配信日時 2020/08/18 10:18

”壮大な「自分劇場」を創造し、勝手に凹むという寸劇”が「悩み」【カレッジサプリ】

---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和2年8月18日(第2372号) 


 ”壮大な「自分劇場」を創造し、勝手に凹むという寸劇”が「悩み」  


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(カレッジサプリ) は、
 紀藤とご縁を頂きました皆さまにお送りさせていただいております。
 登録・解除は、お手数ですがページ下部よりお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------

(本日のお話  1777字/読了時間3分)


■おはようございます。紀藤です。

昨日は2件のアポイント、
ならびに3件の個別コーチングでした。

またYouTubeを撮影してからというもの、
YouTubeを見る視点が

「どうやったらわかりやすく伝えられるのか?」
「魅力的な動画はどこが違うのか?」

という観点が入って面白さを感じています。

やっぱり自分が参戦すると(まだ厳密にはしていませんが)
見え方が変わるんだな、と思った次第。

これからの自分自身の変化が
とても楽しみです。



さて、本日のお話です。


昨日『リーダーシップと出会う瞬間』という
書籍をご紹介させていただきました。

その中で、印象的かつ、
多くの人が陥りがちな罠である

「あれこれ悩んでしまう」

ということについて、
面白い話が書かれていました。

その比喩の「自分劇場」という話が
参考になるなと思いましたので、皆さまに
ご共有させていただければと思います。


タイトルは、



【”壮大な「自分劇場」を創造し、勝手に凹むという寸劇”が「悩み」】



それでは、どうぞ。




■悩み。

人生の中の
大きな命題の一つですね。


悩みには色々なものがありますが、
その中心的なものは、

「周りにどう思われるだろうか?」

と過剰に心配してしまう、
というやつではないかと。

これは頻出の「悩み」のケースのように思います。

そして、皆さまにも、
思い当たることあるのではないでしょうか?



■はい、私はあります。

例えば、ごく最近の私。
(というか一昨日の話)

「こんなことしたら
 こんな風に思われるんじゃなかろうか?」

を過剰に心配したパターンだと、


「自分がYouTubeなんてやったら
 周りの人が”イタいヤツ”とか
 思われないだろうか」

とか、

「自分が面白いと思った鉄板ネタを話したら
 同業の人から、何ネタを勝手に
 流出させてるんだ、と思われないだろうか」

とか、

「ああ、こんな話、堂々として
 この人のレベルはこんなものか」

みたいに思われるんじゃないか、
いやだなあ、どうしようかなあ、


みたいな悶々とウロウロする、
という心配がありました。



■、、、がお気づきの通り、
読まれている皆さまからすると、


(紀藤のYouTubeなんて)「まるでどうでもいい話」


なわけです(笑)


これは卑屈になっているというのではなく、
現実、そうである、という話をしています。

そもそも人は、当たり前ですが


「自分の人生が一番重要であり、
 誰かの失敗や成功など、
 (実は全くというほど)気にしていない」


のが”普通”なのです。


■例えば、皆さまにとっても
「人生の一大イベント」みたいなこと、
あると思います。

それは、

結婚、出産、
離婚、再婚
転職、営業成績が達成したorしない
出世したorしない
失業したorしない

など、自分にとって
物凄く重要なこと、あると思います。


ただ、それらのことは

身近な人や直接利害がある人であればまだしも、
(その場合、「自分のこと」になりますので)

周りの多くの直接利害がない人にとっては
誰かの重要な人生の一大イベントも

日常のワンシーンの中の、
更にワンシーンでしかなく

車窓から見える田園風景のように、
あっという間通り過ぎていってしまうもの、

それが現実です。




■とすると。

一言で何が言えるかと言うと、
とどのまり、

「誰も自分のことなど気にしていない」(!)

ということであり

同時に

『自分のことは基本、
 自意識過剰気味になるもの』

ということでしょう。



このことを前提に、

「あれこれ思い悩む」

という行為を考えてみたら
いかがでしょうか?

■それがYouTubeだろうが、
転職だろうが、その他のあれこれ始める際に、


「これをしたら、山田さんは、
 これこれ思うのではないだろうか?」

「川中さんは、ちょっと否定的で、
 ネガティブなコメントを言いそうだ」

「濱口さんは、いつも前向きだから
 応援してくれそうだ」

「谷本さんは、あれこれおせっかいを焼いて
 アドバイスをしてきそうかも」

、、、

と、頭の中で、
誰がどんな事を思うだろうか
誰がどんな発言をするだろうか
賛成か、反対か、

など考えて、

ああでもないこうでもないと
思い悩んだととしても、

実際「その人」にとっては
(上記で言えば、山田さん、川中さん、濱口さん、谷本さん)
にとっては実は大したことではないのです。



■すると、その一連の”悩み”とは、


【自分の頭の中の壮大な「自分劇場」』の中で
 勝手に想像を拡げて、凹む、悩んでいるだけ】


となっている可能性も、
十分にあるのだろう、

と思うわけです。



■「取り越し苦労」という言葉があります。

その言葉の意味は、

”どうなるのか自分ではわからない将来のことを
 あれこれ考えて、無駄な心配をすること”

と説明されています。

ポイントは「無駄な心配」なのです。

そして基本、起こってないことを
あれこれ想像して悩みすぎるのは

かつそれを自分劇場の中で
ルーペのように他者の気持ちを大きく見積もり、
拡大してみてしまうのは、

「無駄な心配」

となっている可能性がありそうです。



■ゆえに、ある程度考えて、

しかしそれ以上前に進まない、
同じことをループしているだけ

と感じたのであれば、

それは


【”壮大な「自分劇場」の上で勝手に凹むという寸劇”】


をしているのかもしれない、

と、自らに問い自覚してみることが、
「無駄な心配」「余計な悩み」をストップする上で、
大切なことではなかろうか、

そのように思った次第です。



起こっていないことは考えない。
やってみなけりゃわからない。
まず行動、ですね。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日となりますように。


====================
<本日の名言>

悲観主義者はあらゆる機会の中に問題を見いだす。
楽観主義者はあらゆる問題の中に機会を見いだす。

ウィストンチャーチル(イギリスの政治家・作家/1874-1965)

====================

【編集後記】
お盆があけてから、物凄くやる気になってきました。
やっぱり何か役に立っている感って、とても大切だな、
と思います。



【近日開催のイベント予定】
近日中にお知らせいたします。

---------------------------------------------------------------------------- 
【ご意見・ご感想、お待ちしています】
皆さまの、率直なご意見、ご感想、ぜひお聞かせください。
ぜひこちらからどうぞ。↓↓
https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2
----------------------------------------------------------------------------
【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://goo.gl/forms/EnIBQnDwPbyjh6D62
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガホームページ https://www.courage-sapuri.jp/
 facebookページ   https://www.facebook.com/couragesapuri 
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■