配信日時 2022/04/12 21:00

ナチュラル志向の人ほど気をつけたいこと

〇〇〇〇さん

こんばんは、吉岡です。


新年度が始まりましたね~
 
うちの娘も中学生。
毎日のお弁当のことで私は頭がいっぱいです(涙)


===================

あなたもクレイのホームセラピストに。
【クレイセルフケアlesson】

4月で募集は一旦締め切ります
https://clayroom.hp.peraichi.com/clayselfcarelesson


【クレイお試し便】
キャンセルでました

https://clay-room.amebaownd.com/pages/5784967/page_202202092049

===================
 

さて今日のテーマは
 
なんでもママが抱え込まなくていい、ってお話です。
 
  
 
どうも最近、皮膚トラブルの悪化に悩む方が増えているようで
 
私の受講生さんからも相談LINEがどんどん飛んできます。
 
 

 
なぜ今お肌の状態が悪化するか?
 

それは、ただでさえ冬に溜めこんだものの排出が始まるのが春であり、そこに
 

・朝晩の寒暖差
・暖かくなって体温が上昇
・花粉、黄砂、PM2.5など皮膚を刺激するもの
・自律神経の乱れ
・新生活へのストレス
・デトックス臓器(肝臓・腎臓)の疲れ
 

こんな要素が加わるのが原因です。
 
(だから逆に言うと、冬をどんな風に過ごしたか?で、春の状態は変わってくる)
 
 

 
いくらそれが頭で分かっていたって
 
思わぬ皮膚トラブル(皮膚以外も)が出た時
 
とくにそれが子どもだった場合、ママは本当につらいよね。
 
 

悪くなったらどうしよう、
お薬使うべきか?
何が悪かったんだろうか、、、
 
いろんなことが頭を駆け巡ってしまうよ。
 
 

 
でね、こんな時気をつけてほしいのが
 
「自分ひとりで何とかしようとしない」
 
ってこと。
 
病院に頼りたくない、ステロイドを使いたくない、自然派志向なママさんほど要注意だよ。
 
 

 
不安な時、わからない時は誰かの手を借りましょう。
 
まずは身近なお医者さんでもいいから、専門の人に診てもらって、安心を得ましょ。
 
自分で調べて自己流でやるのは、SNSやネットの情報は玉石混交なのでちょっと危険だよなーと思います。
 
 
 

なぜ安心が必要かというと
 
親子はリンクする、ママの精神状態を子どもは反映するものだから。
 

お子さんの症状うんぬんより、ママの安心の方が先なんです。
 
 
(病院=お薬絶対、って心配にならないでも大丈夫。処方箋に従うか従わないかは、あなたの自由だからね!)
 


 
あなたも私も、ゴールは「健やかな肌(体)」で
 
それを「できるだけナチュラルに」叶えたい。
 
けど今、目の前の症状に困っている、、、
 
 

 
ならば、症状を自然療法で対処すること以外にも、できることはたくさんあります。
 
 
痒みなどの炎症を助長する食べ物を避ける。
(油、砂糖)
 
腸の状態を良くするために、まずはよく噛む。消化を助ける。
 
ミネラルやビタミンBを積極的に摂る。
 
電磁波の害を減らす。
 
朝日を浴びて、運動する。
 
 
とかね!
 
 
 
もちろん自然療法で対処できるなら、それに越した事はありません。
(私もサポート致します!)
 

 
けど、苦しくてしんどい自然派よりも
 
ほどよく楽しく取り入れたほうがよっぽど健康になると私は思うんだよね。
 
一時的に薬を使ったって、それ以外のところでリカバリーしていけばいいじゃん。
 
 
 
 
お子さんの症状を眺めては一喜一憂し
 
何とかしなきゃ!
 
って一人で抱え込まないでね。
 
(誰かに依存しろ、って意味ではないですからねw)
 
 
 
これを一番伝えたいのは、娘が小さかった頃の私自身。
 
恥ずかしいほどに「一人で解決したる!病院には頼らん!」みたいな感じだったのでね~

 
どうしても、ここは力が入ってしまうのでした 笑
 



それではまた!


 



吉岡ゆうこ



●アレルギー症状、なぜ起こる?どうケアする?動画プレゼント中●

ご希望の方は「動画希望」とメッセージをください(このメールに返信でOKです)

内容
・アレルギー2つの理論
・3つの免疫
・免疫は上げない?
・有害物質が入って来るルート4つ
・アレルギーを緩和するために
・クレイでできること




lessonメニューはこちら
https://clay-room.amebaownd.com/pages/4537860/page_202101121642


バックナンバー
https://1lejend.com/b/HSccbGto/


インスタグラム
https://www.instagram.com/clay_room_


ブログ
http://ameblo.jp/musshu124





配信停止はこちらからどうぞ

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com 

今までありがとうございました。