--------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和3年5月29日(第2655号)
改めて音声入力のススメ(精度上がってます)
株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------
【メルマガ「カレッジサプリ」
ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
https://www.courage-sapuri.jp/
------------------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、
外資系人材会社(FranklinCovey)を経て、
人材教育の会社を起業、経営する著者が、
7つの習慣や体験談を元にした「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
------------------------------------------------
ことを目的とし、2600日以上にわたって毎日お届けしている、
500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。
熟読するも読み流すも、ご自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.courage-sapuri.jp/profile/
--------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 1856字/読了時間2分)
■こんにちは。紀藤です。
昨日は、5件のアポイント。
ならびに夜は大学院の授業でした。
*
さて、本日のお話です。
最近、メルマガの作成の仕方を
「音声入力」に変えてみました。
、、、というより
正しくに言えば、
これまでも音声入力は使っていたのです。
が、結局、
タイピングの方が早いということで
タイピングメインになっていました。
そんな中、久しぶりに
音声入力を始めてみたら
かなり進化をしていて驚いたのでした。
今日は、
改めての「音声入力」の素晴らしさと、
その活用方法について、
思うところを皆さまに
ご共有させていただければと思います。
タイトルは、
【改めて音声入力のススメ(精度上がってます)】
それでは、どうぞ。
■メールの返信やチャットの返信。
スマフォに来たメッセージを、
どう返そうか、いつも迷ってしまいます。
・スマフォでフリック入力で打ち込む
=ちょっと時間がかかる
・パソコンを立ち上げて
タイピングして返信する
=立ち上げるのが面倒くさいる
、、、さて、どっちにしよう?
こんな事考えてしまいますが、
皆さまはいかがでしょうか。
■即レスすれば、
ストレスもなく、
仕事も片付けられるのに、
妙な面倒くささがあるので
つい返信を先送りにしてしまうこと、
私はしばしばありました。
■そんな中で、最近、
”LINE,メール、メッセンジャーは
基本的に「iphoneの音声入力」で返信する”、
ことにしてから、
返信のスピードが上がり、
気持ちよく”即レス”が
できるようになったように思うのです。
その理由が、
「音声入力の精度の向上」
が背景にあります。
(実際私の感覚ですので、
どれくらいアップデートがあったかはわかりませんが、、、
多分あったはず)
■少し音声入力について、
余談になりますが、寄り道させてください。
私メルマガを毎日書いておりますため、
メルマガ1本書くのに、だいたい45分くらい
2,000文字平均で書いています。
それなりに時間を使うので、
「もっと早く、
書けるようになりたい」
と思い続けております。
ゆえに早く書く方法として
「音声入力」について幾度となく試してきました。
(見返したら、メルマガでも何回も
取り上げてきていました。参考までに ↓↓)
1162号 2017年4月20日
「音声入力」にチャレンジしてみよう
https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/5094/
1850号 2019年3月12日
今最も熱いスキル「音声入力」を身に付けるメリット
https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/8823/
2148号2020年1月8日
「音声入力とタイピング」、メルマガのアウトプット方法を変えて気が付いたこと
https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/9127/
■ただ、こんなにアツく語っておきながら、
結局のところ、タイピングに戻っていました。
理由はひとつ。
”音声入力は「誤変換」が多かった”
からです。
早く、ストレスなく文章を書くためには
以下の3つが必要だと考えています。
1つ、思考のスピード
2つ,入力のスピード
3つ,入力の正確さ(誤入力・誤変換の少なさ)
でございます。
「1,思考のスピード」については、
そのまま”考える速さ”です。
・言葉の定義を覚える
・複雑な要素のつながりを
言葉にする練習をする
・論理的に考える訓練、、、
など、自らの言語能力を
高めていくと自ずと早くなります。
(これは実は一番大事)
■つぎに、「2,入力のスピード」です。
これは圧倒的に
音声入力のほうが早いです。
「1、思考のスピード」が早い人は、
今は、音声入力のほうがよいでしょう。
ただ、文章は
視覚的な要素もあるため、
行替えのバランスや、
文字の密度などこだわりたいときは
音声入力より
タイピングのほうがよいかも。
■そして、最後。
「3,入力の正確さ
(誤入力・誤変換の少なさ)」
これが、かつてと今、
大きく変わったと感じます。
個人の感覚ですが、
”音声入力のほうがタイピングより
今や、誤入力・誤変換も少なくなりつつある”
と感じています。
先日、
「客観的サクセス基準」と喋ったつもりが、
「客観的早速摂取基準」と誤訳されていましたが、
しばらく喋り続けていたら前後の文脈から
正しく翻訳しなおしてくれました。
■結局、タイピングでも、
ミスをしてBackspaceで戻ったりして、
書き換えたりします。
それでも、かつては
音声入力よりも誤変換・誤入力は
少なかったと思います。
しかし今は、
一気に言葉で喋ったときに、
文脈を察知して正しく変換してくれる精度が、
タイピングを超える精度になったと
感じるのです。
(ぜひやってみて下さい。
本当に上手に翻訳してくれます)
■もちろん、まだ名前の変換や、
DAY1(デイワン)など、
特殊な横文字などは
変換がキレイにしてもらえませんが、
おそらくここから数年で
更に進化をしていくことになるでしょう。
■、、、なんてことを考えた時に、
音声入力の進化、
テクノロジーの進化に合わせて、
今やっているアウトプットの仕方も
私達も変えていくとより便利になりそうです。
そうすれば、
もっと便利に、効率的になるし、
使いたいことに使える時間が
増えるのだろうな、と思います。
■今はAir Podsなども普及して、
歩きながらブツブツ喋っている人も、
別に珍しくなくなりました。
(4年前は怪しかったかと、、、)
音声入力、改めて便利です。
精度が上がって更に身近になりました。
音声orタイピングなど1つではないですが、
上手にやり方を考えていきたいな、
などと思った次第です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
==========================
<本日の名言>
20歳だろうが、80歳だろうが、
とにかく学ぶことをやめてしまったものは老人である。
学び続ける者は、みな若い。
人生において一番大切なことは、頭を若く保つことだ。
ヘンリー・フォード(アメリカ合衆国の企業家/1863-1947)
==========================
【編集後記】
最近、かなりエンジンかかってきました。
気合い入れて学び、アウトプットしていきたいと思います。
【研修のお問い合わせについて】
カレッジでは、企業研修・ワークショップを行っています。
ご相談・お問い合わせは、このメールに直接ご返信くださいませ。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト
https://www.courage-sapuri.jp/
★バックナンバーはこちらから読めます★
https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw