---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和5年11月2日(第3539号)
「強みの介入」が、色んな幸福感にどのような影響を与えるのか?をガッツリ調査した論文
株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------
【メルマガ「カレッジサプリ」
ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
https://www.courage-sapuri.jp/
------------------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、
外資系教育会社を経て、
人材開発・組織開発の会社を経営する著者が、
世界の名著や理論、体験談を元にした
「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
------------------------------------------------
ことを目的とし、3500日以上にわたって毎日お届けしている、
500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。
熟読するも読み流すも、ご自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.courage-sapuri.jp/profile/
※本メールマガジンは、お名刺交換をさせていただいた方、
またご登録頂いた方にお送りしております。
メルマガの解除については、お手数ですが、
以下URLよりご希望のアドレスをご入力くださいませ。
https://goo.gl/forms/EnIBQnDwPbyjh6D62
--------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 2013字/読了時間3分)
■おはようございます。紀藤です。
昨日は2件のアポイント。
ならびに、以前から勉強会でご一緒させていただいている
経営者の皆様との懇親会でした。
「1年のニュースと、残り2ヶ月で何をするか?」
という前向きなテーマで話し始めましたが
皆様、たいへん精力的に活動をされており
大いに刺激になりました。
さらに土台を固めつつ、
自分も楽しみながら進んでいきたい、
そんな事を思った時間でした。
*
さて、本日のお話です。
今日も「強み」に関して
論文のご紹介をさせていただければと思います。
本日の論文は、2017年に発表されたもので
”強みの介入が、
一般的な幸福感と、仕事に関連した幸福感に
それぞれにどのような影響を与えるのか?”
を調べた論文となります。
ということで、早速まいりましょう!
タイトルは、
【「強みの介入」が、色んな幸福感にどのような影響を与えるのか?をガッツリ調査した論文】
それでは、どうぞ。
■「強み」✕「幸福感(ウェルビーイング)」。
もう、この領域では
かなり王道の組み合わせで、
よく見るタイトルだなあ、
なんて思っておりました。
、、、が内容を見てみると、
本論文では、調査方法が
かなり精緻に設計されており
その結果も大変説得力があるものでした。
論文のタイトルは、
『一般的幸福感、仕事に関連した幸福感への強みの介入の効果:ポジティブ感情を媒介として』
原題:Meyers, Maria Christina, and Marianne van Woerkom.(2017).
Effects of a Strengths Intervention on General and Work-Related Well-Being: The Mediating Role of Positive Affect.”
Journal of Happiness Studies 18 (3): 671–89.
です。
■さてではこの論文、
どんな特徴があるのでしょうか?
まず、わかりやすいのが
いわゆる研修評価でいう
”2群事前事後デザイン”
と呼ばれるものを使って
介入効果を分析しているところ。
2群事前事後デザインとは、すなわち、
1)今回の介入対象である実験群(実践群)と、
対照群(非実践群)をそれぞれ調査する(2群)
2)介入前の状態と
介入後の状態の変化を測定する(事前事後)
と呼ばれる方法になります。
そのようなデザインにすることで、
「今回の”強みの介入”が
影響をもたらしたのかどうか?」
を抽出して理解することができる、となります。
(そうしないと、
”たまたま今回の参加者がそうだったんじゃね?”
”働きかけの内容よりも、選ばれたという高揚感が
スコアを挙げたんじゃね?”
みたいなツッコミがはいる余地が出来てしまいます)
■では、今回の論文のポイントについて
以下整理してみたいと思います。
(ここから)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【論文まとめ「一般的幸福感、仕事に関連した幸福感への強みの介入の効果:ポジティブ感情を媒介として」】
<仮説>
「強みの介入」に参加することで、
一般的な幸福感(「心理的資本」と「人生満足感」)、および
仕事に関連した幸福感(「ワークエンゲージメント」と「バーンアウト」)が増加し、
「ポジティブ感情」がこれらの効果を媒介する
<研究方法>
・オランダ人 116名(社会人、71%が女性、平均年齢42歳)
・介入前、介入後、1ヶ月後のアンケートに回答した
・調査項目は以下の5項目である。
・一般的な幸福感
1,「心理的資本」
2,「人生満足感」
・仕事に関連した幸福感
3,「ワークエンゲージメント」
4,「バーンアウト」
<結果>
・強み介入に参加することで、
-従業員の「ポジティブ感情」が短期的に増加した。
-「心理的資本」が短期的・長期的に増加した。
・一方、強みの介入により
「人生満足度」「ワークエンゲージメント」「バーンアウト」、
それぞれに対する直接的な効果を示す証拠は得られなかった。
・ただし、媒介因子である「ポジティブな感情」を介した
間接的な効果を支持する結果が得られた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ここまで)
とのこと。
■この調査の結果は、
「強みの介入」は、
心理的資本、ポジティブ感情を直接高めるけれど、
ワークエンゲージメント、
人生満足度、バーンアウトは直接高めない、
(間接的には高まる)
という内容であり、
想像できる内容といえば
そのようにも思えます。
■一方、個人的に私が興味深かったのが、
本論文で用いられている
様々な解析手法でした。
私は統計的な読み解きが
本当に苦手であり、
・ANOVA(分散分析)とか
・多変量解析(MANOVA)とか
・反復測定ANOVA(Repeated Measures ANOVA)とか
・95%ブートストラップ信頼区間
とか専門用語を並べられると、
頭がフリーズモードになります(汗)
しかしながら、
そうした手法によって
・時間は影響はいかほどのものか?
・群の影響はいかほどのものか?
・交互作用はあるのか?
などを一つ一つ数字で記述されることで
確かに説得力を持って伝わってきます。
ChatGPTのおかげで、
たとえば上記の専門用語たちも
「中学生でもわかるように教えて」
と色々と質問しながら読むと、
かなりわかりやすく教えてくれます。
統計がよくわからずとも
なるほど、なるほど!と
だいぶわかった気になれました。
(本当に理解できているか知りませんが
まずは慣れということで、
ちょっとずつ理解を深めたいと思います)
勉強になる論文でございました。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日となりますように。
=========================
<本日の名言>
幸福とは、そのまま変わらないで欲しいような、
そのような状態である。
フォントネル 「幸福論」
==========================
【編集後記】
昨日は、久しぶりにお酒を飲みましたが、
やはり楽しいですね。これから年末に向けて、
普段あっていない人とも会って刺激を受けたいなあ、とおもう
今日このごろです。
<今月の健康&運動習慣>
・11月のランニング距離:0km
・開脚ストレッチ:連続4回
・体幹トレーニング:1回
【メルマガのご感想について】
メルマガのご感想は、このメールに直接ご返信いただければ紀藤にのみ届きます。
皆さまのメッセージが励みになります!ぜひお気軽にメッセージくださいませ。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト
https://www.courage-sapuri.jp/
★バックナンバーはこちらから読めます★
https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw