---------------------------------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にするビジネス系メルマガ『カレッジサプリ』
---------------------------------------------------------------------------
令和元年10月15日(第2064号)
職場内の悩みを解決するには「そもそも人と人はわかり合えない」という前提に立つこと
株式会社カレッジ 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(カレッジサプリ) は、
紀藤とご縁を頂きました皆さまにお送りさせていただいております。
登録・解除は、お手数ですがページ下部よりお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 2078字/読了時間3分)
■おはようございます。紀藤です。
昨日は、研修フォローメールを、
合計10本作っておりました。
なかなか大変。。。(汗)
また夕方からは、
人材育成の仕事をしている友人と、
夕食兼、情報交換など。
その他、読書、英語の勉強、
たまにYouTubeみたり、などなど。
*
さて、本日の話です。
最近、「組織開発」という言葉が、
ひとつのブームになっていますね。
そんな中で、昨日聞いた話で、
「まさしくその通りだなぁ」と、
いたく共感したことがありましたので、
ご共有させていただきたいと思います。
タイトルは、
【 職場内の悩みを解決するには、「そもそも人と人はわかり合えない」という前提に立つこと】
それでは、どうぞ。
■「人間関係の悩み」とは、
実に根深いものです。
私も企業にて、
個別でコーチングなどさせていただくことがままありますが、
最終的に、
「メンバーの、〇〇さんが思った通りに働いてくれない」
「上司の〇〇さんからいつも同じ指摘をされる」
「取引先の、〇〇さんが、いつも乱暴な仕事の振り方でつらい」
というように、
掘り下げていくと、その悩みの根本に
「誰か(=人間関係)」
が登場してくることが、
非常に多いです。
それくらい、
人と人が交わることで起こるストレスと言うのは、
365日24時間とまでは言わずとも、
そこら中にあるものであり、
言ってしまえば人類史が始まって以来、
いまだ解決されぬテーマなのかもしれません。
■そして今の世の中でも
多様性、とか
働き方改革などと、
叫ばれる中で、この
「組織での人と人のあり方」が
ますます注目されている様子。
ゆえに、
・1on1
・コーチング
・対話
など、
その人、個人だけではなくて、
・上司とメンバーの対話方法だったり、
・お互いの相互理解だったり、
・チームの仕組みを変えようという
「相互に理解し合う手法」
が注目されているようにも思うこの頃。
■などと…お固い前置きが長くなってしまいましたが、
そんな「関係性の課題」の中で
私たちが"持つべきスタンス"がある、
と、ある方はいっていました。
確か、リンクアンドモチベーションの
麻野さんだったかと。
そして、それが大変共感する内容だったのでした。
何かと言うと、
【「そもそも人と人はわかりあえない」という前提に立つべし】
という話でした。
そもそも、
「100%わかりあえる前提に立つから、
色々と悩みが起こるのだ」
と。
■別の話になりますが、こんな話を思い出しました。
ある米国で行われた、
夫婦を対象にした調査の話です。
その調査結果によると、
ある衝撃的な事実がわかりました。
それは、
『夫婦間で起こる問題の65%は永続的に続く』
という事実でした。
もうちょっとわかりやすく言うと、
”夫婦の中で起こるいざこざや問題の、
3分2は死ぬまで続く(!)”
といっているのです。
どれだけ一緒にいようが、
お互い話し合おうが
結局は別々の人間である。
そして、それぞれが、
それぞれの性格等々を変えることなど、
未来永劫、難しい、、、
つまり、
「違いを受け入れるしかない」
ということでしょう。
■で、あるならば。
先述のように、
【「そもそも人と人はわかりあえない」という前提に立つべし】
というのはまさにそうでしょう。
職場内の人、
上司、部下、同僚、など、
言ってしまえば赤の他人です。
これまで生きてきた経験も、
大事にしている価値観も、
持っている責任も、
何のために働いているかも、
家族構成も、趣味も、
健康状態も、好きな本も、、、
全部、ぜーんぶ違っているでしょう。
たまたま、同じ場所、同じ組織にいると言うだけ。
言ってしまえば、"たかだかそれだけ"で、
「お互い(100パーセント)分かり合える」
と考える方が、
よくよく考えればおかしいのではなかろうか、
とも思えるわけです。
■思うに、人は心のどこかで、
「自分と同じことを他の人もできるもの」
とか
「自分が大事なことは周りの人も大事にすべし」
と、思っているように感じます。
(私だけですかね??)
大人なので、
「オマエ、俺と同じように考えて、
同じように働けよ!」
、、、と声高に口に出すことはしないけれど、
心で根深い場所で、
ひっそりと思っていたりする。
そして、
「俺だったらこうするけどなあ、、、」
(暗に、オマエもこうしなさいよ、と、呟く)
というように。
■しかしながら、あえていいますが、
「自分と同じこと期待する」
こと。それは、叶うことなき幻想です。
人はやっぱり違う生き物であり、
100パーセントはわかりあえない。
わかりあえる部分が合えば、
ちょっとラッキー。
その前提に立つことで、
自分と相手の違いを認め、
自分と相手の違いを受けとめ、
尊重することもできるのかもしれません。
さすれば、自分も、
無用な悩みを抱えることが、
多少は軽減されるのではなかろうか、
そんなことを思った次第です。
最後までお目通し頂き、ありがとうございました。
本日も皆様にとって素晴らしい1日となりますように。
===========================
<本日の名言>
私は決して拒絶しないし、決して反対しない。忘れてしまうことは時々ある。
ディズレーリ(イギリスの政治家・貴族/1804-1881)
===========================
【編集後記】
ちなみに、ですが、
”お互いの違いを知るための一つのツール”として、
「ストレングスファインダー」はオススメです。
というのも、
『自分と相手の「強み」の違い』
(=思考・行動・感情のパターン、こだわりや欲求の違い)
を可視化してくれるから。
お互いの歩み寄りに、
使えるツールかと思いますので、
やったことがない方は、
ぜひカップルにてお試しいただければと。
----------------------------------------------------------------------------
【近日開催予定のイベントのご案内】
■異業種交流会 ~経済環境分析を試みる~ (第4弾)
◯日時:10月18日(金)19:00~22:00
◯対象者:どなたでもお申込み可能です
◯費用:5,000円
◯詳細・お申込み:
https://forms.gle/QfvHMXqB8bX1Nycw5
■第12回 企業人事交流会 ~従業員エンゲージメントについて考える~
◯日時:11月1日(金)15:00~18:00
◯対象者:企業の人材開発に関わる方(人事・部門長など)
◯費用:無料
◯詳細・お申込み:
https://forms.gle/sXPGrzjyYBb3VQc27
----------------------------------------------------------------------------
【ご意見・ご感想、お待ちしています】
皆さまの、率直なご意見、ご感想、ぜひお聞かせください。
こちらからどうぞ。↓↓
https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2
----------------------------------------------------------------------------
【メルマガ登録・解除について】
※メールアドレスの変更について
⇒「現在のメールアドレスの配信停止」→「新アドレスでの登録」にて
ご対応お願い申し上げます。
※メルマガのご登録はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
メルマガホームページ
https://www.courage-sapuri.jp/
facebookページ
https://www.facebook.com/couragesapuri
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■