------------------------------------------------------------------------------------
<本日のお話> 平成30年4月9日 (第1516号)
スケジューリングは手帳か?スマホか?
それぞれの、メリット・デメリットを考えてみた
フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤
------------------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(未来習慣)は、
フランクリン・コヴィーで働く著者が、
7つの習慣や体験談を元にした、「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
------------------------------------------------
ことを目的とし、1500日以上にわたって毎日お届けしている、
500社2500名が購読するビジネスメルマガです。
熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.future-habits.jp/profile/
-----------------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 1996文字/読了時間2分)
■おはようございます。紀藤です。
昨日は10キロのマラソンの後、
英語の勉強、ならびに本年度の仕事の計画など。
来月5月末に、野辺山100キロマラソンが控えています。
今年で3回目のウルトラマラソン出場なりますが、
自己ベストを狙うべく、そのためにランニングの練習量も
増やしていきたいと思います。
今週は40キロ走ります。
また、来月開催する、「メルマガ交流会」、
引き続き募集をしております。
(既にを参加申し込み頂きました皆様、
誠にありがとうございます!)
実りある会にしてまいりますね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【メルマガ交流会 ~縁を拡げ、見識を拡げる~】
■交流会のテーマ:
多様な人々と繋がり、学びながら、ご縁や見識を拡げます。
皆様の収穫になるちょっとしたワークもやろうと思います。
― 交流会のイメージ(仮)
第1部:ミニワーク
(・自己紹介、・テーマディスカッションなど
例/未来の働き方を考える、どうやって習慣を作るのか、など)
第2部:そのまま懇親会
(食事・飲み物付き)
■日時:5月11日(金)19:00-22:00
■場所:都内某所
■費用: 5000円前後(会場等によって変わります)
■対象:メルマガ読者の皆様
■お申込み:こちらのフォームからお申込みくださいませ。
https://goo.gl/forms/fvQLCGd4THwjHMzr2
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よろしくお願いいたします。
*
さて、本日の話です。
毎年、年、または年度の切り替わりの時期になると、
多くの書店に「手帳コーナー」が併設されますよね。
その中で、よく話題になる話が、
”「スケジューリングは、デジタル派(スマホ&パソコンで充分!)」”
という人と、
”「スケジューリングは、アナログ派(やっぱり手帳派だ!)」”
という人に分かれる、という話。
そもそも、答えがある議題ではなく、
人の考え方の数だけ正解があるテーマです。
私もずっと迷い続けております。。。
そんな中で、私の、フランクリンコヴィーの先輩で、
以前、”手帳事業(フランクリン・プランナー)に
携わっていた人が言っていた意見が、大変参考になったのでした。
※ちなみに、「フランクリンプランナー」とは、
『システム手帳で理想の人生計画を立て、実現する』という、
当時、世界2000万人が使っていた、手帳の大御所です。
http://www.franklinplanner.co.jp/
今日は、その先輩から聞いたお話を、
皆様にご共有させていただくとともに
思うところをお伝えさせていただきたいと思います。
タイトルは、
【スケジューリングは手帳か?スマホか?
それぞれの、メリット・デメリットを考えてみた】
それでは、どうぞ。
■皆さまは、日々の「スケジュール管理」は、
”手帳、またはスマホ(パソコン)”、
どちらでやっていますでしょうか?
きっと、皆様、一人一人が、
それぞれのポリシーを持って
”スケジュール管理の方法”
を選ばれていることかと思います。
■特に最近は、
スマホなどのデジタルデバイスが、
かなり便利になっておりますので
「手帳などかさばるだけで不便」
という人もかなり増えているようです
私も、その一味(?)です。
年々手帳は小さくなっていき、
2018年1月からは、かなり小さい
”手のひらサイズの手帳”に変えたのでした。
そして、基本は、”スマホアプリ”に移行しました。
スマホで、 Googleカレンダーと同期できる
『gTasks』
https://itunes.apple.com/jp/app/gtasks/id428249408?mt=8
なるアプリを入れ、完全に手帳離れをしよう、
そんなスマートなビジネスパーソンを目指そうじゃないか、と。
■、、、が、初めて2ヶ月。
どうも調子がおかしい。。。
なんだか、日々前進してる感じが少ない。。
スケジュール管理もしっくりこない。。。
以前より、”毎日やり切った感”、が感じられない。
なんだ、これは? と。
よくよく考えると、なんとなく、これは、
「自分の日々の計画の立て方」
にあるのではなかろうか、と思い
以前、手帳ビジネスをしていた先輩に相談をしてみました。
『どのように、デジタルとアナログ(スマホと手帳)を使い分けているんですか?』
と聞いてみたのでした。
するとその先輩はこう、応えました。
「結論からすると、どっちも使ってるよ。
いいところをそれぞれ使ったほうがいいよね。
まず「デジタル」(=スマホ)が良いところ。
よく言われるけど、
・共有ができる
・思いついたらすぐ入力できる
・スケジュールの変更、入力が楽
とかだよね。
だからとっさの入力はデジタルがいい。
、、、でも、これだけやっていると、
「ただタスクをこなすだけ」になりがち。
そこに、思いが入らない。
だから、やらずに溜まる、持ち越すタスクが増える。
だから自分の場合は、
”1日のスケジュールの際に、
スマホにあるタスクを『手帳に書きだす』こと”
をしてる。
すると、発想が拡がる。
モチベーションが上がるんだよね。
・今日、何をやりたいのか
・今日、タスクで出ていないことで、
やるべき、やりたい重要な事は何か
これを、「紙に書き出すプロセス」を減ると、
タスクに魂が入るんだよね。
だから、
・タスク・スケジュールの「管理」はデジタル
・何がしたいか、しようかという「計画」は手帳
というように、わけてるよね」
、、、そんな話をしてくれたのでした。
■もちろんこの考えも人によってそれぞれ。
この話に、共感される方もいれば、
もっと別のやり方の方がいい!と言う方もいるでしょう。
しかしながら、
”「管理すること」と「計画すること」は別ものである”
ということは、至極納得行く気がしたのです。
「スケジューリング」と言うと、
一つの事がらに思えそうですが、
細かく観ていくと、
・「管理」すること
・「記録」すること
・「計画」すること
・「アイデア」を広げること
など、様々な要因が絡んでいます。
自分がどれを大切にしているのか。
どんな風に活用すると、自分の「頭の中身」とフィットするのか。
そして、やる気になるのか。
これは深く考える価値のあることだろうし、
そうしてこそ、日々の充実感が高まる、
と思うのです。
【スケジューリングは手帳か?スマホか?
それぞれの、メリット・デメリット】
については、
”「管理(=デジタルが強い)」
「計画(=アナログが強い)」”
という特徴のようですが、
それらを自分に当てはめて考えてみるといいだろう、
そんなことを思った次第です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。
=============================
【本日の名言】
人間は一生に一度きりではなく、
一日ごとに気持ちを改めていかなければならないのです。
ナイチンゲール
========================== ===
<編集後記>
私の場合、手帳を小さくしたら、
”1日の計画”を書くスペースが減った分、
なんだか、1日にできることも少なくなった気がしました。
そして、手帳を大きく戻したら、1日にできることが
増えた気がしました。(これ、ほんと)
<皆様の、ご感想お待ちしています!>
ぜひ、率直なご意見など、
皆さまのご感想、ぜひお聞かせください。
皆様の言葉が、力になります。
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓
https://goo.gl/SRppG8
==========================
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1日を5%元気にするメルマガ「未来習慣」 facebookページ
https://www.facebook.com/futurehabits/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
* 紀藤 康行*
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社
Mobile:080-4795-8424(優先) Tel:03-3264-7401
〒102-0075 東京都千代田区三番町5-7 精糖会館7F
http://www.franklincovey.co.jp/
【メール配信について】
※本メールは、不朽の名著『7つの習慣』に関するナレッジや、
自己成長の気付きなどについてお送りしております。
※記事中でご紹介している内容については、著者の個人の見解であり、
フランクリン・コヴィー・ジャパン(株)とは関係ありません。
※ビジネス&ライフに小さな変革を【未来習慣】の配信停止はこちら
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw