配信日時 2020/06/06 13:00

病気をしない環境づくりのその前に


〇〇〇〇さん




こんにちは、吉岡ゆうこです。


ちょっと間が空いてしまいましたが

元気してますか?




5月のステイホーム期間にトマトの苗を2株、並べて植えました。


もう緑の実がいくつか膨らんできて、

眺めているだけで楽しいです♪



・・・が!


2株のうちのひとつがアブラムシにやられて、

葉っぱはほぼなくなり

丸裸になっちゃいました。



クレイウォーターをこまめに吹き付けたり

一度は虫退治したかに見えたんだけど。。。

ダメだった。

悔しいなあ。



ですが、もう一つの株はモリモリ元気です。

お隣さんがアブラムシにやられているのに全然へっちゃら!

これは将来有望株だわ。



並んで植わっているのに、

かたやアブラムシ被害で丸裸

かたや葉っぱも茎も元気モリモリ



この違いって一体なんでしょうね。



私はね

ああ、これは人間の体も同じだな

って思いました。



同じ空間にいても

風邪を引く人、へっちゃらな人、

その中間あたりにいる人、、、

いろんな人がいる。



要は、その空間がどうのこうのではなく

本人の体の状態次第なんですよね。



周囲の環境以前に

まずは自分を整えていく。


〇〇〇〇さんも一緒に

アブラムシにも負けない元気トマトになろ〜!笑





最後にお知らせをひとつ。

ちょっと出遅れた感ありますが

6月からぼちぼちクレイ講座も始動します^^/



1日か2日でマスター(オンライン)、

すべて通信で完結する講座、

無料講座


などなどを進めているので

お楽しみに!





それではまた次回♪





吉岡ゆうこ






インスタグラム
https://www.instagram.com/clay_room_


ブログ
http://ameblo.jp/musshu124





配信停止はこちらからどうぞ

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com 

今までありがとうございました。