---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和2年2月21日(第2193号)
感情の閾値を越えなければ、次はない
株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(カレッジサプリ) は、
紀藤とご縁を頂きました皆さまにお送りさせていただいております。
登録・解除は、お手数ですがページ下部よりお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 1654字/読了時間2分)
■おはようございます。紀藤です。
昨日は終日、
ストレングスファインダー研修の実施でした。
やはり、ストレングスファインダーの研修は、
やっていてもとても楽しいですね。
おかげさまで、
3月1日(日)のストレングスファインダーの
公開ワークショップも、満席となっております。
また次回、改めて実施したいと思います!
*
さて、本日のお話です。
研修をやっていると、楽しい一方、
毎回強い緊張感とプレッシャーを感じます。
それはひとえに、
「自分が試される場」
であるからでしょう。
今日はこの研修をしながら感じた、
「ご縁が継続するために必要なこと」ついて、
皆様に学びと気づきを共有させていただきたいと思います。
タイトルは、
【感情の閾値を越えなければ、次はない】
それでは、どうぞ。
■先日読んでいたドラッカーの本で、
こんな一説がありました。
それは、「ドラッカー5つの問い」の一つ、
『顧客の価値はなにか?』
の中での一節。
”顧客の声を聞くべし”、という話の後に、
このように続きます。
「ここで原則は、顧客は皆合理的であるとすることである。
ほとんど例外なく、彼らの行動は合理的である。
したがって、答えを想像しようとしてはならない。
必ず、直接答えを得なければならない」
という一節。
■”お客様の行動は、常に合理的”である。
この一説を見て、私の中に浮かんだ事は
確かにそうだよな、ということと、
「いつなん時も甘えは許されないのだ」
という危機感でした。
■ここでいう顧客とは、
もちろん経済的に契約しているお客様もそうですが、
実は、その他の多くの関係性においても、
ある程度人は「合理的」に行動しているのではないか、
と私は感じるからです。
■例えば、先日この話を、
お世話になっている役員の方から聞きました。
「知り合った人とは、最初はまず飲みにいくことにしている。
ただ、その時が面白くなければ、次一緒に飲む事はないよね」
というもの。
これは合う合わないという話ですが、
「自分の感情の閾値を突破しなかった」
(=一緒にいても、合理的にプラスのことがない)
という判断に至ったから次の機会がなくなった、
というシンプルな話かと思います。
人付き合いでも、
色恋でも、大体おんなじようなもの。
人はやっぱり合理的なのです。
■こういうことは、
当たり前ながらあらゆるところで起こっていて、
営業のシーンで、
最初お時間をいただくまでは、
同じスタートラインであるものの、
「そこで相手の期待値を越えなければ、
おそらく次お時間をいただける事は無い」
となります。
(特に忙しい方はなおのことそう)
合理的に考えて、そうです。
■あるいは、
懇親会や交流会を主催した時にも、
最初は来てくれるもの。
でも、その場が、
まぁよかったね、だと次はありません。
それこそ感情の閾値を超えて、
「また時間を割いて参加したい」
と思っていただけなければ、
貴重な時間を割いて参加いただく事は無いのでしょう。
ゆえに、シリーズものなどは、、
刺激に慣れていくからこそ、
感情の閾値の期待値も高まっていくのでしょう。
■そんな意味でも、
別に良い悪いではなく、
「お客様は合理的である」
という前提に立ち、
その上でご縁を紡ぎ深め続けるためには
「常に、相手の”感情的な閾値”を超えよう」
(=感動、心を動かす、思い出してハッピーになる)
という気概でいることは、
スタンスとして極めて重要であろう、
と思ったのでした。
■そしてこれは、
誰かに価値を与えようとする、
あらゆる立場の人に言えると思います。
(営業とかサービス業とかはなおそう)
・なんとなくこなしている、
・なんとなく進めている、
・気を入れていない、ということは
相手にもそれが伝わります。
”感情的な閾値”を超えるためには、
コンテンツやスキルが洗練されている事もそうですが、
練り込まれたコンテンツと力量に加え、
「自分の全力を出し尽くす」とか、
相手に踏み込む勇気」という気概も、
同時に必要になってくる
と、(少なくとも私は)思います。
それらの想いは、不思議と伝わるから、です。
■常に感情の閾値を超え続けていく。
心動かすレベルに、もっていく。
少なくとも、それを目指し続ける。
こういったスタンスは、
システマチックになりがちな今だからこそ、
実は大切なことなのではなかろうか、と思いますし、
人ともお客様とも、
継続的にご縁を紡ぎ続け、
自分自身が生き残っていくためにも、
必要な努力なのではなかろうか、
と思う次第です。
【感情の閾値を越えなければ、次はない】
そんなスタンスで、
一期一会を大事にしていきたいものです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
本日も皆さまにとって素晴らしい1日となりますように。
========================
<本日の名言>
人間は誰でも自分がいちばん大切なのです。
そして、そのことをほんとうに自覚した人間だけが、
自然なかたちで他人を大切に思うことができる。
五木寛之
========================
【編集後記】
デジタル化する世の中だから、
リアルを大切にしていきたい、と最近よくよく思います。
◎昨日の英語学習:0,5時間
(累計165、5時間/目標学習時間まで234,5時間)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メルマガ読者の皆様向け/今後のイベント一覧】
■3月1日(日)10~17時
『ストレングス・ファインダー・ワークショップのご案内
~自らの「強み」を知り、好きで得意なことを、仕事と人生に活かす方法を学ぶ~』
※詳細・お申込み:以下URLよりお申込みください。
https://forms.gle/oLYTPYbqYPTFrtYs8
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】
皆さまの、率直なご意見、ご感想、ぜひお聞かせください。
こちらからどうぞ。↓↓
https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2
----------------------------------------------------------------------------
【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
メルマガホームページ
https://www.courage-sapuri.jp/
facebookページ
https://www.facebook.com/couragesapuri
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■