配信日時 2023/09/14 10:11

優れたリーダーが用いる「4つの”構え”」とは【カレッジサプリ】

--------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和5年9月14日(第3490号)


優れたリーダーが用いる「4つの”構え”」とは


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------

【メルマガ「カレッジサプリ」
  ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
 https://www.courage-sapuri.jp/

------------------------------------------------------------------------------------


◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、

 外資系教育会社を経て、
 人材開発・組織開発の会社を経営する著者が、

 世界の名著や理論、体験談を元にした
 「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、

 ------------------------------------------------
 皆さまの1日を5%元気にする
 ------------------------------------------------

 ことを目的とし、3400日以上にわたって毎日お届けしている、
 500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、ご自由な形でご活用下さい。

 ★紀藤康行プロフィール   https://www.courage-sapuri.jp/profile/

※本メールマガジンは、お名刺交換をさせていただいた方、
 またご登録頂いた方にお送りしております。
 メルマガの解除については、お手数ですが、
 以下URLよりご希望のアドレスをご入力くださいませ。
 https://goo.gl/forms/EnIBQnDwPbyjh6D62

 --------------------------------------------------------------------------

(本日のお話 1805字/読了時間2分半)


■おはようございます。紀藤です。

昨日は3件のアポイント。
その他、プロジェクトの打ち合わせなど。



さて、本日のお話です。

今月号のハーバードビジネスレビューに
リーダーシップについてのある記事がありました。

その内容が興味深く、
また実践的なものであるように感じましたので、
今日はその記事からの学びを、ご共有させていただければと思います。

それでは早速まいりましょう!

タイトルは



【優れたリーダーが用いる「4つの構え」とは】



それでは、どうぞ。



■本日ご紹介する論文は、


『有能なリーダーは4つの「構え」を自在に操る』
デイビッド・ノーブル ,キャロル・カウフマン(2023)
https://dhbr.diamond.jp/articles/-/9930


です。

この論文の要旨は以下のような話です。

・リーダーが危機的な状況に直面したとき、
 ”過去のコミュニケーションスタイルに頼り、
 反射的に行動してしまうこと”が傾向としてある
  
・しかし、事業環境が変化する中では、
 自分が慣れ親しんだスタイルの選択肢を持つことが
 優れたリーダーシップを発揮する上で重要である

・著者らは、
 リーダーが対人コミュニケーションの選択肢を生み出すための手法
 「4つのスタンス」を開発し、それを活用することが提案した

という話です。



■まず、本書では

「人の目標達成能力は
 考えうる多様な道筋を描くことで高めることできる」
 
という米国の心理学者の
チャールズ・R・スナイダーの研究をもとにして、

”目標達成への選択肢が4つ以上ある”

ためにリーダーが取れる
選択肢を増やすことを検討した、と言います。


そして調査の結果、
以下の4つのスタンスが、
優れたリーダーシップの4つの「構え」であるとしました。


以下、論文より引用をいたします。

(ここから)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  
<「4つのスタンス」の活用ガイド>

【リーンイン】
◯特徴:
 ・積極的なスタンスで問題を解決する。
 ・意思決定をする、方向づける、誘導する、挑戦する、対峙するなどの行動がこれに当たる。

◯いつ利用すべきか
 ・メンバーが方向を見失って受け身になっているとき
 ・無秩序で急速な変化が起きている時
  など
 
【リーンバック】
◯特徴:
 ・分析的なスタンスで、データを収集し、状況を観察し、問題を整理する。
 ・分析する、質問する、場合によっては決定を先延ばしにするなどの行動がこれに当たる

◯いつ利用すべきか
 ・チームメンバーがより多くの情報を必要としている時
 ・感情に訴える表現よりも、客観的なデータに反応しやすい人と仕事をしているとき
  など
    
【リーンウィズ】
◯特徴:
 ・協力的なスタンスで、思いやりや関係構築を重視する。
 ・共感する、激励する、コーチングを行うなどの行動がこれに当たる。

◯いつ利用すべきか
 ・士気が低い時
 ・チームメンバーが外交的で、人のつながりが重視される時
  など

【ドントリーン】
◯特徴:
 ・ドンとリーンは具体的な行動に出ることはなく、静かに自分を律する中で、
  新しい解決策が潜在意識から湧き上がる余地を作る。
 ・熟慮する、可視化する、腹式呼吸で気持ちを落ち着かせるなどの行動がこれに当たる
 
◯いつ利用すべきか
 ・メンバーが自らなにかに取り組む必要があり、リーダーの存在が歓迎されないとき
 ・チーム全体が興奮状態にあり、落ち着かせるための小休止や一時中断が必要なとき
  など


※引用『有能なリーダーは4つの「構え」を自在に操る』
 デイビッド・ノーブル ,キャロル・カウフマン(2023)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ここまで)

とのこと。



■なるほど、、、。

そして、これを
実行するためのポイントとして

「自身のデフォルトスタンスを見極める」

ことを著者らは挙げています。


これはリーダーだけではないと思うのですが

”誰しもがやってしまう、
 いつもの自分のパターンがある”

ようです。



■例えば、


【リーンバック(分析・情報)】がデフォルトだと

・分析で相手の理性に訴えられていても、心が離れていないか
・大量のデータに溺れていないか

というリスクがあると指摘します。


あるいは

【リーンウィズ(関係構築)】がデフォルトの場合だと

・やっかいな会話を避けがちになる
・相手に対する思いやりから業績不振を容認しがち

という傾向があるかもしれない、と指摘します。

そうしたスタンスが、
成果を出す上で弊害になるのであれば
「調整」をする必要があると述べています。



■いつものときは
自分のデフォルトスタンスを武器として
ガンガン使って成果を出すのは
「強みを活用するリーダーシップ」とも言えるものとも思えます。


ただ、難しい状況において、
そのパターンが使えない時、

あるいはメンバーや状況が
自分のデフォルトパターンとの相性が
よろしくないときには、

「自分のデフォルトパターンを調整する」

ことが有用のようです。


もちろん、言うは易く行うは難しで

普段と違うことを実行する難しさや
恐れや不安などもあることもあるので
一つのチャレンジではあるのでしょう。

しかし、

・自分のデフォルトスタンスという
 選択肢しか持っていない
 ↓
・いくつかのスタンスを
 必要に応じて意図的に使えるようにする

とすることで

リーダーシップの幅が広がり
より組織にとっても効果的な行動を
実行することができるようになる、

とのことですし、試してみる価値はあるな、と思いました。



■自分のスタンスを知り、
 自己認識を高めること。
 
そしてそれをうまく
「調整」できるようにする。


シンプルですが、
大事なポイントなのだろうな、

そんな事を学んだ論文でした。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

=========================
<本日の名言>

私は、敵を倒した者より、
自分の欲望を克服した者の方を、より勇者と見る。
自らに勝つことこそ、もっとも難しい勝利だからだ。

アリストテレス
==========================

【編集後記】
大学院の仲間を含めたプロジェクトが並行して始まってきており、
新しい経験になりそうな予感をひしと感じてります。

未知のことも多いのですが、とにもかくにも
いずれにせよクライアントに役立てるよう尽力したいと思います。
これを機に自分の能力ももっと高めたい、と思います。

【メルマガのご感想について】
メルマガのご感想は、このメールに直接ご返信いただければ紀藤にのみ届きます。
どんなことでも、お気軽にご連絡くださいませ。
皆さまのメッセージが励みになります!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト https://www.courage-sapuri.jp/
 ★バックナンバーはこちらから読めます★  https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw