-----------------------------------------------------------------------------------
<本日のお話> 平成30年6月9日 (第1575号)
人に影響を与えようと願うならば、「矢面に立つ覚悟」を持つこと
株式会社カレッジ 代表取締役 紀藤康行
------------------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(未来習慣)は、
*『7つの習慣』のフランクリン・コヴィー・ジャパン 正規代理店
*米Gallup社 公認ストレングスコーチ
として人材育成に関わる著者が、
7つの習慣や体験談を元にした、「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
------------------------------------------------
ことを目的とし、1500日以上にわたって毎日お届けしている、
500社2500名が購読するビジネスメルマガです。
熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.future-habits.jp/profile/
-----------------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 1223文字/読了時間1分半)
■こんにちは。紀藤です。
昨日金曜日は、熱海にて、
某製造業の会社様の社員研修旅行で、
130人の全社員の方向けに、
「チームビルディング研修」
を実施いたしました。
二会場に分かれての実施で、
なかなかハードな状況ではありました。
ご参加頂いた皆さまが、
「普段話せない本音が話せた」
「皆が考えていることが理解できた」
などご意見をいただけたことは、
まずはミッションはクリアできたかな、
と思いました。
(E社の皆様、貴重な機会をありがとうございました!)
*
また、本日土曜日は、
「ストレングス・ファインダーワークショップ研修」
の実施。
こちらも、20名の方に集まっていただき、
皆で「強み」について探求をいたしました。
参加者の方が、とても前向きかつ、
勉強熱心の方で、実施している私も、
楽しくて仕方がない7時間でした。
(こちらも、ご参加いただきました皆様、
本当にありがとうございました!)
*
さて、本日のお話です。
起業してから、約1ヶ月。
本当にありがたいことに、
・研修の講師
・組織コンサルティング業
・コーチング
など自分がずっとやりたい、
挑戦してみたいと思っていたことが、
本格的に稼動をし始めました。
その中で、思うこと、
感じることがありましたので、
皆様にご共有させていただきたいと思います。
タイトルは、
【人に影響を与えようと願うならば、「矢面に立つ覚悟」を持つこと】。
それでは、どうぞ。
■人を育てる仕事というのは、
本当に奥が深い仕事である、
とつくづく思います。
たとえば、先日、本日で実施をした、
・チームビルディング研修 ならびに、
・ストレングス・ファインダー(強み分析)研修。
いずれも、
・自分が思っていること、
・気づいてほしいことを伝える、
というシンプルな行為なのに、
簡単ではないな、と思うのです。
■何かを伝える上でも、
・学びを上手に伝える技術
・自分自身の経験の深さ
・人間としての厚み
などなどが、求められ、
上記のものが足りていなければ、
参加者の皆様に見透かされる、
と強く感じるのです。
■そして、最近、
お客様と個人コーチングの契約、
組織コンサルティングの契約を結ぼう、
という際に、
「必ず求められる」ことがある、
と改めて感じました。
それは、
『共に歩む覚悟』
があるかどうか。
当たり前のことかもしれませんが、
実は、表面的なスキルよりも何よりも、
そのことが求められている、
と感じるのです。
■人は、
「人を育てる」のはもとより、
「自分自身を育てる」ことすら、
苦労をするものです。
だからこそ、
誰かの成長に寄与しようとするならば、
自らが魂を削って、持ちうるものを全てぶつけること。
【人に影響を与えようと願うならば、「矢面に立つ覚悟」を持つこと】
このことこどが、大変重要なのだということを、
これまでの「セールス」から、
「講師/コンサルタント」という役割が増えて、
体感として、しみじみ思うのです。
結局は、やりきるかどうか。
本気で、変えようと思っているか。
青臭いようですが、
それがとても大事なことである、
と強く思った次第です。
今日は短めに。
(今週は出し尽くして、
あっちの世界にいってしまいそうです)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
=========================
<本日の名言>
常に大きな視野を持ち、自分ができることより
さらに高い目標を持ちなさい。
あなた自身を越えるよう努力するのです。
ウィリアム・フォークナー
=========================
<編集後記>
6月のチャレンジが二つ終わりました。
急激にバージョンアップした感覚があります。
やっぱり「挑戦」で人は成長するんですね。
<皆様の、ご感想お待ちしています!>
ぜひ、率直なご意見など、
皆さまのご感想、ぜひお聞かせください。
皆様の言葉が、力になります。
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓
https://goo.gl/SRppG8
==========================
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1日を5%元気にするメルマガ「未来習慣」 facebookページ
https://www.facebook.com/futurehabits/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□■
株式会社カレッジ
代表取締役 紀藤 康行
〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目5-6 りそな九段ビル5F
Tel:03-6403-9297 Mobile:080-4795-8424
E-mail:
kito@c-courage.co.jp
*『7つの習慣』のフランクリン・コヴィー・ジャパン 正規代理店 *
* 米Gallup社 公認ストレングスコーチ *
■□ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー□■
【メール配信について】
メルマガの登録・配信停止は、お手数ですが以下URLよりお願いします。
※メルマガのご登録はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSfoIRnMfw
※メルマガの配信停止はこちらから
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw