配信日時 2020/12/20 19:54

今週の一冊『なんでもない毎日がちょっと好きになる そのままの私で幸せになれる習慣』 【カレッジサプリ】

---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和2年12月20日(第2495号) 


今週の一冊『なんでもない毎日がちょっと好きになる そのままの私で幸せになれる習慣』  


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------

【メルマガ「カレッジサプリ」
  ぜひお友達にも教えてあげてください(ご登録はこちら↓↓)】
 https://www.courage-sapuri.jp/  

------------------------------------------------------------------------------------


◎本メールマガジン(カレッジサプリ)は、

 外資系人材会社(FranklinCovey)を経て、
 人材教育の会社を起業、経営する著者が、
 7つの習慣や体験談を元にした「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、

 ------------------------------------------------
 皆さまの1日を5%元気にする
 ------------------------------------------------

 ことを目的とし、2400日以上にわたって毎日お届けしている、
 500社3000名以上が購読するビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。

 ★紀藤康行プロフィール   https://www.courage-sapuri.jp/profile/

 --------------------------------------------------------------------------

(本日のお話 2665字/読了時間4分)


■こんにちは。紀藤です。

昨日土曜日は
「レゴ・シリアスプレイ®」という
レゴを使ったチームビルディング研修の
ファシリテーター養成コースの受講3日目でした。

夜22時過ぎまでの受講で、
なかなかタフな時間でございました。。。(汗)

でも、コロナ禍で
リモートでの会議が当たり前になった今、
リアルな場を、深く濃厚にするための手法として、
非常に可能性を感じております。


また皆さまも含めて、
安心・安全に配慮した上で
ワークショップをやってみたいな、と思います。
(ぜひお楽しみに!)



さて、本日のお話です。

毎週日曜日はお勧めの一冊をご紹介する、
今週の一冊のコーナー。

今週の一冊は、

============================

『なんでもない毎日がちょっと好きになる そのままの私で幸せになれる習慣』
前野マドカ (著), 前野隆司  (著)

https://www.amazon.co.jp/dp/4866213159/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_wgY3FbDNZ75TZ

============================

です。

それでは早速まいりましょう!



■「幸せになりたい人ーー?」

と問われて、

「別に、幸せになりたくないです」

という人は、おそらく
ほぼ皆無ではないでしょうか。

それくらい、
「幸福」とは、
人がその人生において目指していきたい
一つの目的のようなもの。

そういっても過言ではないほど、
強力な意味を持つものだと感じます。



■私事ですが、

大学時代、友人が皆すごく
楽しそうに見えていたときがありました。
でも、自分はサークルで
どうにも楽しみきれずにモヤモヤしていました。
そんな時に、当時の先輩に、

「田鍋さん、人って何のために生きるんですかね?」

と飲み会の勢いで
中二病的な(でも紀藤は大真面目な)質問をしました。

すると、その先輩は、

「そりゃ、幸せになるためでしょ」


とサラリと返されたことに、
衝撃を受けたことを思い出しました。


■そうだ、自分は幸せになりたいんだ!

なんだか青すぎて、
あまり声を大にしていうと、
怪しくなってしまいそう。

でも実際、みんな、みんな
そうなのだと思うのです。

■、、、という前提だとして。

さて、ではどうすれば
人は「幸せ」になれるのでしょうか?

というより、そもそも
「幸せ」ってなんだ?

あくまでも主観的な指標の
「幸せ」に定義づけなど、できるのか?

、、、色々な疑問が浮かんできます。



■そんな中で、
今回ご紹介している著書

『そのままの私で幸せになれる習慣』

は、そんなお悩みに
一筋の光をくれる一冊。


・そもそも「幸せ」とはなにか?

・「幸福」を感じるための4つの因子とは?

・幸せを感じ、積み上げるための、
 すぐにできる小さな行動とは?


、、、それらを「幸福学」という
学問的な視点を盛り込んで説明してくれます。


■著書の特徴は、

1,実にわかりやすい(読むとほっこりする)、

2、具体的な行動と、その根拠を
  わかりやすく教えてくれる

3,易しく(優しく)、温かく、
  行動実践が簡単な方法を提案してくれる


という何とも愛情に溢れた一冊で、
著者の方のお人柄の良さを感じます。



■加えて言うのであれば、

著書の前野隆司さんは、
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授
兼 慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長、

また前野マドカさんは
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科附属
システムデザイン・マネジメント研究所研究員。
国際ポジティブ心理学協会会員。
サンフランシスコ大学、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)を経て現職

という肩書を持ち、

(肩書がすごいから大丈夫というわけではないですが)
大学、研究という根拠ある立場から語られる方が、
その話を易しく語ってくれているところも
とても説得力を感じます。



■詳しくは、
ぜひ著書を読んでいただきたいですが、

簡単に要点をお伝えさせていただくと、
こんなお話が書かれております。

まず、「人生満足度尺度」つまり、
自分が幸せかどうか?を測る簡単な質問があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<人生満足度尺度>

問1、ほとんどの面で私の人生は私の理想に近い

問2、私の人生はとても素晴らしい状態だ

問3、私は自分の人生に満足している

問4,私はこれまで、自分の人生に求める大切なものを得てきた

問5,もう一度人生をやり直せるとしても、ほとんど何も変えないだろう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、これを
「非常によく当てはまる」~「全く当てはまらない」の7段階で計測し、
スコアが高いほど、「幸福度が高い」とします。

(皆さまは、いかがでしたか?)



■そして、その上で
何をすれば「幸福度」が高まるのか?

それが以下の4つの因子とヒントである、
とまとめました。


(以下、引用です)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<幸せを感じるための4つのヒント>

◯ヒント1「やってみよう!因子」

・自分にはできると思える(能力や強み)
・人の期待に応えられている(社会からの期待に応える)
・人生の中でたくさんの学び・変化・成長があった(個人的な成長)
・今の自分は「本当になりたかった自分」(自己実現)


◯ヒント2「ありがとう!因子」

・人の喜ぶ顔が見たい(人を喜ばせる)
・自分を大切に思ってくれる人たちがいる(愛情)
・人生のおいて感謝することがたくさんある(感謝)
・日々、周りの人たちに感謝して、手助けしたいと思っている(親切)


◯ヒント3「なんとかなる!因子」

・物事が思い通りに行くと思う(楽観性)
・失敗や不安な感情をあまり引きずらない(気持ちの切り替え)
・他者との親しい関係を維持できる(積極的な人間関係)
・人生で多くのことを達成してきた(自己受容)


◯ヒント4「ありのままに!因子」

・自分と誰かをあまり比較しない(比較志向のなさ)
・できること、できないことは周りのせいではない(周りに縛られない意識)
・自分の信念はあまり変化しない(確固たる自分軸)
・テレビのチャンネルを頻繁に変えない(ベストを目指しすぎない)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ここまで)

、、、とのこと。

実際、「この人幸せそうだなー」という友人は、
物凄く上記が満たされている、と感じます。


■逆に言えば、
4つの因子が明確になっているわけですから

上の項目を満たすために、
小さな工夫をしていく、
つまり”脳を再教育していく”ように
働きかけていけば、
幸福に近づけるということ。

未解明な部分はまだあるとは思いますが
大きな指針にはなります。

そういう意味でも、
この著書(そしてその背景にある幸福学の研究)には
大いなる期待が持てそうである、

と私は感じました。


■では、実際、”具体的に”
どのような工夫をすればよいのか?

こちらは、ぜひ著書をお読み下さい。

ただ、本当にシンプルで、
でも私(紀藤)自身がやってみて、

「これ、たしかに幸福度上がるな!」

「わかるわかる!
 これすると幸せな気持ちになる!」

と思うことが、
凝縮されて掲載していたので、
読んでいてつい興奮してしまいました。



■例えば、
(結局言うんかい←一人ツッコミ)


・ジョギングをする
 → 何も考えず頭が空っぽになって幸せ(歩く座禅)

・睡眠時間を7~8時間とる
 → 睡眠大事

・机の上に、お花を飾る
 → 一輪だけでも全然気持ちが変わる

・お茶をゆっくり飲む
 → ”今”を大切に感じられる

・テレビと距離を取る
 → これは本当にお勧め。全然違います。
   うちはテレビ捨てました。
・ポジティブな気持ちになる音楽を聞く
 → 私の場合アイドルの曲(笑)

、、、などなど
大変有用な情報が盛りだくさんなので、
とってもオススメの一冊でございます。


■最後に、以下著書のご紹介です。

(ここから)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「今日もいいことなかったなぁ」
仕事に家事にSNSに、毎日をこなすのに疲れてしまった人へ。
少しずつ自分を大切に、満たしてあげるコツを教えます。

まじめでがんばり屋なあなたに教えたい、科学が明かした「幸せ」になれる習慣。

「幸福学」って知っていますか?
これは、幸福について研究する学問のことです。
実は世界中で「幸せとはなにか」「人はどうしたら幸せになれるのか」など、
「幸せ」に関する研究や実験が日々おこなわれています。
つまり、科学的に証明された「幸せになれる方法」はたくさんあるのです。

この本では、そうやって科学的に「幸せになれる」と証明された方法を、
「すぐにできる」「誰でもできる」かんたんなものだけ集めてまとめました。

「幸せ」ってすごく大げさなイメージがありますが、実はとっても簡単なこと。

●小さなことに声をあげて笑う
●一杯のお茶をじっくりと味わう
●会いたい人に連絡してみる
●小さくて、できそうな目標を立てる

など、日々の小さな習慣で「幸せ」を感じることができます。

毎日の意識や行動を少し変えただけで、なんでもない日も少しずついい日に思えてくる。
そんな日々の小さな習慣を紹介します。


※Amazon本の紹介より
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ここまで)

「幸せ」というキーワードに興味がある方はぜひ!

本が苦手な人にもおすすめでございます。

===========================
<今週の一冊>
『なんでもない毎日がちょっと好きになる そのままの私で幸せになれる習慣』
前野マドカ (著), 前野隆司  (著)

https://www.amazon.co.jp/dp/4866213159/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_wgY3FbDNZ75TZ  

===========================  

【編集後記】
レゴシリアスプレイの4日間のワークショップが終わりました!
また実践しないとわすれちゃいますので早めにやろうと思います。


  <皆様の、ご感想お待ちしています!>
ぜひ、率直なご意見など、
皆さまのご感想、ぜひお聞かせください。
皆様の言葉が、力になります。
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓  
https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2

----------------------------------------------------------------------------
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガ「カレッジサプリ」公式サイト https://www.courage-sapuri.jp/
 ★バックナンバーはこちらから読めます★  https://www.courage-sapuri.jp/backnumber/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 

【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw