---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和4年4月21日(第2981号)
「キャリア自律」の3つの行動と、大切な概念
株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------
【メルマガ「カレッジサプリ」
ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
https://www.courage-sapuri.jp/
------------------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、
外資系教育会社を経て、
人材開発・組織開発の会社を経営する著者が、
世界の名著や理論、体験談を元にした
「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
------------------------------------------------
ことを目的とし、2900日以上にわたって毎日お届けしている、
500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。
熟読するも読み流すも、ご自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.courage-sapuri.jp/profile/
--------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 2410文字/読了時間3分)
■おはようございます。紀藤です。
昨日は3件のアポイント。
ならびに夜は勉強会のお仲間との情報交換会でした。
新しい環境に挑戦されている姿を聞くと、
自分ももっと頑張ろう!という気になり、大変刺激を受けました。
まだまだ自分にも出来ることがあるはず。
*
さて、本日のお話です。
先日、「知識労働者のキャリア発達」について
お伝えさせていただきましたが、
本日も続けさせていただければと思います。
それでは早速まいりましょう!
タイトルは
【「キャリア自律」の3つの行動と、大切な概念】
それでは、どうぞ。
■先日のお話で
「キャリアの責任が
組織→個人へと変わった」
というのが新しいキャリア研究の流れである、
というお話をいたしました。
そして、これはまさしく
”私たち自身のキャリアのこと”
でありますから、
十二分に自分の身を振り返って
考える価値はあるテーマかと思います。
■ちなみに、なんとなく
肌感覚で感じられているように
日本では、年功型、終身雇用など
雇用環境が欧米と違っています。
ゆえに、
「キャリアの責任は(とはっても)
組織がなんとかしてくれる感」
は、暗黙的に考えられてきた風潮が
続いていたように思うわけです。
、、、しかしながら日本でも、
「個人が能動的かつ継続的に学習する
『キャリア自律』は重要である!」
と研究されてきています。
(花田・宮地・大木,2003)
■では、そのように、
”組織に依存せず、
自分自身を頼りに積極的に学習するキャリア”
を構築するためには、
どのようなポイントがあるのでしょうか?
*
以下、要点について、
整理をしてみたいと思います。
(ここから)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【「キャリア自律」の3つの行動と大切な概念】
<キャリア自律の背景にある前提>
◯「プランド・ハプンド・スタンス論」(クランボルツ,1999)
(=キャリアの8割は偶然によって影響される、という考え)
:個人が日常から、主体的に行動し、
そこで出会う出来事から学習をし続けるスタンスが
前提として求められている
*
<キャリア自律の3つの行動>
1)ジョブデザイン行動
:自分なりのものの見方や環境の動向への見解を持ち、
自ら周囲へ積極的に働きかけ、自分なりの仕事のやり方を進めていく、
仕事や課題に対する能動的行動のこと
2)ネットワーキング行動
:人脈づくりという言葉を超えて、
積極的に自分のネットワークにいる人々のニーズや状況について把握し、
情報などのギブ・アンド・テイク、およびそれ以上の信頼の関係をつくる行動のこと。
3)スキル開発行動
:スキルや知識、資格の取得も含めた、
仕事とは離れた学習によって
自己開発についての行動を行うこと。
*
<キャリア自律の重要な考え方>
◯「自己概念のストレッチ」
:キャリアを特定の分野や領域に限定し、
自己概念を固定的に捉えるのではなく、
むしろ積極的に新しいことに挑戦して、
自分の価値観をも変えてストレッチしていくことを意味する。
それは新しい自己の発見にほかならず、そのことを通じて
より豊かなキャリア発達がされるという考え方のこと。
※『知識労働者のキャリア発達―キャリア志向・自律的学習・組織間移動』
三輪 卓己 (著) P60-61
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(ここまで)
とのこと。
■、、、とご覧になられてみて、
いかがでしょうか。
これを見た時に私は勝手ながら、
「心が震えた感覚」を覚えました。
何がグっと来たかというと
キャリア自律のこの3つの行動、考え方はまさに、
”人生の舵を自分で握る”
”自分という個の力を追求していくスタンス”
のように思えたからです。
■特に、「2)ネットワーキング行動」の
”人脈づくりという言葉を超えて、
積極的に自分のネットワークにいる人々のニーズや状況について把握し、
情報などのギブ・アンド・テイク、およびそれ以上の信頼の関係をつくる行動”
などは、まさにそう。
心から納得いたしました。
私(紀藤)も自分で仕事をしていますが
そこで出会い、つむがせていただいている頂いているご縁によって、
今も仕事をさせていただいている、と感じます。
それは「人脈づくり」と呼ぶには薄く、
何を求めているのか、自分ができることはなにかないかを、
積極的に探し、提供するというスタンスに他なりません。
(もちろん時間にもエネルギーにも
限りはありますので、どこまでやるかは
決めねばなりませんが)
ただ、そういった人との縁を大切にするスタンスこそが、
思わぬチャンスや、キャリアの展開を運んできてくれる、
ストレッチの機会を与えてくれる、
と強く感じております。
■また、「自己概念のストレッチ」という考え方も、
自分の人生の捉え方を広げてくれる感じがします。
ちなみに、この、
”ストレッチ”という概念について、
上記の著書ではこんな風に続けられていました。
(以下引用です)
”「新しい自己の発見」という意味では、
バウンダリーレス・キャリアやプロティアン・キャリアで言われている
”アイデンティティの変革”に共通すると考えられる。
ただしここでいう「ストレッチ」という概念には、
自己の変革というだけでなく、
新しい能力や価値の発見という要素が加わっており、
より複雑な、あるいは豊かな自己概念の形成が
必要であるということが主張されている”
とのこと。
つまり、
「自分がストレッチすることで、
”自分は◯◯である”という、
自分に対する概念すらアップデートしていく」
まさに、新しい自己の発見ですね。
■歳を重ねると、
「自分ってこれくらい」
「自分の特徴はこんなかんじ」
「自分の能力もこんな程度」
と
”自分の考え方を概念を
小さな箱の中に閉じ込める”
ことも、なきにしもあらずです。
もちろん経験から得た、
自分についての考え方は指針にもなるので、
大切にしたいこともありますが
それが時に「檻」になることもあります。
でも、そうではなくて、
基本スタンスとして新しい挑戦、
ストレッチを自らに課し続けることで、
・こんな自分もいた
・あんな自分もいた
・まだまだ自分も知らない自分がいた
と”自分に対する発見”を重ねることができる、
それが「自己概念のストレッチ」とも言えるのでしょう。
この考えはまさに成長の喜びを得ることであり、
人生を豊かにする、大きな一歩である
そのようにすら感じます。
■ストレッチも自律も、
どこか不安がつきまといます。
でも、だからこそ、
新しい自分も発見できる、
そう思えると、
ますますキャリア自律の大切さを
感じさせられるようにも思えます。
私ももっともっと、ストレッチをして
新しい自分を発見していきたい、
そんなことを感じさせられたお話でした。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
==========================
<本日の名言>
発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。
新しい目で見ることなのだ。
マルセル・プルースト(フランスの小説家)
==========================
【編集後記】
子供が保育園に行きはじめて、日中会う時間が減ったら、
ふと気づけばなんだかがちょっとよそよそしい感じになっておりました。
やはりコミュニケーションは日々の積み重ねが大事。
そんなことを感じさせられた次第です。家族の時間も大事にしたいもの。
【メルマガのご感想について】
メルマガのご感想は、このメールに直接ご返信いただければ紀藤にのみ届きます。
どんなことでも、お気軽にご連絡くださいませ。
皆さまのメッセージが励みになります!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト
https://www.courage-sapuri.jp/
★バックナンバーはこちらから読めます★
https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw