〇〇〇〇さん
こんばんは
吉岡ゆうこです。
=============
クレイコスメのワークショップを始めます。
遅くても5月からの予定。
お楽しみに!
=============
1月の終わりから顔ヨガのレッスンに通っています。
正確に言うと顔だけでなく
セルフ整体や筋トレなども取り入れ
カラダ全体を整えていく、というものなんですけど。
全10回のうち4回が終了したところで、
大体このくらいで変化する人が多いらしいのだけど
私の顔はほとんど変化ナシ(涙)
元々変わりにくい肉質ではあるものの
コレはいかーーん!と
取り組み方を見直ししている最中です。
【がんばってるのに変化がない時】
って地味にツラいですよね。
何のためにやってるんだろう、、、と、やさぐれたくなる。
でもこれ、
後で振り返ってみたら分かるけど
「ここを踏ん張れるかどうか」が
運命の分かれ道なのです。
私、学生時代に水泳をやっていて
どんだけ練習してもタイムが伸びずいつも最下位
って時期が1年ぐらい続いたんですね。
それがある時いきなり10秒も縮まったと思ったら
その後も自己ベストを更新し続けて
気づけば、部の平泳ぎ歴代1位をとっていました。
子育てでも
ある日こどもが急にレベルアップして
「ああ、ちょっとトンネル抜けた」
って思う瞬間、あるよね。
誰かが言っていたのですが
がんばりと結果って比例の関係ではなく
階段状なんだそうです。
ナナメ45度の直線で上がっていくんじゃなくて
まっすぐの直進がしばらく続き、いきなり1段アップして、また平坦が続いて、、、という繰り返し構造。
つまり
【がんばってるのに変化がない時】とは
階段を1段上がる手前。
エイっ!て上がるためのエネルギーがフルチャージになるまで
とにかく溜めている状態なんです。
もちろんやり方を見直すとか、何かしらの工夫が必要な場合もあると思います。
でも
進み続けないことには、階段は上がれない。
〇〇〇〇さんがもし今
「地味にツラい!」と感じている最中だとしたら
それはフルチャージまでの「溜め」期間です。
だから、続けよう。
もうちょっとがんばろう。
階段上がろう。
偉そうなこと言ってる私も
腐らず、やさぐれず、あきらめず
筋トレ!顔トレ!仕事!に励んでいくぞ。
それではまた!
●クレイテラピーの教科書立ち読み版プレゼント中●
公式LINEにてお渡ししています。
こちらからご登録下さいね↓
https://lin.ee/GRYC7s2
吉岡ゆうこ
バックナンバー
https://1lejend.com/b/HSccbGto/
インスタグラム
https://www.instagram.com/clay_room_
ブログ
http://ameblo.jp/musshu124
配信停止はこちらからどうぞ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
今までありがとうございました。