配信日時 2020/04/02 20:00

クレイでできる簡単コロナ対策


〇〇〇〇さん



こんばんは、吉岡ゆうこです。


政府が1世帯につき布マスクを2枚下さるそうですね。

なんかの冗談でしょ?
と思ったのは私だけじゃないはず・・・



=========

《ただいま募集中》


\おうちでカンタン!すぐできる/
クレイの教科書メールセミナー


募集期間は4/1(水)〜18(水)

メルマガ読者さま限定の3000円割引&1時間のオンライン補講つき!

https://peraichi.com/landing_pages/view/xq5f2


=========


さて今日は

「クレイでできるコロナ対策」

についてお伝えします。



いろいろあるんですけど、今日はまず一つ。



すぐできるコロナ対策、

それは「クレイうがい」です!




【マスク・手洗い・うがい】

この3つのうち、うがいだけは効果薄という一説もありますよね。

ですが、うがいの水をクレイ入りに変えるだけで相当違います。



のどの奥にある扁桃腺は、

口や鼻から入ってくるウイルス・細菌から体を守る、めっちゃ重要な免疫器官です。



風邪をひくと扁桃腺が腫れたり痛んだりしますが

これは扁桃腺にくっついた病原菌と、体の免疫細胞が戦いを起こしているから。

一生懸命ウイルス達と戦ってくれるありがたい砦・扁桃腺。


うちの娘も小さい頃は扁桃腺が年中腫れっ放し、

のどの隙間が見えないほどだったな・・・。





ただ

ひとつやっかいなのは、その形がいびつであることです。



いびつな形のせいで

わずかなウイルス生き残っちゃう。

窪みにひっそりと身を潜め、体が弱ったタイミングでまた暴れ出すんですね。




で、ここでクレイうがいが活躍!


水に溶けたクレイのこまか〜い粒子が扁桃腺のすみずみに届いて、

潜んでいる病原菌の動きを抑える役割をしてくれます。



この時のクレイはぜひグリーンイライトで。

コップ一杯の水にティースプーン1程度のクレイを溶かすだけです。

(クレイは完全に溶けないので、沈殿したら軽くかきまぜてください)




めちゃくちゃカンタンだけど効果も高いので

〇〇〇〇さんも試してみてくださいね!




ちなみに今、インフルエンザの患者数は減っているそうですね〜

コロナ対策がインフル予防につながっている証拠♪





それではまた次回!





吉岡ゆうこ








よかったらインスタもフォローしてね♪

https://www.instagram.com/clay_room_










ブログ
http://ameblo.jp/musshu124





配信停止はこちらからどうぞ

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com 

今までありがとうございました。