〇〇〇〇さん
こんばんは
吉岡ゆうこです。
===================
●5/19 (水)募集スタート
これ一冊で完全攻略!
【クレイセルフケアlesson】
===================
昨日のPreLesson1日目では、
クレイは紀元前から傷や病気を癒すのに愛されてきたけど、
構造の研究などが進んで「自然療法」として広まったのはつい最近(1900年代後半)になってから、
というお話をしました。
「古くて新しい粘土の世界」はまだまだわからないことだらけ!
では今日2日目は、
クレイを使うとどんな良いことがあるのか、についてお伝えしていきますね。
まずはクレイの主な働き4つをご紹介します。
1, 吸着
2, 吸収
3, ミネラル補給
4, 遠赤外線
全部のクレイがすべての働きを備えているわけではありませんが
みんな大体こんな機能を持っています。
ひとつずつ説明していくと
1,の吸着はその名の通り「くっついて取り去る」力です。
ピタッと患部に密着し、肌の老廃物や古い角質、余分な皮脂などを取り去ります。
よくある泥パックってこんなイメージよね。
お肌の汚れだけじゃなく、たとえば空気中の水分とか、ニオイ物質とか、
何かにくっつくと瞬時になんでも吸着しようとする。
クレイの保管は「密閉できるガラス瓶」がマストですが、
それもクレイが吸着の力で空気中の湿気やニオイを吸ってしまうのを防ぐ、という目的からなんですよ。
つぎに2、の吸収に行きましょう。
これはざっくり言うと
目に見えないカラダの中の
「膿や老廃物、たまった水分、疲労物質などを外に出そうとする」
という働きです。
クレイってデトックスするもの、
というイメージはこの吸収作用とほぼイコールではないかしら。
なんでそんなことが可能なのか?は、
クレイのもつ「電気の働き」を理解しないとちょっと難しいかもしれないので
とりあえず今は「吸収=カラダの中の要らないものを外に出そうとする力」とだけ、覚えておいて下さい。
3,の「ミネラル補給」というのは、正しくは「陽イオン交換作用」と言います。
私たちの体って、およそ95%が「酸素・炭素・窒素・水素」でできています。
あと残り5%がカルシウムやカリウムといった「ミネラル」で構成されているんですけど、この5%がむちゃくちゃ重要。
これがないと健康を私たちは保てません。
いうならば、
家を建てる場合の「釘」の役割を果たすのが「ミネラル」です。
どんなに良い木材を揃えても釘がないと組み立てられないのと同じで
どんなに栄養を摂ってもミネラルが無ければそれを活かすことはできません。
骨を作る、自律神経の調整、肌をプリっとさせる、髪をツヤツヤにする、、、ほんとあらゆる生命活動に必要。
で、そのミネラルを豊富に持っているのが、クレイなんです。
(というかミネラルを訳すと「鉱物」だしね)
クレイが肌に乗ると、体の中にあるカリウムなどのミネラルとクレイの持つミネラルが入れ替わる、という不思議な現象が起こります。
お互いが持っているミネラルの交換。
結果、クレイの持つミネラルを補給される、ということなのですね。
そして最後の4、遠赤外線
一部のクレイにはこの「遠赤外線」を発するものがあります。
たぶん知っている方も多いと思いますが、
遠赤外線って「細胞や毛細血管を動かして体を温める」という温熱効果を持っているんですね。
だからこういうクレイを使うと、
血の巡りが良くなり温まり、発汗作用や新陳代謝もアップしてしまうんですよ。
寒い冬や冷え性の方にめっちゃオススメ!
ということで、
クレイの持つ4つの働きをざーっと説明しました。ふう。
まとめると
吸着・吸収の力で体の内外から要らないものを出し
↓
遠赤外線やミネラルの力で巡らせ、調整する
と、こんな感じでしょうか。
これらが総動員で私たちのカラダの至る所、具体的にいうと
・皮膚
・血管
・細胞組織
・リンパ
・筋肉
・神経
(もうほぼカラダ全部)
に働きかける。
結果、体の調子が整い免疫力アップ、
本来持っている(眠っていた)自然治癒力を呼び起こしたりしてくれるんですね!
ポイントは、
クレイはあなたの持ってる力を思いっきり発揮できるようサポートに徹する、
という点です。
あくまで「その時のあなたの」サポート役。
だからきっとクレイに触れていくにつれ
1週間前と今日とではクレイの感じ方が違う!なんて感覚が分かるようになってくると思います。
これがクレイの面白いところなので、ぜひそこまで行ってほしいな。
というわけで、今日はこの辺で終わりにしましょう。
ありがとうございました!
明日もよろしくお願いしますね!
ご質や感想、なんでも随時受付中です!
せっかくの機会なのでぜひ活用してくださいねー。
それではまた!
●クレイテラピーの教科書立ち読み版プレゼント中●
公式LINEにてお渡ししています。
こちらからご登録下さいね↓
https://lin.ee/GRYC7s2
吉岡ゆうこ
バックナンバー
https://1lejend.com/b/HSccbGto/
インスタグラム
https://www.instagram.com/clay_room_
ブログ
http://ameblo.jp/musshu124
配信停止はこちらからどうぞ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
今までありがとうございました。