------------------------------------------------------------------------
<本日のお話> 令和元年6月3日(第1932号)
「型」に囚われると、カタくなる ~「型」を有効活用し、最短で成果を出すための心得~
株式会社カレッジ 代表取締役 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(未来習慣)は、
*『7つの習慣』のフランクリン・コヴィー・ジャパン 正規代理店
*米Gallup社 公認ストレングスコーチ
として人材育成に関わる著者が、
7つの習慣や体験談を元にした、「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
--------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
---------------------------------------------
ことを目的とし、1900日以上にわたって毎日お届けしている、
500社3000名が購読するビジネスメルマガです。
このメルマガは紀藤がお名刺交換をさせて頂いた方に、
お送りさせていただております。
熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.future-habits.jp/profile/
--------------------------------------------------------------------------
<イベントのご案内>
■第8回 企業人事交流会 ~多様な働き方(副業)を考える~
◯日時:6月14日(金)14:00~17:00
◯対象者:企業の人材開発に関わる方(人事・部門長など)
◯詳細・お申込み:
https://forms.gle/3ALf4aQm8BvfkDJR8
■異業種交流会 ~第三弾:経済環境指標分析を試みる~
◯日時:6月26日(水)19:00~22:00
◯対象者:どなたでも大丈夫です
◯詳細・お申込み:
https://forms.gle/ebnkEWTkDvVsAgjA9
■第9回 企業人事交流会 ~1on1コミュニケーションについて考える~
◯日時:7月17日(水)18:30~21:30
◯対象者:企業の人材開発に関わる方(人事・部門長など)
◯お申込み:
https://forms.gle/seBQcRfDeA6cjnaSA
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(本日のお話 1852字/読了時間3分)
■おはようございます。紀藤です。
この土日はコーチングの勉強のために岡山へ行ってきました。
改めてコーチングについて学び、「シンプルだけど深いなあ」と感じた2日間。
きちんと「型」を消化して、価値に転換していきたいと思います。
*
さて、早速ですが本日のお話です。
昨日コーチングの勉強を体験しつつ、
「学びの”型”の意味」について考えておりました。
その中で、基本的だけど、大切だなと感じた気づきがありましたので、
皆さまにご共有させていただきたいと思います。
タイトルは、
【「型」に囚われると、カタくなる ~「型」を有効活用し、最短で成果を出すための心得~】
それでは、どうぞ。
■どの世界にも、「型」というものがあります。
コーチングであれば、
・傾聴
・承認
・質問
という「大きな型」があります。
そして、それらの「大きな型」の中には、また別の「小さな型」が存在します。
それは「空手」の基本の構えの上に、
蹴り、突き、上段、中段、下段と技術がのってくる、
というイメージでしょう。
先程の「コーチング」でいえば、
「質問」という大きな型の中には、
・今日のテーマはどのような話をされますか?
・今日のゴールはどのような状態を実現できれば良いと思われますか?
・このテーマを解決することは、あなたにとってどのような意味があるのですか?
という、「効果的な質問」という「小さな型」が存在していたりします。
これは多くのコーチが使い、そして一定の成果を得られるものです。
ゆえに、「型」なのです。
■しかし、「型」というのは、その言葉通り、
ちょっと「カタい」イメージがします。
(注:おやじギャグではありません、、、汗)
「型」というのは、あくまでも多くの人々に”効果的であった”と言われるものを、
経験知を元に、パターン化、体系化したものとなります。
色々な個性的な顔を平均していくと、
最終的にはバランスがとれた整った顔になる。
しかし、なんだか無機質でアンドロイドのようにも見える、、、
というように、
『バランスは取れているが、なんだか無機質』
というのが「型」の持つ特徴とも言えるのかもしれません。
標準化すると、どうしても特徴や個性は、
削ぎ落とされてしまうものなのです。
それには、「機能する点」もあれば、「機能しない点」もあるのです。
だから、その、「型」の機能を、
重々承知しておく必要がある。
■以前、私が”クライアント”として、
コーチングを体験をしていたときに、しばしば感じていたことがありました。
それは、
”コーチングをされているのに、居心地が悪い”
という体験です。
その理由を考えた時に、
コーチがよく言う(言いまくる)ある質問が気になっていたからでした。
それは、
「今、どんな風に感じていますか?」
「今日は、どんなことをお話されたいですか?」
「紀藤さんは、◯◯と感じられたのですね」
「私には◯◯のように見えます」
それを”一様に”&”無機質”(ここがポイント)に繰り返す。
その質問の内容自体は、大切だと思います。
でも、コーチによっては(特に経験が浅い方)は、
その言葉がなんだか「棒読み」のようで、セリフを読んでいる風に伝わってくる。
つまり、
”その人自身の言葉ではない感”
がにじみ出ていて、「型」に囚われているという、
違和感を覚えてしまったのでした。
すると、結果的にコーチングにも集中が出来ないし、
当然、コーチもコーチとしてクライアント(私)に貢献できない、、、
ということになります。
そんなことで、
「型」はあくまで「型」なのだよなあ、、、と思ったのでした。
■「型」とは、繰り返しますが、
”人々の知見を集めた集合知”
です。
それは活用することで、
私達の学習効率も高まり、時間と労力の節約になります。
しかし、あくまでもそれだけであり、
完璧な存在ではないものです。
コーチングの「型」意外にも、
他のコミュニケーション流派(=型)、
人と人のあり方を定義する別の「型」もあり、
完璧な「型」など存在しないのです。
そのことを「型」を活用する私達は、
しっかりと把握しておく必要がある。
本来は、
『「型」を活用して、求める成果を出す』
ことが目的であるわけですから、
”「型」に従うのは、一プロセスである”ことを理解しておかねばならない、
と思うのです。
■「型」を活用することはとても大切。
しかし、「型通りやっているのになぜダメなのですか」という
「頭のカタい人の言い訳」のような思考に陥ってしまっては、
やはりよくない、と思うのです。
特に歴史の浅い、歴史という年月と、
人の視線にさらされていない「型」はそれ自体まだ未熟で
なおさらその傾向がある、とも感じます。
あくまでも「型」は「型」。
武道で言う、「守破離」にも語られる、
”守る”というステージということを、きちんと認識すること。
「型」を使い倒して、自分に早く馴染ませること。
その「型」が何を目的とし、何を実現したいのかを、深く考えること。
これが大切だと思うのです。
■「型」に囚われると、カタくなる。
ゆえに、「型」に対しての心得として、
1,「型」を学ぶことはプロセスの一つ
2,「型」を使い倒し、自分に馴染ませる
3, 「型」が実現したいことを、とらわれずできるようになる
そのような「全体としての成長プロセス」を念頭に置き、活用することが、
最短で成果を生み出すために大切な心得であろう、
私自身、まだまだ未熟であるものの、
そんなことを感じた次第です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
本日も皆さまにとって、素晴らしい1日になりますように。
==================================
<本日の名言>
私はものごとをとことん突き詰めるのが好きなんだ。
そうすれば、たいてい良い結果が出るから。
ビル・ゲイツ
===================================
<編集後記>
基本的なことで、きっと皆様ご理解されていることかと思いますが、
改めて「型」って大事だな、と思った2日間の感想でした。
<皆様のご感想お待ちしています!>
ぜひ、率直なご意見など、皆さまのご感想、ぜひお聞かせください。
皆様の言葉が、力になります。
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓
https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1日を5%元気にするメルマガ「未来習慣」 facebookページ
https://www.facebook.com/futurehabits/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□■
株式会社カレッジ
代表取締役 紀藤 康行
〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目5-6 りそな九段ビル5F
Tel:03-6403-9297 Mobile:080-4795-8424
E-mail:
kito@c-courage.co.jp
*『7つの習慣』のフランクリン・コヴィー・ジャパン 正規代理店 *
* 米Gallup社 公認ストレングスコーチ *
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□■
【メール配信について】
メルマガの登録・配信停止は、お手数ですが以下URLよりお願いします。
※メルマガのご登録はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw