〇〇〇〇さん
こんばんは、吉岡ゆうこです。
―――――――――――――
セルフケアレッスンにお申込みの方へ業務連絡です。
大変お待たせ致しました。
テキスト・キットは来週の火曜日に発送、メールは金曜日から開始します。
到着まであと少しお待ちくださいね!
―――――――――――――
さてさて
最近、webカメラなるものを購入しました。
今までずっとPC内臓カメラで乗り切っていたんですけど、画像悪いなー、音声気になるなー、とモヤモヤし続けていて。
探し始めたらキリがないので、とりあえずソコソコ安めのものをポチって。
で、今日それが届きました。
性能を確かめなくちゃいけないので旦那とzoomしてみたんですけど、わりといい感じでした。よかったよかった。
同じ屋根の下でビデオ会話っていう状況が、新しい家庭内別居みたいでちょっと笑えましたw
旦那よ、協力してくれてありがとう。
ーーーー
私ね、「旦那さん理解があってうらやましい」って、よく言われます。
けど、そう言われるたびになんとなく居心地が悪くてですね。
たしかにその通りだし
ものすごく感謝もしているんだけど、
家族がいると仕事がしづらいなあ、ってずっと思っていたんです。
仕事について文句言われるのが怖くてコソコソ隠れて仕事してた。
だけどコロナで自粛が始まり、そんなこと言ってられなくなりました。
家族が家にいる以上、コソコソなんてできなくて 笑
堂々と仕事するよー!という様になり
それに慣れたら仕事内容についても相談できるようになり
(最初はめっちゃ緊張したけど)
相談するようになったら、
文句言わないどころか向こうから「手伝おうか」とか声をかけてくれるようになったんです。
誤字脱字を見つけるのが鬼早いので、テキストの校正で大活躍でした。
あー、もっと早くこうしとけばよかった。
旦那を信用してなかったんだな、
私の仕事に対する覚悟が足りなかったんだな、と
コロナが色々なことを気づかせてくれました。
〇〇〇〇さんをはじめ、
いまこのメルマガを読んで下さっている方のなかにも
旦那には内緒で何かをやりたいって思っている、私と同じコソコソ族の方がいるかもしれません。
もちろん、コソ族でいくのもアリだけど。
(なんならそれが楽しい時もあるけど)
思い切ってオープンにしてみるのも、いいかもしれないよ。
めっっっっちゃ楽。
ものすごい力をもらえる。
超コソコソ族のくせに偉そうによく言うなあ、って感じだけど
これは本当におすすめです。
それではよい週末を!
吉岡ゆうこ
配信解除はこちら
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com