配信日時 2025/04/10 17:30

手作りコスメ素材で注目すべきもう一つのポイント

〇〇〇〇さん
こんばんは、吉岡です


============

募集中の講座

自分らしく生きるためのクレイケア
https://clay-room.amebaownd.com/pages/8455057/page_202411051500?_ga=2.17376057.1267587227.1742374923-1872680918.1610436813


手作りコスメ実践&ワークショップマスター講座
https://clay-room.amebaownd.com/pages/8824752/page_202503232151

============



新年度が始まり、やーっと一息つけた感じですね
(私は久々の弁当作りがプレッシャー・・・)



さて今日のインスタで

【手作りコスメの材料構成はシンプルに】

という内容の投稿をしましたが、さらに補足ネタです!




「素材のpH」
を意識してみよう



理想的な肌は弱酸性pH4.5~6くらいで、そこを大きく外れると刺激になります


1,ハーブウォーター
2,クレイ
3,ハーブチンキ

を組み合わせるとしたら…



1は弱酸性が多い
2は弱アルカリが多い
3は弱酸性~中性

なので


ベースに1を、2・3を少量なら、刺激はさほど強くならない


ってことが分かります。




効果効能も大事だけど、肌にやさしい設計かどうか?はそれ以上に重要事項!



募集中のコスメ講座では、こんなポイントもお伝えしていきますね^^



それではまた!




===================
Y's clay room
吉岡ゆうこ
E-mail  :  mail@clayroom.net
URL  :  https://clay-room.amebaownd.com/ 
===================


配信解除はこちらから
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com

今までありがとうございました