〇〇〇〇さん
こんばんは
吉岡ゆうこです。
今日はまったくお役たち記事ではないので、興味ない方はそっと画面を閉じてくださいね。
***
たまたま一人で見た映画とかが予想以上に面白かった時って
めっちゃ得した気分になりますよね。
んでその後
「他の人はどう思ったかな」と
ネットでレビューを探し
そうそう、やっぱりココいいよねー
とか答え合わせした気分になる。
そんなの、ありませんか?
(私けっこうあるの)
テレビ画面のはしっこに映る「ワイプ」
あれにもそういう意味があるそうです。
FBで見かけた
ウーマンラッシュアワーの村本さんが書いている記事。
https://note.com/muramoto/n/nb9aea6845b4a
ちょっとこれを読んでからまたここに戻って来てほしいのですが
簡単にいうと
誰かに答えを教えてもらうことに慣れてしまった人は
自らの意見に自信を持てなくて
答え合わせ依存症になる。
そしてそういう日本人は多い。
ということが書かれています。
自分のこと言われているような気がしてドキッとしました。
「ある人の言うことが絶対正解」で
(そう思い込んでいる)
囚われたくないのに
どうしてもそれを気にしちゃうのですねー
そんな自分のへなちょこさに薄々気づいてて
もがいている最中ですけど、
一歩進んで二歩下がる感じ。
自分の考えを自分の言葉で伝える。
THE MANZAIでの村本さんみたいに
とまではいかなくても
それに近づける日はいつか来るだろうか、、、
とにかく、ぜひぜひ読んでみて下さい。
https://note.com/muramoto/n/nb9aea6845b4a
それではまた!
●クレイテラピーの教科書立ち読み版プレゼント中●
公式LINEにてお渡ししています。
こちらからご登録下さいね↓
https://lin.ee/GRYC7s2
吉岡ゆうこ
バックナンバー
https://1lejend.com/b/HSccbGto/
インスタグラム
https://www.instagram.com/clay_room_
ブログ
http://ameblo.jp/musshu124
配信停止はこちらからどうぞ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
今までありがとうございました。