〇〇〇〇さん
こんばんは
吉岡ゆうこです。
===================
●5/26日まで募集中!
『クレイテラピーの教科書』で完全攻略
【クレイセルフケアlesson】
https://peraichi.com/landing_pages/view/clayroom
●次回は6/23(水)です
素肌を心地よくいたわる
【クレイクリームWS】
https://peraichi.com/landing_pages/view/clayroom-ws
===================
きのう娘と一緒にお風呂に入っていたら、今年1番の汗疹を発見しました!
そうかあ~
そろそろクレイが大活躍する季節がやって来たようだ。
さて、昨日のプレレッスン5日目は、
アロマ・フランスのクレイ5種類のうちの
●イライト3兄弟
(グリーンイライト、イエローイライト、レッドイライト)
についてお話しましたね。
では今日は最後の
●グリーンモンモリオナイト
がどんなクレイなのかを知っていきましょう。
よろしくお願いします!
グリーンモンモリオナイトは
「スメクタイト」というクレイの仲間です。
「ガス―ル」や「ベントナイトクレイ」
という名前で売られているのも同じスメクタイトね。
ものすごく水を吸うので
ペーストにする時の水分量がかなり多いのが特徴。
化粧水をコットンに浸してパックするとお肌がプルプルになるように
モンモリオナイトの水分たっぷりペーストをお肌に乗せると、しっとりプルプルになるんです。
そう、まさにモンモリオナイトは
/
美容のクレイ!
\
エイジングの気になるお肌
敏感肌や乾燥肌
アトピー性皮膚炎など湿疹が気になるお肌
の方にオススメですよ。
クレイの主成分はシリカとアルミニウム、でしたが
モンモリオナイトには他にも
たっっっくさんのミネラルが含まれています。
例えばNa(ナトリウム)、Mg(マグネシウム)、Ca(カルシウム)などなど。
詳しく知りたい方は、アロマフランスの公式HPをのぞいてみてね。
それぞれのクレイの成分分析表が載っておりますよー。
この、豊富なミネラルは
お肌にとって「栄養」と同じです。
皮膚を再生したり、弾力を保ったり、血管を修理・構築したり、、、
健康なお肌の条件=ミネラルバランスが良い
とも言える!
なので美肌を目指す女性はもちろんのこと
カサカサ湿疹やアトピーが気になる方のお肌にも、とっても役立ってくれるのですね。
あとね、
イライト3兄弟のようにパワフルさには欠けるものの
実は、「吸着力」ではNO.1。
毛穴の汚れや古い角質などもしっかり吸着してくれるので
思春期のお子さんのニキビケアにもgood!
もちろん、お顔だけじゃありません。
例えば便秘がちだと背中に吹き出物ができたりするでしょ?
そんな時はモンモリオナイトの全身入浴をぜひどうぞ。
クレイが毛穴に詰まった汚れを吸着し
適度に水分とミネラルを補ってくれてるので
きっと治りが早くなると思います。
まとめると
グリーンモンモリオナイトは
「水分」と「ミネラル」をお肌に与えてくれる
美容のクレイ!
です。
さほどパワフルではないから
好転反応も起こりにくく、とっても使いやすい。
肌の衰え、皮膚トラブルが気になる方は
ひとつ用意しておくと便利ですよー。
ということで、今日はこの辺で終わりにします。
ありがとうございました!
明日もよろしくお願いしますね。
バックナンバーはこちらからご覧ください。
https://1lejend.com/b/HSccbGto/
ご質や感想、なんでも随時受付中です!
せっかくの機会なのでぜひ活用してくださいねー。
それではまた!
●クレイテラピーの教科書立ち読み版プレゼント中●
公式LINEにてお渡ししています。
こちらからご登録下さいね↓
https://lin.ee/GRYC7s2
吉岡ゆうこ
インスタグラム
https://www.instagram.com/clay_room_
ブログ
http://ameblo.jp/musshu124
配信停止はこちらからどうぞ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
今までありがとうございました。