配信日時 2018/09/22 07:57

「言葉の幅」が、自分の知る「世界の幅」になる 【未来習慣】

--------------------------------------------------------------------------------

<本日のお話> 平成30年9月22日 (第1680号)

「言葉の幅」が、自分の知る「世界の幅」になる  
  
株式会社カレッジ 代表取締役 紀藤康行

---------------------------------------------------------------------------------

◎本メールマガジン(未来習慣)は、

 *『7つの習慣』のフランクリン・コヴィー・ジャパン 正規代理店
  *米Gallup社 公認ストレングスコーチ

 として人材育成に関わる著者が、
 7つの習慣や体験談を元にした、「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、

 ------------------------------------------------
 皆さまの1日を5%元気にする
 ------------------------------------------------

 ことを目的とし、1600日以上にわたって毎日お届けしている、
 500社2500名が購読するビジネスメルマガです。

 熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。

 ★紀藤康行プロフィール https://www.future-habits.jp/profile/

--------------------------------------------------------------------------------

(本日のお話  1456字/読了時間1分半)


■おはようございます。紀藤です。

昨日は2件のアポイント。
また個別コンサルティングの実施を1件。

夕方からは、本日実施をする、
「大学生向けストレングスファインダー」の企画準備など。

初めての大学生だけに対して、
ストレングスファインダーのワークショップを行いますが、
三連休の初日にわざわざ来る、可能性溢れる若者に対して、
交流が持てるのは本当に楽しみです。

全力を尽くしてまいります。



さて本日のお話です。

昨日、コーチング実施をしていて思ったこと。

それは、

”「言葉」を持っているか、持っていないかは、
 その人の視野、世界を大きく変えうるものなのだ”

という気づきでした。


シンプルな話なのですが、
とても大切なことだと思いましたので、
本日はその話を皆様にご共有できればと思います。


タイトルは


【「言葉の幅」が、自分の知る「世界の幅」になる】


それではどうぞ。


■先日ある大学の教授をしている友人と、
教育についての話をしていました。


その時に出た話題は、
「管理職の考え方」について、でした。


どんな話かというと、


”「エンパワーメント」という言葉を知っているかどうか”


が、管理職の教育方針に、
想像以上に大きな影響を与えている、

そんな話でした。


■この話題で特に重要なのが、


エンパワーメントという言葉を

『知っているかどうか』

という部分なのです。



「言葉」というのは、記号のようなものです。

考えや思い、感情という、
ふわふわとした概念を、結晶化させたもの、

それが「言葉」なのです。



ですから、

「言葉にして、すっきりした」
「言い得て妙だ」
「そう言われて、腹に落ちた」

というように、


”言語化することで悩みが晴れる”


ということが起こるのです。

悩みでもなんでも、

・モヤモヤした霧のようなものが、
 言葉として結晶化され、具現化される

ことで、

・問題がクリアになって「スッキリする」

という構造は、シンプルですが、
誰にでも当てはまる原則のようなもの、、、

私はそう考えています。



■つまり、それくらい

「言葉」

は大切である、ということ。


「言葉の幅」、
「ボキャブラリの広さ」

を持つことは、すなわちその人の

”思考の幅に比例する”

と言っても過言ではないのでしょう。


■例えば先述の「教育」ということを考えても
同じことが言えるでしょう。


今スポーツ界で様々な問題が起こっていますが
『教育』という大カテゴリーの中でも

「指導」
「しつけ」

という言葉しか知らない人は、

『教育』=「厳しくしつけるもの」

という内的世界しか持ちえないでしょう。

それは、即、行動に繋がります。


ですが、『教育』 

「指導」
「育成」
「しつけ」 

に加えて、

「コーチング(導く))」
「エンパワーメント(解放する)」

みたいな「言葉」の概念を知り、
理解している人であれば、その人の

『教育』の仕方は、きっと前者とは変わってくるでしょう。



■「結果」を変えたいのであれば、「行動」を変えること。

「行動」を変えたいのであれば、「思考」を変えること。


そして「思考」を定義し、変えうるものは「言葉」です。


だからこそ、


”新たな「言葉」をインストールする”


ことは、内的な世界を拡げ、視野を拡げ、
行動を変え、今の結果を変えることに繋がる、、、

そのように思うのです。



■だからこそ、もし私たちが、
ある特定の分野において熟達しようと思うのであれば、

その「思考の幅」を広げる必要があるし、 
そのためには、たくさんの言葉を知る必要がある、


【「言葉の幅」が、自分の知る「世界の幅」になる】


そのように思う次第です。

「言葉」は、世界を作ります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

本日も皆様にとって、素晴らしい1日になりますように。

========================
<本日の名言>

人が変わるためには、
自分についての意識を変えることが必要だ。

アブラハム・マズロー

========================

<編集後記>

最近、経営者の方や自分より年上の方とお会いすることが多かったのですが、
これから、もっと若い方とも繋がり、学びを共有する場を作りたいな、
と思っています。世代間を超えたコミュニティ、いいですよね。

<皆様のご感想お待ちしています!>

ぜひ、率直なご意見など、
皆さまのご感想、ぜひお聞かせください。
皆様の言葉が、力になります。
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓

https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2

==========================

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1日を5%元気にするメルマガ「未来習慣」 facebookページ
https://www.facebook.com/futurehabits/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□■
株式会社カレッジ
代表取締役 紀藤 康行

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目5-6 りそな九段ビル5F
Tel:03-6403-9297  Mobile:080-4795-8424
E-mail: kito@c-courage.co.jp

*『7つの習慣』のフランクリン・コヴィー・ジャパン 正規代理店 *
* 米Gallup社 公認ストレングスコーチ *
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□■

【メール配信について】
メルマガの登録・配信停止は、お手数ですが以下URLよりお願いします。
※メルマガのご登録はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
 ⇒ https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw