提案されていましたが、そのような練習を入れたところ、Vo2MAXという最大酸素摂取量が57→60まで高まりました。
その結果、レースペースも4分25秒を切っても、息が上がることがありませんでした。これは、ペース走の成果だったと思います。
(2)脚は鍛えられなかった
一方、同ラボで言われた「週末に20~30km走って、脚を鍛える」という練習は、膝が痛いとか時間が作れないとか、様々な理由で行ってはいませんでした。
こうした時間を捻出するのも含めた「レース準備」が本番のタイムを左右することを考えると、準備不足であった点は否めません。この準備不足というのも、明確に目標を立てていたわけではない、というのもありそうです。いずれにせよ月間走行距離を200kmくらいまで高められるよう時間の使い方や体のメンテナンスができることが、この先のレベルに行くために必要であることを体感しました。そういった意味で、非常に学びの多いレースでした。
(3)精神の筋肉は強化されている(気がする)
ちなみに、初めてフルを走って時から、いくつかのウルトラマラソン(100km)、ジャーニーラン(263km)などを経て、「キツさに対する痩せ我慢」(≒精神の筋肉)は向上してきた気がします。
今回も脚が攣ったので、まあ歩いてもよかったのですが、脚が痙攣しないギリギリを攻め続けることを自分に課すことはできました。
自分の状態を俯瞰しながら、脚が攣るか攣らないかの綱渡りの状況下で、自分が走れるスピードで走り続けられたのは、精神的なガマンの度合いが高まっている気がします。
以上、今回のマラソンから得たことをまとめてみました。
改めて、こうした「命を燃やしているぜという瞬間」は、日常生活でそうそうないですし、このような経験を味わえるのがフルマラソンとすると、確かに癖になる人もいるよなあ、と他人事のようですが思った次第です。
しんどかったですが、楽しい時間でございました。
※本日のメルマガは「note」にも、図表付きでより詳しく掲載しています。
よろしければぜひご覧ください。
https://note.com/courage_sapuri/n/nf638a6f60341
==========================
【編集後記】
強み論文、100本ノックプロジェクト。
現在95本目です。
あと5本。
<今月の健康&運動習慣>
・4月のランニング距離:117km
(野辺山ウルトラマラソン100kmまであと28日)
【メルマガのご感想について】
メルマガのご感想は、このメールに直接ご返信いただければ紀藤にのみ届きます。
皆さまのメッセージが励みになります!ぜひお気軽にメッセージくださいませ。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト
https://www.courage-sapuri.jp/
★バックナンバーはこちらから読めます★
https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw