配信日時 2020/01/14 20:53

「なぜそれをするのか?」の理由が書ききれないほどあれば、必ずできる【カレッジサプリ】

---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和2年1月14日(第2155号)

   
「なぜそれをするのか?」の理由が書ききれないほどあれば、必ずできる  


株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(カレッジサプリ) は、
 紀藤とご縁を頂きました皆さまにお送りさせていただいております。
 登録・解除は、お手数ですがページ下部よりお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------

(本日のお話 1865字/読了時間2分)


■こんにちは。紀藤です。

昨日、月曜日(祝)は10キロのランニング。
また読書や、事業プランの計画など。



さて、本日のお話です。

昨日のランニングをしながら、
自分の中から湧き上がる想いがありました。

そして、それは、
「物事を継続するためのヒント」だな、
とも感じたのでした。

ということで、本日はその気づきについて、
皆さまにご共有させていただきたいと思います。


タイトルは、


【 「なぜそれをするのか?」の理由が書ききれないほどあれば、必ずできる 】


それでは、どうぞ。


■実に5ヶ月ぶりの10キロ以上のランニング。

ものすごい気持ちがよく、

「なぜこんなにも長らく、
 走るのを忘れていたのだろう、、、?」

とすら思ってしまいました。


■ただ、「走る」ことは、
面倒くさいと言えば、面倒くさいです。

外が寒かったり、
夜の川沿いは暗くてこわいし、
着替えるのもちょっと面倒くさい、

かつ、

「今日忙しかったからいいや」

というトドメの一撃があれば
最強・最大のやらない理由になります。

そして、モヤモヤしているけど、
結局、なかなかやらない、、、。


■手前味噌ですが、私(紀藤)は

100キロを5回走って、
177キロマラソンも走っているのに、
5ヶ月間ほぼ全く走らなかったのです。

つまり、習慣というのは、
すぐにどこかに飛んでいってしまう、
とも言えるのでしょう。


■、、、しかしながら、
今日お伝えしたい本題は、そこではありません。

そうではなく、

”「意味があると心から思えること」ならば、
 すぐ復活させることができる”

というのが、お伝えしたいことなのです。
そして、その上で、私の体験をご共有したいのです。


■昨日のランニング。
走りながら、気持ち悪いくらい、
ワクワクしている自分がいました。

走りながら、

『「なぜ自分は走るのか?」の理由が、
 溢れるように出てきた』

のです。


■iphoneにメモしていた内容は、
お恥ずかしながら、こんなこと。

(コピペしております)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2020年1月13日 8:49

走ることの意味

・走る事はメディテーションである
・走る事は自尊心を高めることである
・走る事は事業計画を立てることである
・走る事は充実した1日を過ごすための着火剤である
・走る事は頭を整理するための最も最適な方法である
・走る事は自分の体をかっこよく保つためのもっとも行いやすく、自分に合った習慣である
・走ることが将来に向けてのデトックス作業である
・走る事は英語の勉強するための起爆剤である
 (英語教材持っていきながら走れば良い)
・走る事は自分の未来志向、着想を、活発性によって形にするものである
・走る事は己を鍛錬するための精神的な教養である
 トレーニングである。しかも自分の強みに最も合った方法である。
・走ることは1日1%の改善のアイデアを生み出すことである。
 毎日の省察が必要。そのためのベストな方法がランニングである。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

、、、とまあ、こんな漢字。

私以外、なんのこっちゃ、かもしれません。


■しかし、私は走りながら自然に、

「そうだ、そうだった。
 こんないいことがあるから、
 自分は走っていたのだ」

と、忘れていた熱源に触れたかのように、
湧き上がってくる想いがありました。

ゆえに、これを猛烈な勢いで書いて
(実際は音声入力なのでしゃべって)いました。


■そして、同時に思ったこと。


【「なぜそれをするのか?」の理由が書ききれないほどあれば、必ずできる】


ということでした。

幾重にも「やる理由」に
支えられた習慣は強固です。

ゆえに、離れていても
また始められるし、続けられる。

結局、「やる理由」が、
どこまで落ちているかが大事なのです。


■もちろん、私の「走る」理由も、
ある程度やった後に、事後的に発生した
ということもまた一つ事実。

(例えば私の場合、
 ランニングをある一定の量こなした後、
 ”走る喜びや楽しさ”にアクセスできるようになった、というように)

ゆえに、一定期間は、
我慢して続ける時間も必要なのでしょう。


■ただいずれにせよ。

自分がやろう、
続けようと思っていることを想像したとき、


【「なぜそれをするのか?」の理由が膨大にあること】 


は自分をその世界に引き戻し、
続けるための、大きな理由にと思うのです。

だからこそ、なぜやるのか?を考える、
そして忘れないように言語化しておくことは、

逆に言えば、その世界に結びつけておくための、
強い引力になるし、続ける可能性も高まるのでしょう。


【 「なぜそれをするのか?」の理由が書ききれないほどあれば、必ずできる 】

それをやる理由、腹に落として、
歩みを重ねたいものである、

改めてそのように思った次第。

 ===========================
<本日の名言>

ゴールする私の顔をよく見ていてほしい。
今まで努力してきたすべてがそこにあるから

有森裕子(元マラソン選手/1966-)

===========================  
  
【編集後記】
久しぶりに走ったら、筋肉痛です。
そう言えば、空手をやり始めてから、
足が(キックをされて)痛くなったので、
走る習慣を忘れていたのだ、、、と思い出しました(苦笑)

◎昨日の英語学習:0,5時間
(カナダのワークショップ参加まであと17日)
(累計107,5時間/目標学習時間まで292,5時間)

----------------------------------------------------------------------------  
【ご意見・ご感想、お待ちしています】
皆さまの、率直なご意見、ご感想、ぜひお聞かせください。
こちらからどうぞ。↓↓
https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2
---------------------------------------------------------------------------- 
【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
 ⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
   ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 メルマガホームページ https://www.courage-sapuri.jp/ 
 facebookページ   https://www.facebook.com/couragesapuri  
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■