配信日時 2021/03/04 12:29

「学習性無力感」に気をつけよう ~やる気を殺す上司の振る舞い~【カレッジサプリ】

---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和3年3月4日(第2570号)


「学習性無力感」に気をつけよう ~やる気を殺す上司の振る舞い~ 


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------

【メルマガ「カレッジサプリ」
  ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
 https://www.courage-sapuri.jp/  

------------------------------------------------------------------------------------


◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、

 外資系人材会社(FranklinCovey)を経て、
 人材教育の会社を起業、経営する著者が、
 7つの習慣や体験談を元にした「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、

 ------------------------------------------------
 皆さまの1日を5%元気にする
 ------------------------------------------------

 ことを目的とし、2500日以上にわたって毎日お届けしている、
 500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。

 ★紀藤康行プロフィール   https://www.courage-sapuri.jp/profile/

 --------------------------------------------------------------------------

(本日のお話 2059字/読了時間2分)


■こんにちは。紀藤です。

昨日は3件のアポイント。

夜はキックボクシングのジムへ。
体のコリがほぐれました。

運動って大事ですね。



さて、本日のお話です。

「学習性無力感」という言葉があります。
(聞いたことがありますでしょうか)

今日はこの言葉を、
友人からの相談からふと思い出しましたので、

皆さまに学びと気づきを
ご共有させていただければと思います。


タイトルは



【「学習性無力感」に気をつけよう ~やる気を殺す上司の振る舞い~】



それでは、どうぞ。



■先日友人と話をしたとき。
こんな相談をされました。

その方曰く、

「何をやっても変わらなくて
 やる気がでない(転職しようかな)」

とのことでした。

ちなみに、職場でも
立て続けに退職しているそう。

彼曰く

「理由は、部長のマネジメントスタイルだ」

とのこと。



■彼(友人)も、
やる気に溢れているタイプです。

やりたいことを提案したり
自分なりのアイデアを出す、攻めるタイプの人間。


しかし、そこの部長は
細かい部分に目がいく方で、
かつちょっと強面。

対立も恐れず
直球でモノを言うタイプです。


部下が何か意見を言うたびに、
倍くらい部長からツッコミが返ってくる。

ゆえに、友人を含め
いつからか部内でも意見がでなくなっている、

とのことでした。



■起こっている事象としては、


・毎回、何かアクションするたびに、
 部長から倍くらいの指摘が入ってくる。
  ↓
  
・その指摘の1つ1つを見れば、
 間違ってはいない。
  ↓
  
・しかしその指摘は、
 全体の優先度からすると 
 あまり高いとは思えない。
  ↓
 
・自分から何か提案をしてアクションをすると、
 ツッコミがくる。それに対応しないといけない。
  ↓
  
・段々と疲れてきた。
 ゆえに「言われたことだけやろう」という空気になってお
 そんな自分も好きになれない
 
 
というのがまとめです。

(職場内のこのケース、
 最近、実によく出会います)
 
 
 
■さて、この状況、
どのように感じられますでしょうか?

「もっと部長が本人に任せて
 主体性を大事にすべきだ」

という考えもあるでしょう。


一方、

「いやいや、当人が粘り強さを持って
 取り組むべきだ」

という考えもあるでしょう。

あるいは、

「そもそもツッコミをもらわないような、
 提案をすればいい。脇が甘い」

という見方もあるでしょう。



■しかしながら、
私の友人の職場のケースでは

「友人も皆も、部長の対応により
 やる気がやくなっていった」

「どうにもならない感じがしていった」

という感覚が生まれていたことは
事実のようです。


これらの一連のことから
一つ推察されることが一つあります。

それが、


『学習性無力感』
(learned helplessness)


という状態です。



■「学習性無力感」とは、

アメリカの心理学会の会長であり、
ペンシルバニア大学教授のセリグマン、
そしてメイヤーが提唱した概念で、


”無気力は性格ではない。
 人は学習して無気力になる”

 
という考え方です。



■こんな実験がありました。

犬に箱の中で
電気ショックを与える実験です。

その際に、犬は当然、
苦痛から逃れようと
あれやこれや試します。

箱の中を歩き回ったり、
そこにあるボタンらしきものを
押してみたり。

、、、しかし、何をしても
変わらない。ただひたすらに
電気ショックは定やってくる。


そうすると、犬はどうなるか。

「諦める → そして苦痛を受け入れる」

のです。

この

「何をやっても変わらない」
「この状況を(受け身的に)受け入れよう」

という状態を「学習性無力感」と呼びます。



■そして人間にも同じ条件が
当てはまることが知られています。

それが

”「自分の努力の結果」 上手く行かなかった”
 
のであれば、

また頑張れば変えられると思えます。

(この状態は「内的な統制」の状態にあると言います。
 ”変えられるものが内部にある”ので
 学習の意欲も湧いてきます)


しかし、

「”この部長”には何を言っても、
 どんな工夫をしても変わらない」
とか、

「”この職場”では何をしても
 結局かわることはない」
 
と原因を外部にあると思うと、

(この状態を、「外的な統制」の状態にあると言います。
 外部にあり、変えられないと感じていることですね)

段々と、

「学習性無力感」

が生まれていき、
主体的な行動がされなくなっていくのです。


■この内的な統制、外的な統制は、

人により違い、
どんな状況でも「内的な統制」に
目が向けられていればよいのですが、

そうとも限らない状況も
やはり訪れるわけです。



■とすると、今回の出来事を、


「部下が何度かアクションを試みたけど、 
 
 部長より全部叩き落されたことによって
 ”学習性無力感”が生まれた」
 

と問題の原因を仮定すると、
上司のやり方を変える必要がありそうです。



■確かに、確実な仕事をすること、

クオリティを大事にすること、

ルールを大切にすることなど、
重要なことでしょう。



ただ、人は機械ではなく、
”感情”で働くものです。

「ルールで決まっているから」、
で淡々と働ける人ばかりではないのです。


組織へのコミットが
強ければより一生懸命働くし、

そうでなければ社員が
手を抜いて働くことだってある。

人間、そういうものなのです。



■実際に、『組織行動学』の世界では

「マネジャーは「感情労働」である」

と言われるように

メンバーのモチベーションを意図して
高めることは重要な役割とされています。



■そんなことを考えたときに、

「やる気を殺す上司の振る舞い」

が職場で起こっていないか、

良かれと思ってツッコミ過ぎて、
学習性無力感を図らずも引き起こしていないか、、、

こんなことは今回の友人の職場の話から
考えてみる必要がある、

と思います。


良かれと思って、あえて厳しく、踏み潰すなかで
雑草魂の伸ばしてほしいと思っていたのに、

芽を伸ばそうとする意図ごと
踏みつけて挫いてしまった、、、

ということにならないよう、
注意が必要だと言えそうですね。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日となりますように。


=========================
<本日の名言>

理性をむき出しに表さないで、愛嬌というか、人情というか、
ともかくそうしたたぐいの衣装を着せて出すことが必要である。

本多静六(林学博士・造園家/1866-1952)

=========================

【編集後記】
AppleWatchを買ってみました。
こういうガジェットがやってくると
なんだかワクワクしますよね。

何ができるかよくわかっていませんが、
楽しみです。



<皆様の、ご感想お待ちしています!>
ぜひ、率直なご意見など、
皆さまのご感想、ぜひお聞かせください。
皆様の言葉が、力になります。
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓  
https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2

----------------------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト https://www.courage-sapuri.jp/
 ★バックナンバーはこちらから読めます★  https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw