配信日時 2022/06/24 12:00

効果的なリフレクションのための3点セット ー自分を知る力・本質を考える力・疑う力ー【カレッジサプリ】

---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和4年6月24日(第3046号)


効果的なリフレクションのための3点セット ー自分を知る力・本質を考える力・疑う力ー


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------

【メルマガ「カレッジサプリ」
  ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
 https://www.courage-sapuri.jp/

------------------------------------------------------------------------------------


◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、

 外資系教育会社を経て、
 人材開発・組織開発の会社を経営する著者が、

 世界の名著や理論、体験談を元にした
 「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、

 ------------------------------------------------
 皆さまの1日を5%元気にする
 ------------------------------------------------

 ことを目的とし、3000日以上にわたって毎日お届けしている、
 500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、ご自由な形でご活用下さい。

 ★紀藤康行プロフィール   https://www.courage-sapuri.jp/profile/

 --------------------------------------------------------------------------

(本日のお話 2117文字/読了時間3分)


■こんにちは。紀藤です。

昨日は午前中、ソフトウェアの会社の
マネジャーの皆様へ、オンラインでの
コーチング研修の3日目でした。
コーチング研修も回を重ねるごとに、
より論理的に説明できるようになってきて、
参加者御の皆さまへの付加価値を
高めることが出来ていると感じます。

これもこういった機会をいただけていることと、
大学院の授業のおかげ。ありがたや。。。
 

またその他、2件のアポイント。
また夕方から10キロのランニング。



さて、本日のお話です。

「リフレクション(振り返り)」の重要性について
研修等でもお伝えすることがあります。

そして実際「めちゃ大事」だと思っています。

そんな”リフレクション”についての論文、


Finlay, Linda (2008).”Reflecting on ‘Reflective practice’.
(「リフレクティブ・プラクティス」の振り返り)


を読む中で、
改めて「振り返る」という行為の
世界の広さ&深さに刺激を受けております。

今日はその論文からの学びと気付きについて、
皆さまにご共有させていただければと思います。

タイトルは、



【効果的なリフレクションのための3点セット ー自分を知る力・本質を考える力・疑う力ー】



それでは、どうぞ。



■「人は経験から学ぶ」、
、、、のではなく、

『経験を”振り返ること”から学ぶ」。


こんな話を何かの本で見た時に、
たしかになあ、と思ったものです。



■ただし、一言で
「振り返る」といっても、
色んなパターンがあるようです。

例えば、

・行為をした後に振り返るのか
 (=リフレクティブ・オン・アクション)

・行為の最中に振り返るのか
 (=リフレクティブ・イン・アクション)

という視点でも方法が変わってくる、
という専門家の意見もありますし、

他にも、

・文脈における振り返りの理論の違い

(”教師”の振り返り=「ALACTモデル」コルトハーヘン
 ”看護士”の振り返り=「リフレクティブサイクル」Gibbs(1988)
 など、野で使われるものが違ってくる(らしい)

  
ということもあります。



■また「振り返る」といっても

その振り返り方が、
何となく表面をなでただけだと、
効果的なものにならないこともあります。


・何が起こったのか?
・どんな気付きがあったのか?

だけではなく、

・本当にそれは事実なのか?解釈ではないか?
 思い込みではないのか?
・本当は何がしたかったのか?

という、深く内省する力
自分自身や社会を批判的に見る視点がなければ

「やっぱそうだよね」「思っていたとおりだった」
という安易な自己正当化につながってしまう、

こともあります。


■とはいえ一方、
批判的に見る力が強すぎると

自分の概念を大きく揺るがされ過ぎて
(精神的に)ダメージを負うことになってしまう
 
という懸念も考えられる、、、

なんていう話もあるようです。


■ゆえに、
一言で「リフレクション」と
専門家の方々が行っている言葉に
少し触れただけでも、

実に広く、深い世界が
広がっているのだな、、、

と感じていた次第。



■そんな「リフレクション」という広い世界の中で、
1点、Eby(2000)が提唱している


”「リフレクティブ・プラクティス」を構成する3つの要素” 


というお話が、

深く、身のあるリフレクション(振り返り)を
実現するために、腹落ちをするものでした。

、、、ということで、以下
ご紹介をさせていただければと思います。

(ここから)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【リフレクティブ・プラクティスの3つの要素】

<1)自己認識>
・(ルーツ):現象学
・直感で考え、感じ、知ることが出来る認知能力
・自己認識によって得られた知識を評価し、理解を深める

<2)内省>
・(ルーツ):実存的現象学と批判理論
・解釈学と批評学の理論を用いる
・自己啓発・社会貢献・社会活動推進ツール
・自己表現・学習・協力の向上
・理論と実践の紐づけ

<3)批判的思考>
・(ルーツ):懐疑論と批判理論
・思い込みの確認と挑戦
・文脈の重要性に挑戦する
・内省的懐疑主義に選択肢を想像、探究すること

※Finlay, Linda (2008).”Reflecting on ‘Reflective practice’.
(「リフレクティブ・プラクティス」の振り返り)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ここまで)

とのこと。


■それぞれ、
哲学的な理論を背景として

「自己認識」
「内省」
「批判的思考」

の3つの要素の統合で
リフレクティブ・プラクティスが成り立っているとのお話。


■上記の論文の言葉は
やや硬い感じがしますので、

平たく私なりの言葉で解説すると
こんなことかな、と考えております。

**

◯「自己認識」=自分を認識する力
(自分がどう考え、感じ、何を知っていて、何ができるのか
 などを理解することができる)

◯「内省」=深く本質を考える力
(起こったことを分析し、批判的に考え、
 行動につなげるなどの一連の思考)

◯「批判的思考」=疑う力
(思い込みを認知し、時に手放すこと。
 自分や社会についての当たり前を疑う)

**

ちょっと乱暴な解釈で、
専門家の方に蹴飛ばされるかもですが
そんなイメージかな、と考えてみました。




■しかしながら改めてこの3点セットは、
「振り返り」の上で大切に思います。


「自己認識」がなければ、
外界とのギャップは大きくなるでしょうし、

「内省」がなければ
本質的な答えにたどり付かず
表面的なところで終わってしまうことになるでしょう。

「批判的思考」がなければ
自分の思い込みや、社会の当たり前から
距離を置くことができず、自己正当化のループから
抜け出すこともできない、となるかもしれません。


、、、そう考えた時に、

「リフレクティブ・プラクティス」
(内省的実践者)

すなわち、

振り返りを日々の実践に活かすために、
ただ振り返るではなく
そういった3つの思考が前提としてあるか、

に目を向けつつ考えることも
重要なことではなかろうか、

そんな事を考えた次第です。

振り返り、奥が深いですね。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。

==========================
<本日の名言>

自分が感じていることは正しくないかもしれない。
だから、常に自分をオープンにしておくんだ。
あらゆる情報や、たくさんの知識を受け入れられるように。

アイルトン・セナ(ブラジルのレースドライバー/1960-1994)

==========================

【編集後記】
個人的ですが、今日は結婚10周年の記念日です。
時間というのは実に早いもの。
1日1日を大切に過ごしたいな、と思いました。


【メルマガのご感想について】
メルマガのご感想は、このメールに直接ご返信いただければ紀藤にのみ届きます。
どんなことでも、お気軽にご連絡くださいませ。
皆さまのメッセージが励みになります!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト https://www.courage-sapuri.jp/
 ★バックナンバーはこちらから読めます★  https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw