配信日時 2021/02/28 08:40

今週の一冊『黄金の60代』【カレッジサプリ】

---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和3年2月28日(第2566号)


今週の一冊 『黄金の60代』 


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------

【メルマガ「カレッジサプリ」
  ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
 https://www.courage-sapuri.jp/  

------------------------------------------------------------------------------------


◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、

 外資系人材会社(FranklinCovey)を経て、
 人材教育の会社を起業、経営する著者が、
 7つの習慣や体験談を元にした「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、

 ------------------------------------------------
 皆さまの1日を5%元気にする
 ------------------------------------------------

 ことを目的とし、2500日以上にわたって毎日お届けしている、
 500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。

 ★紀藤康行プロフィール   https://www.courage-sapuri.jp/profile/

 --------------------------------------------------------------------------

(本日のお話 1885字/読了時間2分)


■おはようございます。紀藤です。

昨日土曜日は、
平日妻に代わって家事全般。


また以前参加していた
サムライ塾という私塾の
最終発表会の場に一部参加。


人が、心の底から思っていることは
オンライン越しでも、

また声を荒らげなくても、
伝わるものがあるんだな、

と実感した時間でした。


加えて大切だと思ったのが、
「日常の過ごし方」でした。

その瞬間燃え盛ることも確かに大事。
ただそれ以上に大事なのは、
なにかのイベントの後でも、

一人でも粛々と燃え続ける
炭火になること。

スポットライトがあたっていないところで
日々粛々と燃えられるかは、
実はずっと大事なことなのだろうな、

と今思っている次第です。
私もそうありたいと思います。




さて、本日のお話です。

毎週日曜日は、おすすめの一冊をご紹介する
「今週の一冊」のコーナー。


今週の一冊は、

====================

『黄金の60代』(著:郷ひろみ)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08B11JQ85/ref=cm_sw_r_tw_dp_35AJJ42HAJRQ1YW67JPN

====================

です。



■年代問わず、多くの方に
知られている著名人・郷ひろみさん。


この本を読んでから、

「この方は粛々と
 積み重ねてきた人なのだな」
 
と素直に思いました。

そして、以前より
ずっと好きになりました。

そしてYoutubeで65歳の彼を見て
その若々しさにたまげたのでした。。。



■こんな事を言っては
ファンの方に怒られるかもしれませんが、

郷ひろみさんは才能ではなく
努力の人なのだと思いました。

おそらく、すごい才能に恵まれたという
そういうタイプの人ではない。

ただ、

”当たり前だけどなかなかできない
 自らを磨くための習慣”
 
を自らに課してきた、

普通の人の延長にあるすごい人、
がもしかすると彼であり
そのことがおそらく、
彼を65歳になっている今でも、

非常に若々しく、
現役たらしめているのだと
この著書を読んで私は思いました。



■この著書のタイトルは、
『黄金の60代』です。

このタイトルにした所以。
それは郷ひろみさん自身が、

「自分自身の成功のピークは
 60代である」
 
と定義をして、

そのためにこれまで
粛々と準備をしてきた、とのことから。



■彼いわく、


「人生において、人は
 若くないときの方を長く過ごす。

 若さだけを価値にしていると 
 20代はちやほやされても、
 40代になると見向きもされなくなる。
 
 ゆえに、若くない時期をいかに
 幸福に過ごすかを考えることが大事と
 いつからか思うようになった」
 

というように語ります。



■そしてそのためにやってきた、
郷ひろみさんの小さな習慣。

それをこの著書では紹介しています。

・対人関係における思考習慣
・運動にまつわる行動習慣
・運や流れに関しての自分自身のポリシー
 
など。、月刊誌『ゲーテ』の連載として紹介していたのが
反響を得て、一冊の本としてまとめられています。



■その小項目のタイトルを見るだけで、

充分すぎるほどの
成功を収めている郷ひろみさんが、

いかに規律正しく、
浮かれずに、誠実かつ実直に、

日々を生きているかを
教えられるのが非常に背筋が伸びる気がします。


そして、どんなときも
書いてあることのようなスタンスを

実践できたら人生は”逓増”するのだろう、
素晴らしいものになるのだろう、、、

そんなことを感じさせられました。



■自分がいかにあるべきか。

人生が後半に向けて
より盛り上がっていく人生のために、


そして今の時代において
長く続くであろう人生で、

自分がその生命を終える直前まで
どうしたら輝き続けられるのか、

そんな事を
考えさせられる一冊です。


以下、著書の紹介です。

(ここから)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕は大器晩成だ、と信じてやってきた。

ずいぶん前から60代を人生最高の時期と考え、
あれこれ準備を整えてきた。

だから、僕の成功は60代から始まる。

1972年の芸能界デビューから華々しく活躍を続ける
郷ひろみの存在は『ザ・芸能人』といえる。

周囲からスターと崇められ、特別視されているが、
その裏には隠された郷ひろみの生き様があった。

そんな郷ひろみの習慣やこだわりをはじめ、
両親や友人、歌に対する思いなどを自身で綴った
月刊「ゲーテ」の連載を収録。

またコロナ禍で不安が広がるなか、
急遽新たに書き下ろした特別メッセージも掲載する。

いつまでも輝き続けるために、
常にコツコツと準備を重ねてきた郷ひろみの黄金期はこれから始まるーー。


<目次>(一部)

01 成功は60代から
02 死ぬまで発展途上
03 柔軟性を持つ
04 葛藤こそ、進化のタネ
05 技術を磨き続ける
06 他人と比較しない
07 人を思いやる気持ちを持つ
08 緊張感を愛する
09 オリジナリティは100%のコピーから
10 貫く
11 読書が人生を変える
12 終わりなき人格形成
13 弱音を吐かない
14 無意識の動作を意識する
15 自信を生む験担ぎ
16 人生はメリハリが大事
17 時間の使い方が人生を左右する
18 こだわりを持ち続ける
19 何事も突き詰める

(他合計58節)


※引用:Amazon本の紹介より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(ここまで)


私も60代に向けて
ますます輝けるように、

日々、大切に毎日を生きていきたいな、
と刺激を頂いた一冊でした。


余談ですが、この本を読んでから

『言えないよ』

を聴きまくって
「ええ曲やなあ」と思っている
今日この頃でございます。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日となりますように。

=========================
<今週の一冊>

『黄金の60代』(著:郷ひろみ)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B11JQ85/ref=cm_sw_r_tw_dp_35AJJ42HAJRQ1YW67JPN

=========================

【編集後記】
何気ない地味な積み重ねこそが
実はいちばん大事なことだと
改めてこの本を見て思わされました。

最近「開脚ストレッチ」をやっていますが
これも続けていくと、ゆくゆくの
健康資産になるんだろうなあ。

粛々と続けていこう。


【ご感想のお礼】

>物事、そのままを見るというのはとても難しいことですよね。
私が意識しているのは、私は、私の見たいように見て、聞きたいように聞いている、
ということです。これを前提にしているのですが、なかなか難しい。


これを忘れて思い込みを事実としている自分自身をよく発見します。
ちなみに私も掃除機→クイックルワイパーと、いさっきまで思っておりました 笑

中島亮さま

>中島さん、ご感想ありがとうございます!
 今更ながらのご紹介になってしまい、ごめんなさい(汗)

 おっしゃるとおり人は自分の視点から
 どうやっても離れられないものであり、
 純粋に、バイアスをかけずに物事を見ることのほうが
 ずっとずっと難しいものだと思います。

 自分の視点を客観的に見る訓練
 大切にしたいな、と私も思いました。

 いつもありがとうございます^^


 紀藤 


<皆様の、ご感想お待ちしています!>
ぜひ、率直なご意見など、
皆さまのご感想、ぜひお聞かせください。
皆様の言葉が、力になります。
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓  
https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2

----------------------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト https://www.courage-sapuri.jp/
 ★バックナンバーはこちらから読めます★  https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw