配信日時 2021/10/20 05:57

「同じ仕事はしない」という仕事のスタンスから学ぶこと【カレッジサプリ】

---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和3年10月20日(第2799号)


「同じ仕事はしない」という仕事のスタンスから学ぶこと


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------

【メルマガ「カレッジサプリ」
  ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
 https://www.courage-sapuri.jp/

------------------------------------------------------------------------------------


◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、

 外資系教育会社を経て、
 人材開発・組織開発の会社を経営する著者が、

 世界の名著や理論、体験談を元にした
 「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、

 ------------------------------------------------
 皆さまの1日を5%元気にする
 ------------------------------------------------

 ことを目的とし、2700日以上にわたって毎日お届けしている、
 500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、ご自由な形でご活用下さい。

 ★紀藤康行プロフィール   https://www.courage-sapuri.jp/profile/

 --------------------------------------------------------------------------

(本日のお話 1905字/読了時間2分)


■おはようございます。紀藤です。

昨日は出張にて管理職向け
コーチングトレーニングの2日目でした。



さて、本日のお話です。

最近、SNS等で
知人が投稿している内容を見て、

「この仕事のスタンス、
 大事にしたいなあ」

と共感をすることが
立て続けにございました。


本日はそのお話から思う「経験の大切さ」について、
思うところをご共有させていただければと思います。

それでは早速まいりましょう!


タイトルは、



【「同じ仕事はしない」という仕事のスタンスから学ぶこと  】



それでは、どうぞ。




■先日、同じ業界の先輩が
あるSNSにて


「同じ仕事はしません!」


と声高に宣言されていました。

また同じようなタイミングで
また別の知人が、


「自分が本当にやりたい!と
 思った仕事しかしないようにしている」
 

と言っていました。



■仕事のスタンスについては、
それぞれの価値観の話。

なので良い悪いなど、
周りが言えるものではありません。


また仕事を選べる立場、
というのもあるでしょうし、

選べずとも物凄い使命感で行っている
素晴らしい方々も知っていますから、

あくまで「一つの考え方」にすぎない、
と前置きしておきます。



■…が、私(紀藤)個人としては

「この仕事のスタンス
 とても魅力的だなあ」

と感じたのです。


おそらく私の場合、
組織に属しているわけではない

すなわち、

”「自分の力量」がそのまま
 社会で生存し続けられるかどうか”
 
にかかってくる、

という立場から
そう思っているのだと思われます。


卑下するわけではないですが
特に私のような、特段、
才能があるわけではない者からすると、

”気を緩めれば
 いつだって転がり落ちられる”

という気持ちが
どこかにあるものですから、
尚更そうです。



■…とすると、

お仕事をさせていただくにあたって、
「今」と「未来」を考えてしまうのです。

一つは、


『1,短期/有形資産』


の視点です。

・活動に見合った収入が得られるか
・「今・現在」のメリットがあるか

です。

(儲かるか、はとても大事!)


そして、もう一つは


『2,中長期/無形資産』


の視点です。

・自分に価値ある経験が積み上がるか(経験資産)
・人とのつながりが生まれるか(社会関係資本)

等、未来につながるかどうか、
という視点です。


「今」だけにフォーカスをして、
同じスキル、人とのご縁だけに頼っていると、

社会が前に進んでいく中で
自分は陳腐化していくものです。

そして気づくと自分が周回遅れになっていた、
なんていうと、笑えませんから、

「中長期/無形資産」の観点は
極めて重要だと思っています。




■そして、

自分がやりたくない仕事、とか
価値がないと思っている仕事を、

ひたすらやる毎日が続くと、
上記の観点から、

”自分の価値が下がっている感覚”

がして、なんとなく
もやっとした気持ちになるのです。


おそらくこれは、
私(紀藤)の立場と価値観が
大きく影響しているので

万人にとって正しい、とか
皆が同じように考える必要も
あるはすもありません。


繰り返しになりますが、
組織として動くと、
誰かがやらねばならない仕事も
たくさんあるわけですから。



■しかしながら、一方、

「自分という資源」

によって人は働き、
社会で生きていくことも事実ですし、

そしてそんな自分が
学び成長するにあたって


『人は”経験”によって学ぶ』


ことも事実です。



■そして、必ずしも
社会が成長しているわけではない今で、

「新しい経験をできること」

自体が、希少性が
高まっていることであり、

「経験争奪社会」

ともいわれたりするほどですから、
経験とは、思った以上に大事なものでは
なかろうか、と思ってしまうのでした。


(…が皆さまはいかがでしょうか)



■…なんて

そんなことを考えると、
冒頭にご紹介したお話、


「同じ仕事はしません」

「自分が本当にやりたい、と
 思った仕事しかしません」


というスタンスは、

”経験資産を積み上げて、
 自分の価値を高めていこう”

という姿勢そのものだと感じて
魅力的だなあ、と思ったのでした。



■同じ仕事をやるのは、

未来の予測ができるため、
脳への負担もかかりません。

ストレスも少なく、
ぶっちゃけ楽です。

そして人間は基本楽をしたいので、
”そのままでいたい”と思うものです。



■しかし、自分の内側で

「自分の価値を下げたくない」

という声があるのであれば、
それらに従って

「目先の楽を選択する以上に
 良き経験を積むこと」
 
は自分の未来へのプレゼントの
ようなものではなかなろうか、
 
と思ったのでした。



■つい易きに流れてしまいがちですが、

自分のことは
自分が一番良く見ているもの。


自分の本心を大切にしない行為は、
長期的に自己効力感・自己肯定感を
下げていくことに繋がります。


ということで、

日々の選択、
特に新しい経験を希求する姿勢は
大事にしていきたいものだ、

そのように思った次第です。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日となりますように。

==========================
<本日の名言>

人は失敗するたびに何かを学ぶ

キングスレイ・ウォード

==========================

【編集後記】
コーチングトレーニングを通じて
普段関わらない他者からのフィードバックは、
非常に効果が高いものだな、と改めて感じております。
特に外部からのフィードバックはそれが主観であっても、
刺激になるものだな、と感じた日でした。


【ご感想・お問い合わせについて】
カレッジでは、企業研修・ワークショップを行っています。
メルマガのご感想、ご相談・お問い合わせは、
このメールに直接ご返信くださいませ。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト https://www.courage-sapuri.jp/
 ★バックナンバーはこちらから読めます★  https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw