配信日時 2022/05/12 08:19

「70:20:10」の法則 ~研修よりも他者の背中~【カレッジサプリ】

---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和4年5月12日(第3003号)


 「70:20:10」の法則 ~研修よりも他者の背中~


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------

【メルマガ「カレッジサプリ」
  ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
 https://www.courage-sapuri.jp/

------------------------------------------------------------------------------------


◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、

 外資系教育会社を経て、
 人材開発・組織開発の会社を経営する著者が、

 世界の名著や理論、体験談を元にした
 「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、

 ------------------------------------------------
 皆さまの1日を5%元気にする
 ------------------------------------------------

 ことを目的とし、3000日以上にわたって毎日お届けしている、
 500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、ご自由な形でご活用下さい。

 ★紀藤康行プロフィール   https://www.courage-sapuri.jp/profile/

 --------------------------------------------------------------------------

(本日のお話 1653文字/読了時間2分)

■おはようございます。紀藤です。

昨日は5件のアポイント。
また夜は大学院の人材開発の勉強会でした。

大学院の仲間の前で
人材開発関連の章のまとめを
発表いたしましたが、
なんだか研修よりも緊張しました。

多分、いいカッコしたいんだろうな、
と自分で自分に思いつつ。

またウルトラマラソンまで、あと9日。

あと体重も0.6キロ落として
本番に臨めたらベストなので、
調整していきたいと思います。




さて、本日のお話です。

私の大変好きな話で、

「70:20:10の法則」

というものがあります。

そして最近、改めてこの法則の奥深さ(?)
を感じているこの頃。

今日はこのお話について、
思うところをお伝えできればと思います。

それではまいりましょう!


タイトルは、



【 「70:20:10」の法則 ~研修よりも他者の背中~】



それでは、どうぞ、



■「70:20:10の法則」とは、

曰く、米国の人事コンサル会社ロミンガー社が
経営幹部向けにリーダーシップを発揮するために
有効だった施策を調べたところ、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
70:業務経験からの学び

20:他者からの薫陶(人の背中を見て学ぶ)

10:研修や読書
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

という割合になった、

というお話。



■ここで強調されるのは、

要は。現場で発揮される
リーダーシップのような無形の学びとは、

”業務経験を通じて獲得される”

という話であり、

研修等はごく一部しか
学びの資源にはなりえない、

というお話です。


確かに、研修で聞いたことよりも、
自分が傷だらけになりながら(!)

現場で痛い痛いと言いながら
体験学習したことのほうが、
ずっと深い学びになるようにも思います。



■一方、もう一つ、注目したい、
と思うこともあります。

それが何かというと、


『20:他者からの薫陶』


というところ。

研修や読書よりも、
人の背中を見て学ぶほうが大きい。

これもなかなか考えさせられます。



■私(紀藤)の話になりますが、

起業当時、
半年間の次世代リーダーシップ研修を
初めて実施させていただいたときに、

その内容はまだまだ粗削りで、
パッションの含有率70%のような
コンテンツだったのですが、

自分も自分の中にあるものを
(時にはないものも)絞り出して、

出来る限りのことをやろうと
全力投下をしておりました。



■結果として、

参加いただいた皆様から
好評価をいただけたことがあり、

また研修のおかげで昇進した、
と直接おっしゃって頂いた方もいました。

(もちろん、参加頂いた方の
 努力であることは承知しています)
 

そして、印象深かったのが、
その研修において、

「何が良かったのか?」

のフリ―コメントの部分で、

”半年間の研修の間で、
 紀藤自体が成長していっているように見えた”

と書いて頂いた方が数名いたことでした。



■そして思ったのが、

「研修コンテンツ以上に、
 
 ”自分の背中を見せる”ということも、
 学びの教材になりえるのだ」
 
と強く思ったことがありました。


これは、他の研修でも
似たような話があります。



■今、

立教大学大学院 経営学専攻
リーダーシップ開発コースなる場所で、

人材開発・組織開発、
リーダーシップを学んでいます。

授業の内容も素晴らしいものばかりですが、
それ以上に学びになるのは、

やはり『他者からの薫陶』なのです。


「こんなにクオリティが高いものを
 このスピードでやるのか・・・」

とか

「こんな風に人を巻き込んだり、
 ファシリテーションをするのか」
 
とか、

「こんな風に自分の意見を言語化し、
 プレゼンをするのか」
 
などなど、

『他者の背中を見て学ぶ』という学習方法は、
研修や読書以上に感情をゆさぶり、

自分もこんな風に仕事を進めたいな、
と思わせてくれます。


感情を伴い、憧憬の念を覚えるからこそ、
自分の内側にグッと入ってくる、と感じてます。



■そういう意味でも、

・外の世界に出ること
・これまでと違った人と出会うこと
・他者の薫陶を受けつつ、刺激を受けること
 
ことこそが、貴重な学びなのだな、
そんなことを改めて感じさせられました。

人から刺激を受け、
そして自らをバージョンアップさせていきたい、

そんなことを思った次第です。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。

==========================
<本日の名言>

人というものは、自分自身より高く、
優れた物差しや手本を見つめる心がない限り、
決して、自分を変えようなんて思いもしない。

トライオン・エドワーズ(米国の神学者/1809-1894)

==========================

【編集後記】
今は、できる限り早くPDCAを回す、ということを
ひたすらに考えております。
(まだまだ遅くなりがちですが・・・)

品質とスピードのバランスなども踏まえつつ、
もっと色々と加速させていきたいと思います。


【メルマガのご感想について】
メルマガのご感想は、このメールに直接ご返信いただければ紀藤にのみ届きます。
どんなことでも、お気軽にご連絡くださいませ。
皆さまのメッセージが励みになります!

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト https://www.courage-sapuri.jp/
 ★バックナンバーはこちらから読めます★  https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw