--------------------------------------------------------------------------
<本日のお話> 平成30年11月1日 (第1719号)
「弱点」に対処するための5つの戦略
株式会社カレッジ 代表取締役 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(未来習慣)は、
*『7つの習慣』のフランクリン・コヴィー・ジャパン 正規代理店
*米Gallup社 公認ストレングスコーチ
として人材育成に関わる著者が、
7つの習慣や体験談を元にした、「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
---------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
---------------------------------------------
ことを目的とし、1700日以上にわたって毎日お届けしている、
500社3000名が購読するビジネスメルマガです。
熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.future-habits.jp/profile/
--------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 2522字/読了時間3分)
■おはようございます。紀藤です。
昨日は、2件のアポイント。
ならびに研修の企画作成など。
最近、デスクワークが増えており、
外に行きたくて仕方なくなっておりますが、
「仕組みづくり」の時期ということで、
”学び”に徹したいと思います。
*
さて、本日のお話です。
昨日のお話は、
『「ウサギに泳ぎを教えてはならない」という寓話から学ぶこと』
という話から、
「私達の”弱み”は強みになることはないので、
”強み”にフォーカスをしたほうが生産的である」
という内容をお伝えいたしました。
しかしながら、
「じゃあ、”弱み”は放置していいの?」
「仕事でやらないといけないことだったとしても、
”弱み”だから、と無視はできない」
という疑問も起こります。
、、、ということで、
本日は、昨日に引き続き、
『強みを活かせ!』(著:ドナルド・クリフトン)から
引用をさせていただきつつ、
上記のテーマについて、お伝えしたいと思います。
タイトルは、
【「弱点」に対処するための5つの戦略】
それでは、どうぞ。
■「苦手なこと」「弱点」というのは、
考えるだけで気が滅入るものです。
しかしも、それを毎回毎回、
「どうなっているんだ?」
「なんでこんな事もできない?」
と上司やら、同僚やら、
他人に追求されたとしたら、
それだけで、楽しい1日が、
暗闇に飲み込まれてしまう、
そんな悲しい感覚を覚えてしまいますね。
■私自身、普段から強くそのことを感じています。
例えば、私の場合、
「人と会う」
「誰かとコミュニケーションをする」
などはとても好きです。
1日何件でもアポイントに行くのは、
全く苦ではないのです。
しかし反面、社内に閉じこもって
「細かい作業」
をすることは、
気が滅入ってしまうほど苦手なのです。
檻に閉じ込められている気分。
ですから、書類の構成、
原稿チェックなどを任されても、
”普通の人が30分でできるものが1時間近くかかる”
”出来なすぎて相手に迷惑をかける”
のです。
自分で言うのも恥ずかしいのですが、
多分、何か著しき能力が欠如しているとさえ、思います。
(何度見直しても、必ず誤字脱字があるのです、、、涙)
■しかしながら、
「いやだ、やりたくない」といったとしても。
状況や役割によっては、
「弱点」に関わる仕事も、時にやらなければならない。
これまた事実のように思います。
また、私の話で恐縮ですが、
私の場合、起業してからというもの、
好きな仕事である、
・営業
だけやっていたい、と思っていたとしても。
同時に、超絶に苦手な、
・経理関係(決算、税金)
・法務関係(契約書など)
・人事総務(社会保険など)
なども、普段の仕事に入ってくるのです。
税務署から「新法人の決算説明会」の案内、とか、
「法人税の概要/消費税・印紙税の概要説明会」とか
年金事務所から「社会保険納入のお知らせ」とか、
堅苦しそうな文書が届いて、
そのたびに見ないふりをしたくなります。
でも、やらないといけない。。。
しかしですが、そればかりやると、
”自分のエネルギー”が解放できず、
どんどん元気がなくなってしまう。
「強み」が活きなくなってしまう。
成果も出なくなってしまう。。。
そうやって、頭を抱えるのでした。
■だからこそ、我々が何をすべきか。
知恵を使い、考えるべきは何か、というのは、
【「強み」にフォーカスをすること。そのために、
「弱点」に関わる時間を極小化する戦略】
を熟考することが大事である、
と強く思うのです。
それは、ある意味
人が「生産的になる」ための原則である、
とすら思います。
■では、どのように
”「弱点」に関わる時間を極小化できる”のか。
『「弱点」を克服する戦略』
を考え、実行できるのか?
このことについて、
先述の「強みの活用」の第一人者である、
ドナルド・クリフトン博士は、著書にて、このように語るのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『「弱点」を克服するための準備』
<弱点を特定する>
1,過去6ヶ月間の経験の中から、
楽しくなかったことをすべてリストに書き出す。
2,その中で、まだ終わっていないものも含めて、
「自分の生活に変化をもたらさなかった行動」を特定する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最初のステップは、
”「楽しくなかった」&「得るものがなかった」”
という観点で、弱点を見つけること。
ここから始まります。
・楽しくなかったけど、やってみたらすごく自分の成長に繋がった
・辛かったけど、今思えば良い経験をした
ということは、よいのです。
でも、
・楽しくない。ただの時間の浪費にしか感じられない
・コレ、何のためにやっているんだろう?
と思うことは、「生産的でない」場合が高い。
だから「弱点」としてピックアップできる、
という考えです。
■そして、「弱点」を抽出したら、
次にこのように続けます。
以下、著書『強みを活かせ!』(著:ドナルド・クリフトン)より、
一部引用いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『「弱点」を克服するための5つの戦略』
<1,脱却する>
「不得意なことだと認識して辞める」こと。
いつまでたっても上昇が見込めないことは、諦める。
難しいが、諦めが肝心。そこから始まる。
<2,委託契約をする>
「弱点」の領域について、
「その道のプロ」にお金を払って任せてしまう。
<3,補完的パートナーを作る>
「それぞれの強み」で補い合えるチーム(タッグ)をつくる。
<4,補助システムを活用する>
「弱点」を補ってくれるシステムを使う。
経理が苦手なら、自動経理のシステムを。
整理整頓が苦手なら、整理しやすい棚を購入する、など。
<5,代わりの方法を見つけ出す>
「読書が苦手で、勉強ができない」。
文字を読むことに弱点がある。
その代わりに、セミナーなどで耳から学ぶ、など。
※参考:『強みを活かせ!』(著:ドナルド・クリフトン)より
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とのこと。
■簡単に言えば、
『弱点には、できるだけ関わるな』
(=だから、弱点に関わらなくて良い「仕組み」を作ろう)
ということ。
人に任せる、お金を払って任せる、
システムに頼る、あきらめてやらない、
別の方法を考える、、、。
結局、どこまで言っても、
鳥は鳥、ウサギはウサギ、魚は魚。
だから、その「道」で生きるための、
「自分の強み」にフォーカスできるための
”環境整備”をとことん、考えるのです。
そうすることで、
その人の「生きがい」も高まるし、
結果、社会に対して、組織に対しての、
”存在対効果”
も高まっていくものです。
ただ、そうするためには、
口を開けて待っているだけではなく、
自分が意図をして、
「強み」にフォーカスできるように、
努力する事が大事なのです。
・自分自身の「強み」を認識すること
・自分自身の「弱点」を認識すること
そして
・『「弱点」を極小化し、「強み」を最大化できる仕組みを、
自ら作り出そうと努め続けること』
このことこそが、
自らの「強みに生きる」ための、
地味だけど、大切なステップなのです。
【「弱点」に対処するための5つの戦略】
ぜひ、自分に置き換えて、考え続けてまいりましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本日も皆さまにとって素晴らしい1日となりますように。
================================
<本日の名言>
ありのままの自分を出すほうが、
自分を偽ってみせるより得るものは大きいはずだ。
ラ・ロシュフコー
================================
<編集後記>
今日の話に関連して、「自分の強み」を知りたい方は、
12月22日(土)に「ストレングス・ファインダー・ワークショップ(基本編)」
を行いますので、ご興味があれば以下URLよりどうそ。(増席をいたしました!)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メルマガ読者の皆様向け/今後のイベント一覧】
※以下イベントは、来週にて締め切りをいたします。
ご興味ある方は、【11/4(日)まで】にお申し込みくださいませ。
■12月1日(土)『「人生のミッションを定める」自己探求ワークショップ』
*詳細:お申込みはコチラ → (満席となりました)
■12月8日(土)『ストレングス・ファインダー・ワークショップ(応用編)』
*詳細:お申込みはコチラ → (あと2名)
https://goo.gl/forms/mGwWAP9g4JNHy3un1
■12月22日(土)『ストレングス・ファインダー・ワークショップ(基本編)』
*詳細:お申込みはコチラ → (増席しました!)
https://goo.gl/forms/lh7bicgQJ4OOxKdN2
※お申込み頂いた方へのご案内の詳細は、今週お送りさせていただきます。
(会場確定の関係で、お待たせしており申し訳ございません)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<皆様のご感想お待ちしています!>
ぜひ、率直なご意見など、
皆さまのご感想、ぜひお聞かせください。
皆様の言葉が、力になります。
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓
https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2
==========================
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1日を5%元気にするメルマガ「未来習慣」 facebookページ
https://www.facebook.com/futurehabits/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□■
株式会社カレッジ
代表取締役 紀藤 康行
〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目5-6 りそな九段ビル5F
Tel:03-6403-9297 Mobile:080-4795-8424
E-mail:
kito@c-courage.co.jp
*『7つの習慣』のフランクリン・コヴィー・ジャパン 正規代理店 *
* 米Gallup社 公認ストレングスコーチ *
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□■
【メール配信について】
メルマガの登録・配信停止は、お手数ですが以下URLよりお願いします。
※メルマガのご登録はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw