------------------------------------------------------------------------------------
<本日のお話> 平成29年7月28日 (第1261号)
「人と会うこと」が、思考を変え、行動を変え、結果を変え続けるペースメーカーとなる
フランクリン・コヴィー・ジャパン紀藤
------------------------------------------------------------------------------------
【メルマガ「未来習慣」 ぜひお友達にも教えてあげてください 】
⇒
https://www.future-habits.jp/
※読者様の感想・メッセージはこちら⇒
https://www.future-habits.jp/customer/
------------------------------------------------------------------------------------
◎本メールマガジン(未来習慣)は、
フランクリン・コヴィーで働く著者が、
7つの習慣や体験談を元にした、「人生にちょっと役立つ考え方」を通じて、
------------------------------------------------
皆さまの1日を5%元気にする
------------------------------------------------
ことを目的とし、1200日以上にわたって毎日お届けしている、
500社2500名以上が購読するビジネスメルマガです。
熟読するも読み流すも、自由な形でご活用下さい。
★紀藤康行プロフィール
https://www.future-habits.jp/profile/
-----------------------------------------------------------------------------------
(今日のお話 1954字/読了時間1分半)
■おはようございます。紀藤です。
昨日は2件のアポイント。
ならびに夜はテニススクールへ。
そして、夜ご飯を食べながら、
半年前に録画していた、トマピケティの
『21世紀の資本論 の講義』を見つつ、
ビールを飲んでおりました。
*
さて、早速ですが、本日のお話です。
最近つくづく思うのですが、
“「できるだけ振れ幅が大きい人と出会うこと」
が人生の幅を広げてくれる”
ことを実感しています。
今日は、そのことについて、
思うところをお伝えさせていただきたと思います。
タイトルは、
”人と会うこと」が、思考を変え、行動を変え、
結果を変え続けるペースメーカーとなる”
それでは、どうぞ。
■突然ですが、私たち一人一人は、
「思考のクセ」というものがあると感じます。
確かに、私達は、
色々考えて、日々を生きている。
しかしながら、
その“思考”というものは、
「自分がいつも考えてしまう思考パターン」
のようなものがあると思うのです。
例えば、私の場合。
今までの経験や価値観などから、
何かあるたびに、
・人生の目的とは?
・どうしたら自己成長につながるか?
・メルマガのネタになるか?
・これは役に立つか?
みたいな視点で、考えてしまい“がち”。
しかし、別の人は、
全然違う“思考パターン”だったりする。
役に立つか、成長などではなく、
・楽しいか楽しくないか?
・自分がやりたいかやりたくないか?
・自分がハッピーな気分になるか?
という思考で考え“がち”な人もいる。
はたまた、
・リスクはどれくらいか?
・費用対効果(時間の投資対効果)はいいか?
と慎重に考え“がち”な人もいれば、
・そこに大義はあるか?
・世の中のためになるのか?
・自らの甘えはないか?
というサムライ的な視点で
常に物事を見“がち”な人もいる。
もちろん、どれがいいとか悪いとか、
そういう話ではありません。
ただ、一人ひとりの人間、
それぞれ違っていて
「つい、◯◯のように考えてしまう」
という、“思考のパターン”は、
やっぱり存在している、
そう思うのです。
■そんなことを踏まえて、
思うことがあります。
それは、
【「人と会うこと」。それも、“いつもの人”でなく、
(自分と比べて)振れ幅の大きい様々な人に会うこと】
というのは、
自分をアップデートし続けるために、
とても重要な要素ではなかろうか、
と強く思うのです。
世の中の原則として、
あらゆる「結果」というものは、「行動」から生まれます。
(まあ、当たり前ですよね)
そして、「行動」の源となっているのは、
その人の『思考(考え方)』です。
そしてそして、その
『思考(考え方)』というのは、
自分がコントロールしているようで、実はそうではない。
よくよく考えてみると、
「自分がいつもこう考えるというパターン」
に従って、オートメーションで
乱暴に言ってしまえばまるで機械のように、
自然に、“思考が発生する”としたほうが、正確ではないか、
と思うのです。
「自分がどう考えるか」
「自分がどう感じるのか」
というのは、よくよく考えると自分でもコントロールできずに、
なぜかそう思ってしまう、なぜかそう考えてしまう、
そんな類のものではないでしょうか。
(あの人の行動にイラついた!とか、
感動した!こう思った、ということは、自然に思ってしまいますよね)
■ちょっと抽象的な話になってしまいましたが、
私たちは、
「自分の思考パターンに、自然に従うもの」
です。
そして、思考は行動に影響を与え、
行動は結果に影響を与える。
だから、通常通り、任せていたら、
基本同じ結果しか出ないのではなかろうか、
と思うわけです。
でも、そんな中、今までの延長でない
“さらなる良い結果”を出したいことだって、ある。
であるならば、
“自らの思考パターンを超えたもの”
に触れ続け、みずからの考え方、感じ方に
揺さぶりをかける必要がある。
すなわち『思考(考え方)』に
アプローチすることが重要なのです。
そして、その『思考(考え方)パターン』に
揺さぶりをかける行動の最たるものが、
“できるだけ振れ幅が大きい人と出会うこと”
(色々な年齢、仕事、経歴、価値観の人と出会うこと)
である、
そう思うのです。
自分と違う人に触れ合い、
議論を通じて、思考(考え方)に影響を受けると、
時に、行動にも影響が出る、
そして、違った結果、
今までの延長線上ではない結果がでる、
そのようなメカニズムになっている、
そんなことを感じたのでした。
■ということで、変化を求めたい、
自らを変え続けたい、という方はぜひ、
============================
【「人と会うこと」。それも、“いつもの人”でなく、
(自分と比べて)振れ幅の大きい様々な人に会うこと】
============================
をお勧めしたいと思います。
単純ですが、パワフルな活動です。
-------------------------------------------------------------------------------------
【本日の名言】
人は二つの方法によってしか学ばない。
一つは読書、もう一つは自分より賢い人たちとのつきあい。
ウィル・ロジャース
マハトマ・ガンディー
--------------------------------------------------------------------------------------
<編集後記>
「7つの習慣」でも
”第7の習慣 刃を研ぐ”、で人間関係を見直す、
という項目が人生を豊かにする、といいますが同じことですね。
最近、世の中には本当にスゴい人がいるなあ、
と心底度肝を抜かれることが多いです。
(ご感想は、こちらからどうぞ↓)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<ご意見・ご感想お待ちしています>
※どんな些細なことでも、どれほどくだらないことでも、
皆さまのご感想、ぜひお聞かせください!
ご感想・ご意見は、ぜひ、こちらまで。↓↓↓↓
*
https://goo.gl/SRppG8 *
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1日を5%元気にするメルマガ「未来習慣」 facebookページ
https://www.facebook.com/futurehabits/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
* 紀藤 康行*
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社
Mobile:080-4795-8424(優先) Tel:03-3264-7401
〒102-0075 東京都千代田区三番町5-7 精糖会館7F
http://www.franklincovey.co.jp/
【メール配信について】
※本メールは、不朽の名著『7つの習慣』に関するナレッジや、
自己成長の気付きなどについてお送りしております。
※記事中でご紹介している内容については、著者の個人の見解であり、
フランクリン・コヴィー・ジャパン(株)とは関係ありません。
※ビジネス&ライフに小さな変革を【未来習慣】の配信停止はこちら
⇒
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com