配信日時 2020/06/25 20:30

病院に頼るのは負けなのか

〇〇〇〇さん



こんばんは、吉岡ゆうこです。


=======


新しいクレイ講座

clay-selfcare lesson


7/1(水)~募集開始です


=======


じめっと蒸し暑い日が続いて

肌トラブル注意報が出ていますね。



うちの娘の太モモも危険信号。

いつのまにか汗疹びっしりになってるんだよなあ・・・


最近はそれを隠すようになってきたから困っています。




さて、水ぼうそうや飛び火など、

悩ましい皮膚トラブルが多発するこれからの時期。


小さいお子さんのいるママにぜひお伝えしたいことがあります。

それは



病院を我慢しなくてもいいよー



ということ。



自然派育児とか自然療法をはじめると

「病院にいったら負け」

なんて思ってしまうこと、ありません?


私はめっちゃあった。



病院に頼りたくないのに・・・
自分がもっと知識をつけていれば・・・

なんて一人で落ち込んでました 笑


でもね

お医者さんとお母さんって

そもそも役割がまったく違います。

勝ち負けとか、ないわ。



ママはおうちのお医者さん、

とかよく言われるけど

お医者さんになる必要も、ないわ。

(別にそれを否定しているワケではないですよ)



もちろん、

お医者さんがこっちの望むような対応をしてくれるか、はまた別の話です。



威圧的だったり、判を押したように同じことを繰り返す先生って必ずいますもんね。


そんな先生にウンザリして

「絶対に病院には頼らねえ!!」

って息巻いて勉強した時期が私にもありました。



それはそれで良かった面もあるけど

完全に私のエゴだったし、

なにより子供に申し訳ないことをしたなと思っています。




何が言いたいかというと、


自然派だろうが薬を使いたくなかろうが

とにかくママが一人で抱え込むのは良くないよ、

ってこと。


不安に思ったらいつでもお医者さんに行こう。

診断だけしてもらってお薬をもらわずに帰るという手段もあるし
(私よくやります)

お医者さんを選ぶことだってできます。


ーーーーーーーーーーー

予防接種・薬に慎重派な医師リスト

https://mushiro-kitchenclinic.com/yobousesshu-shounikai-list/


ーーーーーーーーーーー


肩の力を抜いて

ラクに楽しく、自然療法は楽しもうじゃないですか^^





それではまた!




吉岡ゆうこ






インスタグラム
https://www.instagram.com/clay_room_


ブログ
http://ameblo.jp/musshu124





配信停止はこちらからどうぞ

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com 

今までありがとうございました。