-----------------------------------------------------------------------------
<本日のお話> 平成30年3月21日 (第1497号)
成長とは「意志決定の数」である
フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤
------------------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(未来習慣)は、
フランクリン・コヴィーで働く著者が、
7つの習慣や体験談を元にした、「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
------------------------------------------------
ことを目的とし、1400日以上にわたって毎日お届けしている、
500社3000名が購読するビジネスメルマガです。
熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.future-habits.jp/profile/
-----------------------------------------------------------------------------------
(本日のお話 2239文字/読了時間2分)
■こんにちは。紀藤です。
昨日は1件のアポイント。
ならびに、社内ミーティングなど。
宙ぶらりんになっていた件が進み始め、
ここからドライブをかけていけそうです。
素晴らしく刺激的な1年になりそう。
気合を入れて参りたいと思います。
*
さて早速ですが、本日のお話です。
最近、少し停滞、
というか手数が少なくなっている状態が
続いていたのでした。
そんな中、先日参加した、
「マネジメントゲーム」
http://news.livedoor.com/article/detail/12155259/
のインストラクターであり、
また、公認会計士で資格学院の講師でもある
優秀な友人が放った、ある一言が、大変胸に刺さりました。
今日はそのお話を通じた気づきを、
皆様にご共有させて頂きたいと思います。
タイトルは、
【成長とは「意志決定の数」である】。
それでは、どうぞ。
■「マネジメントゲーム」という、
物凄く学びになるゲームがあります。
ソニーにおいて40年も前に開発された、
平たく言えば
「経営視点育成のためのゲーム」
です。
曰く、
”マネジメントゲーム誕生は1976年。
ソニー創業者の一人である故・盛田昭夫氏が、後継者育成を念頭に号令をかけたのが発端。
当時のソニーはエンジニアが大多数を占めていました。
そうした中でも次代を担う経営層を輩出しなければならない。
経営に関心が薄く、財務会計の素人であるエンジニアでも、
短期間でマネジメントのノウハウを、
効果的かつ楽しく身につけられるツールが必要とされた”
とのこと。
(※引用:孫正義社長はじめ社員が熱中 「マネジメントゲームMG」とは
http://news.livedoor.com/article/detail/12155259/
あのソニー、そう、
日本を代表する会社、肝煎りのゲームです。
面白くない&学びにならないはずがない。
実際、3月18日(日)、
私(紀藤)と妻と、公認会計士である友人が主催する、
「マネジメントゲーム」に参加して、
「やっぱり超絶に面白く、勉強になるぞこれは!!」
と、3回目の参加にして、
改めて思ったのでした。
■さて、そんな「マネジメントゲーム」。
このゲームを進めるにあたって
絶対的な”目的”があるのです。
”経営のゲーム”ですから、
その目的とは、
「会社の資本を大きくする」
「会社を黒字化する」
こと。
現実の世界でも、
いくら、いい理念を持っていても、
いくら、お客様のためといっていても、
会社が赤字で、存続できなければ、
そもそも話になりません。
だから、
「資本拡大&黒字化する」
というのが、このゲームにおいては目的なのです。
■、、、が、悲しいことに。
初心者(私とか妻)がやると、
ほとんどの場合、黒字にならない。
むしろ、赤字。
いや、赤字すぎて、
「倒産危険企業」というレッテルが貼られたり、
実際、倒産したりします。
対して、上級者は、
「黒字」をひたすら叩き出す。
*
、、、この違いは、何か。
違いを生み出す、決定的な要因とは、
何なのか。
このことが気になり、
熟達した上級者の人に、聞いてみたのでした。
「なぜ、初心者は黒字にならないんですかね、
上級者との違いは、何なんでしょう、、、?」
そうすると、
その500回以上やっている、
上級者の方はこう言いました。
「まあ、色々ありますが、、、、
一つは、【意志決定の数】、かと思います」
、、、と。
■マネジメントゲームは、
ボードゲーム。進め方は、
”すごろく”みたいなものです。
そんなルールの中、
”上級者”は、サクサク決める。
どんどん回す。
自分が何をするのかを決め、次の手をうっていく。
どんどん意志決定をして、歩を進めていく。
”初心者”は、悩む。
何をすべきか、どうしようか迷う。
その都度止まってしまい、
スピードが遅い。
、、、しかし、
マネジメントゲームは不思議な事に、
『どれだけ、未来に対して、
手数を売ったのかどうか』
というのが、結果に如実に現れてくるのです。
たくさんターンを回さないと
(=意志決定&手数をこなさないと)
黒字になってこない。
*
その、意志決定があっているかどうか、
にかかわらず、どれだけの
”ボリューム””量”をもって、
・人材を教育したのか
・設備に投資をしたのか
・販売をしようと試みたか
・材料を仕入れようとしたか
・研究開発をしようとしたか
、、、
ということが、結果に影響するのです。
本当に不思議なのですが、
「手数が多い」
ことが黒字に繋がる大きな要因になるのです。
(なぜなのかは、私はまだよくわかりませんが、、、)
■そして、この事を聞き
体感し、思ったこと。
それが、
【成長とは「意志決定の数」(=手数)に比例する】。
ということ。
これは、
「現実世界でも、全く同じことである」、
そう思ったのです。
*
悩んでいる時間も、時には大切です。
でも、
・”現実の状況”に変化を加えたい、
・ 今を変えたい、成長させたい
・ 今よりもっと成果を得ていきたい
と願うのであれば、
「手数」
がなければ始まりません。
営業なんて、まさしく、そうです。
ああでもないこうでもない、
と戦略を悩んでのみいる
「”手数が少ない”知的な戦略家」
よりも
とにかく、朝から晩まで
お客様のところに足を運び、
とにかくアポイントの数をこなす、
「”手数が圧倒的”だけど不器用な歩兵」
のほうが、成果を上げたりする。
、、
何かを動かそうとすると、
「手数」
がなければ始まらないのです。
■人は、
「失敗したらどうしよう」という
『やるリスク』
の方に注目しがちです。
でも、本当に注目すべきは、
「何もせずに”起こる可能性があったチャンス”を
みすみす逃していく」
という、
『やらないリスク』
を考えることが、
それ以上に大事ではないか、と思うのです。
*
とにかく、「意志決定」をすること。
そして、「手数」を重ねること。
【成長とは「意志決定の数」(=手数)である】
そう、強く思った次第です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
本日も皆様にとって素晴らしい1日になりますように。
=============================
【本日の名言】
リスクを負わないのが、リスクである。
ビル・ゲイツ
========================== ===
<編集後記>
Macbookを買おうか迷っていましたが、
さっさと買います。これも意志決定。
しかし、そう言って、一向にお金がたまらないというのが、不思議、、、
(きっと、これから黒字になるはず)
<皆様の、ご感想お待ちしています!>
ぜひ、率直なご意見など、
皆さまのご感想、ぜひお聞かせください。
皆様の言葉が、力になります。
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓
https://goo.gl/SRppG8
==========================
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1日を5%元気にするメルマガ「未来習慣」 facebookページ
https://www.facebook.com/futurehabits/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
* 紀藤 康行*
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社
Mobile:080-4795-8424(優先) Tel:03-3264-7401
〒102-0075 東京都千代田区三番町5-7 精糖会館7F
http://www.franklincovey.co.jp/
【メール配信について】
※本メールは、不朽の名著『7つの習慣』に関するナレッジや、
自己成長の気付きなどについてお送りしております。
※記事中でご紹介している内容については、著者の個人の見解であり、
フランクリン・コヴィー・ジャパン(株)とは関係ありません。
※ビジネス&ライフに小さな変革を【未来習慣】の配信停止はこちら
⇒
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=HSfoIRnMfw