〇〇〇〇さん、こんばんは
吉岡由布子です。
今日は、なんで通信講座をつくろうと思ったのかについて
はじめて話そうと思うので
よかったら聞いてください。
私がこのメルマガを始めて1年3ヶ月。
現在約240名の方が読んでくださっています。
本当にうれしい!
どうもありがとうございます^^
いただくメールは
意外とクレイ未体験の人からは少なく
圧倒的に「知っている人」からのご相談が多いです。
8割くらいを占めてるかな。
それだけクレイが広まってるんだなって思うと
ああ、幸せ。
そんな方達と繋がれて感謝です^^
だけど・・・
メールを読んでいる限り
どうやらクレイを「使いこなせてない」って感じる方が
とっても多いみたいなんですね。
・洗顔や歯磨きにしか使っていない
・ちょっと面倒くさい
・本当にこれで合っているのか分からなくて不安
そんな声がよく届いてて
特に多いのは3番目の
「合っているか不安」です。
これはクレイならではの悩みなんだろうな。
クレイってぶっちゃけ、どんなことにも使えます。
これにはコレ
という正解がものすごく少ないのって
自由でいい反面、迷うし不安になりますよね。
たとえば顔の湿疹にクレイケアをするとしたら
「クレイ洗顔」や「クレイパック」か
「クレイローション」か
「フットバス」か、、、
〇〇〇〇さんだったらどれを選びますか?
もちろんこれ、どれも正解です。
ただし、湿疹や肌の状態、反応の出方によっては不正解もあります。
だから正直なところは
「やってみないとわからない」かな。
だけどクレイについてきちんと知っていればそんなに外すことはないし
むしろよく知っている方が
正解のバリエーションは増えて
「次はどんな風に使ってみよう」って選ぶのが楽しくなる♪
個別のメールでは
ご相談にできる限り応えるようにしてるんだけど
使うタイミング、合わせて心がけたいスキンケアや考え方、etc,
伝えたいことが山ほどあり
1、2回のやりとりのメールでは
ほんとうに難しくて・・・
そもそも
子育てや仕事に、ママはとにかく忙しくて
長時間の講座に参加することができません。
クレイをいろいろ試せっていったって
一人では思うようにいかないのが実情じゃないですか。
ならば
家事をする合間に
まるで講座に参加しているかのようにクレイを学べ
しかもそれをすぐ実践できる環境を作ってしまおう
そう思ったのですね。
そうやってできたのが、募集中の講座です。
人は新しい習慣を定着させるのには1ヶ月かかるそうなので
受講中に配信されるメールも
1ヶ月とちょっとの予定にしています。
(今、書いてるところ^^)
せっかく買ったクレイなんだから
120%活用したいよね!
一ヶ月間、クレイにたくさん触れて
「クレイってこんなこともできるんだ!」
っていう感動を一緒に味わっていきましょう。
《強いカラダをつくるクレイテラピーlesson》
募集は7/10(火)が最終です。
お申し込みはこちらからお願いします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/xq5f2
それではまた^^
最後までお読みくださりありがとうございました。
★ご質問や相談、ひと言「読んだよ!」のご感想お待ちしています!
============
吉岡由布子
ブログ
http://ameblo.jp/musshu124
配信停止はこちらからどうぞ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
今までありがとうございました。