配信日時 2021/06/01 08:49

ものすごーくゆっくり、弾いてみてください【カレッジサプリ】

--------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和3年6月1日(第2658号)


 ものすごーくゆっくり、弾いてみてください  


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------

【メルマガ「カレッジサプリ」
  ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
 https://www.courage-sapuri.jp/  

------------------------------------------------------------------------------------


◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、

 外資系人材会社(FranklinCovey)を経て、
 人材教育の会社を起業、経営する著者が、
 7つの習慣や体験談を元にした「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、

 ------------------------------------------------
 皆さまの1日を5%元気にする
 ------------------------------------------------

 ことを目的とし、2600日以上にわたって毎日お届けしている、
 500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、ご自由な形でご活用下さい。

 ★紀藤康行プロフィール   https://www.courage-sapuri.jp/profile/

 --------------------------------------------------------------------------

(本日のお話 2305字/読了時間2分)

■おはようございます。紀藤です。

昨日は2件のアポイント。
また夕方からキックボクシングジム。

夜からは、オンラインツールを活用した
システムコーチングの勉強会でした。



さて、早速ですが本日のお話です。

また、習っているピアノネタでございます
隙間時間に1日15分ぐらい練習しています。

その時に思い出すのが、2週間に書いている
ピアノの先生の言葉です。

その言葉を、昨日ピアノを弾きながら
ふと思い出しました。


今日はその話と、
そこからの学びと気づきについて
皆様にご共有させていただきたいと思います。


タイトルは、



【ものすごーくゆっくり、弾いてみてください】



それでは、どうぞ。



■大した腕前ではない私のピアノ。


一番長く弾いている
未完の曲があります。

それが『幻想即興曲』という曲。


それなりに難しい曲ですが
ずっと弾いていると

一応譜面に従って鍵盤を押すことが
できるようにはなるもの。



前に、メルマガで

「漁師 ラ・カンパネラ」の動画を見て、ピアノを衝動買いした話
https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/9549/

書きましたが、

50歳の漁師が、ラ・カンパネラという
超絶難しい曲を弾いた話が話題になりました。


この話は想像を越えていますが
「同じ曲を8年弾き続けた」ことで
偉業を成し遂げた素晴らしい事例です。



比較するのも恐縮ですが、
人間、同じ曲を何回も弾けば
弾けるようになる、というお話。



■しかしながら、です。


ピアノのレッスンをスタートしてから、
先生に見てもらう機会がありました。

すると、

”音がずれている、あるいは
 揃っていけないところが揃っている”、

と言うことで優しいダメ出し。


「まだまだ改善の余地がありまくり」


とわかり、

それからというもの
一番始めの小節から、
初心に戻ってやり直しています。


実に、地味で地道。



■そんな中、直近のレッスンで、
先生にこんなことを言われました。



「ものすごーーく、
 ゆっくり弾くことできますか?」



言われた通り、
ものすごーくゆっくり弾こうとします。

、、、あれ?弾けない。


「あれ、あれ、、、
 早く弾くと指が覚えてできますけど、
 
 ゆっくり弾こうとすると
 全然できなくなりますね(汗)」


そして先生。


「ゆっくり弾く、ができないと
 先に進みませんよー(笑)」



先生はさらりと言いました。
、、が、その言葉がずっと残り、

それからゆっくり、
極めてゆっくり弾く練習を行っています。



■そんな練習の中、
はたと気づくことがありました。



それは、

「ゆっくり弾く」

事とは、言い換えるなら、


『「弾くというプロセス」を
 丁寧に”言葉にする”ことだ』
 

という気づきでした。


どういうことか、というと、
例えばこんな感じ。

ゆっくり弾くと、


「この音の次には、
 これくらいの間をおいて
 左手の次の音を弾くんだ」

とか

「小説の前半部分はよいけど、
 後半部分の左手は速くなりがちだ」

とか

「全部粒が揃っていると思いきや、
 真ん中の2つの音が転びがちになる」

とか、

「ゆっくり弾く」ことで
”粗”が見えてくるのです。


ゆっくり弾くと
”粗”が言語化・見える化するのです。

そうすれば、改めて
言葉して丁寧に改善することもできる。


そんな気づきです。



■こんな名言があります。


『6歳の子供に説明できなければ、
 理解したとは言えない。』

(アインシュタイン)


ぼやっと全体としては
できているように見える。

でも細かく見ると、
丁寧に見るとできていない。


それは

「ゆっくり、解像度高く
 見ていないから」

なのです。



「何ができていて
 何ができていなくて、
 どうすれば、上手くできるのか?」


これをシンプルな言葉で
説明ができるか、できないか。

ここに熟達のヒントがあるのです。



■もちろん、言葉で説明が
難しいこともあります。

抽象度が高く、
概念と概念、理論と理論を行き来する
複雑な話は言葉にするのは極めて難しい。


しかしながら、

「ピアノの一小節の弾き方のポイントを
 言葉で説明する」

くらいは誰でも努力すればできる。


それができないということは、
まだまだ深堀りが足りない、

ということです。



■そして、これは
他のことにも同じことが言えます。

「仕事のプロセス」

なんか、まさにそう。



例えば、「営業」。

「自分がどのように
 新規獲得から、関係構築、
 そして受注までつなげているか」
 
というプロセスを、
言葉にできるか、できないか。



・新規アポイント獲得のポイント
・初訪問のときのポイント
・関係を深める際のポイント
・提案時のポイント

を明確に言葉にできるか?


出来ていれば、それは

「再現性の高い勝ちパターン」

が自分に落とし込まれている
と言えますし、

言葉にできていなければ、
再現性がまだまだ低く、

まだまだ感覚に頼っている状況である
と言えるでしょう。


スランプ等で自分がうまくいかないときに
元に戻すことが難しくなるともいえます。



■かのイチローは


「僕は天才ではありません。
 なぜかというと自分が、
 どうしてヒットを打てるかを説明できるからです。」

 イチロー(鈴木一朗)


といいました。

「自分はなぜ、
 この球が打てるのか説明できる」

それは、努力の積み重ねと
弛まない試行錯誤と振り返りの証左です。



ある分野で熟達していく事は、

自分が”意識して”
行動に移せることの多さ、

ではないか、思います。


そしてそれは、

試行錯誤と振り返りの
愚直な一歩一歩の
積み重ねに他なりません。



■試行錯誤と振り返りを重ね、

「どうしたら
 より上手くいくのか」

を思考し、

言葉でタグ付けをし、
意識して行動できるようにする。



冒頭のピアノの話から
だいぶ話が広がりましたが、


「ゆっくり弾く」ことによって

『「弾くというプロセス」を
 丁寧に”言葉にする”こと』
 
 
という気付きから、
気づきを得た次第です。



意識し、言葉にする。

そして再現可能性を高め、
自分のレベルを上げていく。


そんなプロセスを大切にしていきたい、

そのように思った次第です。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日となりますように。

==========================
<本日の名言>

進歩とは反省の厳しさに正比例する。

本田宗一郎(HONDA創業者/1906-1991)

==========================  

【編集後記】
人づくりと組織づくりも、
実に言葉にするのが難しいですが、
これを言語化する道をひたすら歩みたいと思います。


【研修のお問い合わせについて】
カレッジでは、企業研修・ワークショップを行っています。
ご相談・お問い合わせは、このメールに直接ご返信くださいませ。

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト https://www.courage-sapuri.jp/
 ★バックナンバーはこちらから読めます★  https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw