〇〇〇〇さん
こんにちは、吉岡です。
============
●本日締め切り!
【クレイセルフケアlesson】
https://clayroom.hp.peraichi.com/clayselfcarelesson
●次回は5/20(金)
【クレイクリームonlineWS】
https://peraichi.com/landing_pages/view/clayroom-ws
===================
GW楽しんでますか?
うちの娘は元気に部活に行ってて(ちょっと寂しい)、帰ったら顔にクレイパックする約束をしています。
小さい頃、怪我や鼻炎でさんざんお世話になったグリーンイライトも
今ではもっぱらニキビケア(あと私の電磁波対策)に活用する感じとなってきました。
子が育つにつれて必要なものは変わっていくんですね・・・しみじみ。
「どのクレイから買うのがいいですか?」
と聞かれることが多々ありますが
子育て家庭さんで、まずはじめに揃えておくといいクレイはこの2つ。
●ホワイトカオリナイト
●グリーンイライト
赤ちゃんから使える優しめホワイトと、デトックス最強のグリーンイライト
一見使う人を選びそうな組み合わせですが
この2つがあれば、傷や痛み・痒みのケアからママの美容パックまで、幅広~く役に立ちます。
ちょっと前にセルフケアlessonを受講されたSさんも、今まさに幼稚園の息子さんへクレイでお手当中。
*********
ヒヤリとしましたがクレイがある!傷は治る!と思い少し冷静になれました。
最初はグリーンイライトで落ち着いたらホワイトに切り替えて様子を見ました。
2週間以上経ちますがきれいに治りました。
男児はこの心配がつきまとうよな・・・と痛感しました。
クレイに助けられております。
*********
怪我やお熱が多い子はグリーン&ホワイトがいいし
湿疹や痒みが多い子だったらモンモリオナイト&ホワイトが役立ちます。
水と合わせてパックだけじゃなくて
ライフスタイル、お子さんの状態によって色んなケア方法があります。
そこを個別にサポートをしていくのが、クレイセルフケアlessonの醍醐味で。
とはいえ、あくまで自然療法なので
お薬みたいにサクッと解決しない症状もあるのが現実。
いまサポートしている受講生さんの中にも、試行錯誤しながら頑張っている方たちがいます。
こんなトライ&エラーを「面倒」として切り捨ててしまうのか、
できることを少しずつ積み重ねていくのか、で
この先1年後、5年後、10年後のカラダとココロはものすごく違ってくるでしょうね。
今やっているお手当は、あなたやお子さん、大切な人への未来のギフト。
傷に振りかけるクレイパウダーも
お顔へのクレイパックも
ほうれん草をクレイに浸すのも
すべてがギフト、贈り物の時間です。
そんな風に考えたら、
きっと楽しさとhappyが増えていきますよ♪
クレイセルフケアlessonは今夜〆切です。
https://clayroom.hp.peraichi.com/clayselfcarelesson
それではまた!
吉岡ゆうこ
レッスンメニューはこちら
https://clay-room.amebaownd.com/pages/4537860/page_202101121642
バックナンバー
https://1lejend.com/b/HSccbGto/
インスタグラム
https://www.instagram.com/clay_room_
ブログ
http://ameblo.jp/musshu124
配信停止はこちらからどうぞ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
今までありがとうございました。