--------------------------------------------------------------------------------
<本日のお話> 平成30年8月5日 (第1632号)
今週の一冊『人生を変える断捨離』
株式会社カレッジ 代表取締役 紀藤康行
---------------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(未来習慣)は、
*『7つの習慣』のフランクリン・コヴィー・ジャパン 正規代理店
*米Gallup社 公認ストレングスコーチ
として人材育成に関わる著者が、
7つの習慣や体験談を元にした、「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
------------------------------------------------
ことを目的とし、1600日以上にわたって毎日お届けしている、
500社2500名が購読するビジネスメルマガです。
熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.future-habits.jp/profile/
--------------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 2035字/読了時間2分)
■こんにちは。紀藤です。
昨日は、『ストレングス・ファインダー・ワークショップ』の実施。
先週、睡眠時間が著しく少なくなっていた影響もあり、
気づいたら土日にかけて10時間ほど、
気絶するように眠っておりました。
充電できましたので、
今週もアクセルを踏んで、
飛ばしていきたいと思います!
*
さて、本日のお話です。
毎週日曜日は、お勧めの一冊をご紹介する、
「今週の一冊」のコーナー。
今週の一冊は、
========================
『人生を変える断捨離』(著:やましたひでこ)
http://amzn.asia/dSx83AD
========================
です。
■「断捨離」という言葉、
ずいぶん有名になりました。
きっと、皆様の中にも、
これまでにチャレンジされた方、
いらっしゃるのではないでしょうか。
そして今日のこの
『人生を変える断捨離』
という本は、この「断捨離」という言葉を、
世に広めた張本人のやましたひでこ氏の著書です。
*
ちなみに、この「断捨離」という言葉、
改めて調べてみると、こんなことが書かれていました。
(以下、ウィキペディアより引用)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『断捨離』
断捨離(だんしゃり)とは、
不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想であり、
やましたひでこ(山下英子)の著書において発表された。
(中略)
断捨離は、「もったいない」という固定観念に凝り固まってしまった心を、
ヨーガの行法である断行(だんぎょう)・捨行(しゃぎょう)・離行(りぎょう)を応用し、
・断:入ってくるいらない物を断つ。
・捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
・離:物への執着から離れる。
として不要な物を断ち、捨てることで、
物への執着から離れ、自身で作り出している重荷からの解放を図り、
身軽で快適な生活と人生を手に入れることが目的である。
ヨーガの行法が元になっている為、単なる片付けとは一線を引く。
(引用:ウィキペディアより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%AD%E6%8D%A8%E9%9B%A2)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とのこと。
「単なる片付けとは一線を引く」
というところがミソなのです。
■では、どうすれば、
「片付け」→「快適な人生」
へとつなげることができるのか。
そのための、
”『マインドセット』(=考え方)と、
『スキルセット』(=具体的な方法)”
が上手く紹介されている、
それが、今回の書籍のおすすめポイントなのです。
■今、「断捨離」というと、
”片付けの一つのメソッド”
のように扱われているところがあります。
しかし、本当に目指すところは、
『モノに執着せずに満たされる、心の体質改善』。
ですが、なんとも難しいことに、
・あったら便利そう
・とっておいたほうが役に立ちそう
・いつか使うかもしれない
・あの思い出の品は捨てるのが惜しい
、、、
という、なんとも根深い思いが頭をよぎり
なかなか「モノを溜める習慣」を変えることができず、
モノに溢れ、更にモノに執着、
そして押し入れも冷蔵庫もいっぱい、、、
という悪循環になりやすいようなのです。
■ですから、まずは
”簡単なリハビリ”
として、少しずつ、
簡単に出来るステップから
徐々にレベルを上げていく具体的な方法が
必要になるのです。
そしてその方法が、
この著書では紹介をされています。
例えば、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
STEP1、どこからどう見てもゴミ・ガラクタを捨てる
(壊れているもの、絶対使わないもの、など)
STEP2,長らく使っていないものを捨てる
(「今」の自分と「関係性」がきれているもの。
元カレ/元カノみたいなものを捨てる)
STEP3,「要・適・快」の視点で捨てる
(不要なモノ・・・あれば便利だけどなくても困らないもの
不適なモノ・・・今の自分には合わないもの
不快なモノ・・・長らく使っていたけど違和感や不快感を感じるもの)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というイメージ。
少しずつレベルをあげて捨てていくことで、
モノを手放しやすくなるそうです。
更には、
「冷蔵庫の断捨離」
「押入れの断捨離」
「玄関の断捨離」
などとパターンごとの、
”モノを捨てる方法”が紹介されているのも、
非常に実践的です。
■私達の、「考え方」は、
「日常の行動」に影響を与えます。
だから、「考え方」が変われば、
「行動」が変わって、「結果」も変わる。
片付けも、本当は、
”モノに執着しなくてもいい”
と思えれば、自然と捨てられるようになるのです。
、、、でも、それは実は難しい。
だから、”逆回し”をすることで、
逆に「考え方」を変えることで、
人生を豊かにするのです。
つまり、「日常の行動」を変えること、
”モノを捨てる”習慣を、
ベイビーステップで身につけることで、
「考え方」を変えよう、
そして、心も、場所もゆとりある、
快適な人生を取り戻しましょう、
、、、
そんなメッセージが込められているのです。
■ということで、ぜひ
モノが捨てられないと悩まれる方は、
一度手にとっていただくと、
きっと参考になるかと思います。
私の妻も、この本を読み始めて、
色々と捨て始めております。
(ゴワゴワのタオルとか、着なくなった服とか)
どうやら効果、期待できそうです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
========================
<今週の一冊>
『人生を変える断捨離』(著:やましたひでこ)
http://amzn.asia/dSx83AD
========================
<編集後記>
1日1~2コ捨てると、気分もスッキリします。
1日5分掃除をするだけでも、自己効力感が高まります。
<皆様のご感想お待ちしています!>
ぜひ、率直なご意見など、
皆さまのご感想、ぜひお聞かせください。
皆様の言葉が、力になります。
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓
https://goo.gl/forms/n7AoHT0xVK3ICcdz2
==========================
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1日を5%元気にするメルマガ「未来習慣」 facebookページ
https://www.facebook.com/futurehabits/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□■
株式会社カレッジ
代表取締役 紀藤 康行
〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目5-6 りそな九段ビル5F
Tel:03-6403-9297 Mobile:080-4795-8424
E-mail:
kito@c-courage.co.jp
*『7つの習慣』のフランクリン・コヴィー・ジャパン 正規代理店 *
* 米Gallup社 公認ストレングスコーチ *
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□■
【メール配信について】
メルマガの登録・配信停止は、お手数ですが以下URLよりお願いします。
※メルマガのご登録はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw