〇〇〇〇さん
こんばんは、吉岡です。
============
\夏限定レッスン始めます/
季節のクレイケア&WS
【日焼け・UVカットミルク】
詳細はこちらです
https://clay-room.amebaownd.com/pages/6053327/page_202205181137
============
日差しが強く、夏っぽい気候になってきました。
ふだんシンプルスキンケアをされている方も、そろそろ夏仕様にした方がよさそうな気配ですね。
皮膚に塗るものは大きく
水分
油分
有効成分
の3つに分かれますが
特に夏場に気をつけたほうが良いのは「油分」です。
なぜなら油分は、熱と光で簡単に酸化が進むから。
どれだけ高品質な油分でも
お肌に乗っている間に、強い日差し・高い気温と体温ですぐ酸化して、肌への負担となります。
さらにその油分に紫外線吸収剤が含まれていたら大変。
紫外線吸収剤は
「それ自体が紫外線を吸収して熱エネルギーなどに変換する」という仕組みの日焼け防止素材ですが
お肌の上で化学反応が起こるので、かぶれたり痒くなったり、トラブルが起こる方も多いんです。
でも、ドラッグストアの日焼け止め
大半がこの紫外線吸収剤を使ってるのよね。
まあそれは、素材自体が安価で仕上がりがキレイ(白浮きせず、肌にサラッと馴染む)からなんだけど・・・
長い目で見たら肌に悪影響だし
小さい子にはできれば使いたくないな、って思いません?
(大学生の頃、強ーい日焼け止めを塗って外プールで毎日泳いでいた私の肌は、夏でもカサカサでした 涙)
地球環境にもよろしくなくサンゴの白化も招くということで、すでにハワイでは使用禁止になっています。
現在ナチュラル系の日焼け止めに使われるのは主に「紫外線散乱剤」
素材自体が紫外線を吸収するのではなく、反射させることで日焼けを防ぐ仕組みです。
お肌への負担は少ないけど
白くなったり、ギシギシするデメリットもあるのが難点。
(一昔前の自然派UVクリームって、めっちゃ白くなるもの多かったですよね?)
とはいえ、すごく品質は進化しているなって思います。
これから買う予定の方はぜひノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)のものを。
家族で使うのにおすすめは
ボディクレイの「ねんどの日焼け止め」という商品です。
お値段&使い心地、どちらも良くって
家族用として一本常備しておきたい感じ!
(私は今は手作りがメインとなっていますが)
こんな、
紫外線カット素材
太陽光線
油分
日焼けのメリットデメリット・・・
などなど詳しく盛り込んだのが、今日から募集開始の「季節のクレイケア&WS」
日焼け止めの正解ってなんだろ?
と一度でも迷ったことがある方には、きっと役立つレッスンだと思います。
クレイについても、なぜ日焼け肌のリカバリーに良いのか?がっつりお話していきますよ!
●季節のクレイケア&WS
【日焼け・UVカットミルク】
詳細はこちらです
https://clay-room.amebaownd.com/pages/6053327/page_202205181137
それではまた!
吉岡ゆうこ
レッスンメニューはこちら
https://clay-room.amebaownd.com/pages/4537860/page_202101121642
バックナンバー
https://1lejend.com/b/HSccbGto/
インスタグラム
https://www.instagram.com/clay_room_
ブログ
http://ameblo.jp/musshu124
配信停止はこちらからどうぞ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
今までありがとうございました。