配信日時 2023/10/16 09:13

ハキハキしゃべると「自分の意思」もハッキリする【カレッジサプリ】

--------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和5年10月16日(第3522号)


ハキハキしゃべると「自分の意思」もハッキリする


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------

【メルマガ「カレッジサプリ」
  ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
 https://www.courage-sapuri.jp/

------------------------------------------------------------------------------------


◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、

 外資系教育会社を経て、
 人材開発・組織開発の会社を経営する著者が、

 世界の名著や理論、体験談を元にした
 「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、

 ------------------------------------------------
 皆さまの1日を5%元気にする
 ------------------------------------------------

 ことを目的とし、3500日以上にわたって毎日お届けしている、
 500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、ご自由な形でご活用下さい。

 ★紀藤康行プロフィール   https://www.courage-sapuri.jp/profile/

※本メールマガジンは、お名刺交換をさせていただいた方、
 またご登録頂いた方にお送りしております。
 メルマガの解除については、お手数ですが、
 以下URLよりご希望のアドレスをご入力くださいませ。
 https://goo.gl/forms/EnIBQnDwPbyjh6D62

 --------------------------------------------------------------------------

(本日のお話 1453字/読了時間2分)

■おはようございます。紀藤です。

引き続き日曜日も宮崎に来ております。

祖父の49日で親族が集まりましたが
平和な週末でした。

こうして集まれるのもどんどん
貴重な時間になっていくのだろうと思います。

良き時間でございました。



さて、本日のお話です。

今日は、とある日常の会話からの気づきについて。
お伝えしたいと思います。

テーマは「話し方が思考に与える影響」です。

それでは早速まいりましょう!

タイトルは



【ハキハキしゃべると「自分の意思」もハッキリする】



それでは、どうぞ。



■先週、お仕事で
研修関連のある動画を撮影していました。

約半日ひたすら合計100テイクくらい、
ひたすら喋り続ける&録画し続ける日。

撮影をしていた妻より、

「よりハキハキ、
 滑舌良くしゃべったほうが
 聞きやすいよ!」
 
というドバイスにより
「意識的に滑舌良くしゃべる」ことを意識して
ひたすら半日しゃべり続けたのでした。



■、、、さて

半日間、通常と違う形、

すなわち

「文法的」に
(主語・述語、末尾のです、ますも含めて)

そして、

「発生的」にも
(子音、母音、一音一音ハッキリしゃべる)

滑舌良く、ハッキリ喋り続けることを通じて、

「ああ、自分はいかに普段
 モニョモニョ喋っていたのか」
 
ということに気付かされました。


同時に、半日もそうした話をするのは
ある意味一種のトレーニングのようなもの、
とも言えるレベルでしょう。

その余韻なのでしょうか、
動画撮影が終わったあとも、

”日常生活でも、
 いつもよりハキハキしゃべる”

ようになっているのを感じたのでした。



■そんな中、

”思わぬ副作用”

を感じたのでした。


それは、

「ハキハキしゃべると、
 ”自分の意思”もハッキリする」
 
ということ。

(うん、ハキハキなだけにハッキリ、
 ですね、、、(汗))



■「話す言葉」とは

「思考の一部」を切り取って
具現化したものです。


本人の脳内の思考は、
色々な情報が混ざり合い、
抽象的でかつ複雑なものです。

その中で、
その思考を全部伝えるわけにはいかない、

ゆえに、

・相手の状況(興味や関心、レベルなど)見て
・自分が伝えたいことを考慮して、
・何を伝えるのかを選択肢て話す、

そんな風に

「思考」が「言葉にされる」という
バトンが渡されていくと感じております。



■その中で、

「こういう考えもある」
「ああいう考えもある」
「そういう考えもある」

と、混ざりあった思考がある中、


『ハキハキと、ハッキリ喋る意識』
 

を持つと

思考→言葉にする仮定で

「結局、自分は何を
 ”一番強く”思っているのか?」
 
を都度スクリーニングを
かける作用が起こるように感じるのです。

すると、

(色んな思いはあるけど)
「今一番、表面化していて
 伝えたい思いについてはコレ」

と自分でも気付くことができて
なんだかスッキリするように思ったのでした。



■「思考が言葉になる」

というパス(矢印)もあれば、

「言葉にするから、思考が定まる」

という逆のパス(矢印)もあります。

これはコーチングで
相手との対話で自分の思考が
クリアになる作用と似ています。



また、かつて英語塾に通っていた時、

「”英語”という文法で話すと、
 思考がクリアになる」
(=結論から先にいう、主語を明確にするなど)

という感覚があったのを思い出します。
(対して話せませんが)

英語を話すときは日本語とくらべて
思考が具体的かつ、意思が明確になる、

これも言葉による作用なのでしょう。



■ということで、

話し方が
思考に与える影響を考えてみた、の巻でした。


職場の課題の多くは
コミュニケーション不全から生まれる、
ということからも、

あながち侮れないテーマだな、とも思う次第です。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日となりますように。

=========================
<本日の名言>

考えるという事と書くという事は
二つの事実を指してはいないのである。
言葉という技術を飛びこして何か考えるなどとは
狂気の沙汰である。

小林秀雄
==========================

【編集後記】
昨日、子供と近くの公園にいき、
「雲梯(うんてい)」をやってみたのですが、
尋常じゃなく、キツかったです(体重が腕で支えきれない)。

お猿さんのような身軽さは、
子供ならでは楽しみ方なんだなあ、
我が身が”経た”事を感じた1日でした。

<今月の健康&運動習慣>
・10月のランニング距離:43km
・開脚ストレッチ:連続3回
・体幹トレーニング:連続1回

【メルマガのご感想について】
メルマガのご感想は、このメールに直接ご返信いただければ紀藤にのみ届きます。
皆さまのメッセージが励みになります!ぜひお気軽にメッセージくださいませ。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト https://www.courage-sapuri.jp/
 ★バックナンバーはこちらから読めます★  https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw