---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和3年1月4日(第2511号)
視座を拡げるのは、やっぱり「人に会う」に限る
株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------
【メルマガ「カレッジサプリ」
ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
https://www.courage-sapuri.jp/
------------------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、
外資系人材会社(FranklinCovey)を経て、
人材教育の会社を起業、経営する著者が、
7つの習慣や体験談を元にした「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
------------------------------------------------
ことを目的とし、2500日以上にわたって毎日お届けしている、
500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。
熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.courage-sapuri.jp/profile/
--------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 1818字/読了時間3分)
■こんにちは。紀藤です。
本日からお仕事が開始された方も
多いかもしれませんね。
2021年は世の中的にも、
コロナ禍による変化が常態化して、
大きな価値観の変化がある、
そんな1年になりそうな予感がしております。
いずれにせよ、本年もどうぞ
よろしくお願いいたします!
*
さて、本日のお話です。
年始と言えば「目標」と感じるのは
きっと私だけではないかと思います。
・書き初め
・今年の抱負
・新しい手帳の後ろにある空欄の”目標”項目
、、、などなど
何かと目標を彷彿させるものが
多くありますね。
今日はそんな中で、
”より良い目標設定の上で大切なもの”
について思うところを
お伝えさせていただければと思います。
タイトルは
【視座を拡げるのは、やっぱり「人に会う」に限る(こんな時代だからこそ)】
それでは、どうぞ。
■誰かが言っていた名言。
”人は何にでも成れる生き物であり、
何にでも”慣れる”生き物でもある”。
作者は誰か忘れましたが、
なるほどなあ、と思いました。
■「目標」というと
あまりにも一般化されすぎている
”大事なこと”ですが、
りこういった年初に、
「こんな1年にしよう」と思いを載せて
強く考えたものがあるとすると、
なんだかんだ1年経つと、そちらに少しずつ近づいて
行くのが不思議なものです。
このメカニズムを、
『学習する組織』という著書で有名な
元MITのピーター・センゲ博士は
”クリエイティブ・テンション(創造的緊張)”
(=ありたい姿と現状のギャップが目標に向かわせる)
と表現しました。
ゆえに、ちょっと大げさかもしれませんが、
目標を掲げ、歩み続けることで
「人は何にでも成れる生き物」
と言えるのかな、と。
■同時に、もう一つ言えるのが
「人は何にでも”慣れる”生き物」
でもあると思います。
私たちが目標を立てると
そちらに基本近づいていきます。
ただ、一旦目標を立てて
その目標を達成してしまうと、
それが”当たり前”になる、ということ。
例えば、
・毎週ランニングを10キロ走る
・毎日ストレッチをする
という習慣化目標を立てて、
それが達成すると、それは普通になる。
つまり、”慣れる”わけです。
■あるいは、営業で
・売上1億円達成する
という目標を立てて
それをクリアするのが常態化すると
その状態にも”慣れる”。
そうすると、段々と
「まあ、こんなもんだよね」とか、
「まあ、今の状態で十分かな」
と感じて、でも実はまだまだ
発揮できるエネルギーもあると感じていて、、、
というように本当はもっと
自分の内側に、自分も周りもより良くできる可能性が
眠っているのにも関わらず、
”そこそこ”
で終わってしまうことが
往々にして起こりうる、、、
と思うわけです。
でもそれは、勿体ない。
目標設定も、
”適度な難易度“
(=頑張れば届くけど、難しい)”
方が燃えるのです。
能力も発現されやすいのです。
あまりに優しすぎる問題
(あるいは難しすぎる問題)
では、目標に対して進む気が起きない、
というのは心理学的にも言われております。
■、、、では、
”今の自分に慣れる”ことなく、
「より自分の可能性を開き、
良質な目標を立てる」
ために、どんな工夫ができるのでしょうか?
その一つが、
実にシンプルなのですが、
『人に会いにいくこと』
です。
具体的には、
”自分が尊敬する人で、
自分より1~3歩先に進んでいる人”
がお勧めです。
というのも
・並べて考えるのも恐縮な凄すぎる人
・あまりにも偉大過ぎる人
だとそもそも「自分とは違う」で
終わってしまうから。
ゆえに、
・自分よりも遠くを見ている
・しかし共通点もある
・親しみを感じる
など、
「身近な尊敬できる人」
「身近な刺激をくれる人」
と表現出来る人と会い、
語らい合うと実に刺激になります。
■こういう人に会うと、
「ああ、こういう人もいるのか」
「自分も頑張らないと」
「こんなレベルで仕事をしているのか」
などと視野が
開けていく感じがする、
などが起こりえます。
自分にとって大きな刺激になり、
そして
”より自分を高めてくれる目標設定”
にも繋がる、
私はそのように感じております。
■いつもと同じ人、同じ場所。
そこから一歩外に出ると、
本当に色んな人がいると気付かされます。
ゆえに、今いる環境で力を注ぎつつも、
どんどん外に目を向けていき
自分の視野を拡げていくこと。
【 視座を拡げるのは、やっぱり「人に会う」に限る 】
と思います。
(こんな時代ですが、
なおさらその威力を感じます)
そして、このような姿勢が、
5年10年、このような年始を繰り返したとき、
大きな差になっていくのだろう、
と思います。
やっぱり本ばかり読んでいても、
リアルな人と対峙しないと刺激にはならないなあ、
とこんな昨今ですが改めて感じている次第です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日となりますように。
==========================
<本日の名言>
人間は、行動した後悔より、
行動しなかった後悔の方が深く残る。
トーマス・ギロビッチ(米国の心理学者/1954-)
==========================
【編集後記】
メルマガを書くときも、
時間・質・自分の中から言葉を編み上げることが
できているかどうかを常に内省してこそ、
能力を高められるな、と感じます。
注意を向けた訓練こそ、大事。
<皆様の、ご感想お待ちしています!>
ぜひ、率直なご意見など、
皆さまのご感想、ぜひお聞かせください。
皆様の言葉が、力になります。
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓
https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2
----------------------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト
https://www.courage-sapuri.jp/
★バックナンバーはこちらから読めます★
https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw