配信日時 2021/07/10 20:03

太りたくなければ日に当たろう!

〇〇〇〇さん


こんばんは
吉岡ゆうこです


===========

対面WS@町田薬師池公園

7/23(金)クレイUVクリーム
8/27(金)クレイジェル・パウダー

https://machida-shikisainomori.com/wp-content/uploads/2021/06/1.jpg

===========


豪雨の影響が各地で出ているようですが、〇〇〇〇さんのお住まいの地域は大丈夫ですか?



今日の町田はひっさしぶりの晴れ!!

ムンムンした熱気と日差しがちょっとテンション上がりますね。


ちょうど来週開催の「日焼け止めlesson」テキストを作り終えたばかりだった私の脳内は

「日光に当たらないとーーー!」

って、一生懸命外に出てました 笑



日焼けって、シミ・しわ、老化を促したりとネガティブ要素ばっかりがクローズアップされがちですが、
実は私たちの健康にとっても貢献してくれています。


とくに日光に当たることで体内で合成される「ビタミンD」は、骨や筋肉を丈夫にしたり、免疫をupさせたりしてくれる重要な栄養素。

コロナ対策にも効果あり、と去年から注目されていますね。



注目なのは
足りないと太りやすくなる、という点。


ビタミンDは、日光に当たったり脂身の多い魚を食べることで体内で作られ、

肝臓や腎臓で「活性型ビタミンD」という形になります。


この活性型が脂肪を作るのを抑えてくれたり、脂肪の燃焼を高めてくれるそうです。

(太っている人はたいがD不足だとか。。。)



まだ研究の途中らしいですが、これ聞くとビタミンD摂らないと!って気分になりますよね。




とくに「美白」重視の日本人は、ビタミンD不足の人が多いそうです。

サンバイザーにグラサン、長袖に手袋、みたいな完全防備の方いるよね。

小学生でも毎日がっつり日焼けどめ塗ってる子も見かける。



日に焼けたくない事情があるのかもしれないけど

日光アレルギーや過敏症でない限り、多少の日焼けはした方がいいんじゃないかな?と私は思います。

健康のためにね。


少しでいいからお外で日に当たって、その後はしっかりクレイケア。

これで日焼けのメリットを享受しつつお肌のダメージを最大限回避できます。



そんな日焼けのメリットデメリット、クレイケア、手作りUVをがっつりお伝えするのが来週の日焼け止めlessonです。


参加される方は楽しみにしててね。




私も去年から家にこもることが多いので、できるだけ外に出なくては。

日焼け止め塗るのもほどほどにして、日に当たらねば。




これから少しずつ晴れ間も増えてくるでしょう。

〇〇〇〇さんも外に出てビタミンD合成しましょうね!



それではまた!


●クレイテラピーの教科書立ち読み版プレゼント中●

公式LINEにてお渡ししています。
こちらからご登録下さいね↓

https://lin.ee/GRYC7s2






吉岡ゆうこ




バックナンバー
https://1lejend.com/b/HSccbGto/


インスタグラム
https://www.instagram.com/clay_room_


ブログ
http://ameblo.jp/musshu124





配信停止はこちらからどうぞ

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com 

今までありがとうございました。