〇〇〇〇さん、こんにちは♪
吉岡です。
金曜日の夕方は気持ちがザワザワします。
なぜかって
公園から帰ってきた娘が必ずコンコンと咳き込むから。
金曜日はいつもと違う公園で遊ぶのがお決まりで
どうもそれが原因と見えます。
ケホケホからコンコン、
やがてゴホッゴホッとなる頃には
「また喘息が復活したらどうしよう」
の不安がどどーっと押し寄せてきて、居ても立ってもいられません。
いいかげん
どっしり構えられるようになれや。
ってもう一人の自分がツッコミいれるんだけど
こればっかりは仕方ないよね。
だって心配性なんだもん。
2歳のころから始まった娘の喘息は
軽い私のトラウマであり
自然療法の世界を知るきっかけになった貴重な経験です。
娘は2歳から喘息、副鼻腔炎、中耳炎(プラス、アデノイド肥大と無呼吸症候群疑い)
に悩まされてきました。
一時期は半年近く抗生剤を続けたりで、まさに「薬まみれ」。
だけど今は一切必要ありません。
あれだけの量の薬を飲んで、
よくぞ元気に復活してくれた・・・
ごはん3回目のおかわりをしている娘に
「がんばりましたで賞」を渡しています。心の中で。
で、冒頭の咳の話に戻りますが
それでもというか、だからというか・・・
やっぱり娘が目の前でコンコンしてると不安になるのですね><
肝っ玉母ちゃんになりたくて
一生懸命、カラダの知識とか自然療法のお手当を身につけてきました。
それでも根っこの心配性な部分は
そうそう簡単にゃ~変わってくれませんわ。
うすうす気づいてはいたけど・・・
潔く認めようと思います。はい。
って今これ書いてたら
「お父さんは心配性」というマンガを
小さい頃よく読んでたな〜なんて思い出しました^^
というのはさておき
NOT肝っ玉母ちゃんな自分を認めはしましたが
薬や病院がないと不安〜〜
になるかといったら、そうでもないんですね。
むしろ逆。
目の前のいろんな症状を自然療法で乗り越えてきたことによって
「心配性な自分でもここまではできる」
「カラダはちゃんと応えてくれる」っていう
小さいけど揺るがない確信が、ハラの中に落とし込まれていきました。
お手当ができた!
というちっさな成功体験がくれる「自信と安心を喜び」の積み重ね。
これこそ
《カラダの治る力》を信じられる自分になる
一番たしかな方法じゃないかな。
チリも積もれば富士山になるように
確実に積み上げられた「治る力への信頼」があれば
きっとどんなことにも
強い心で対応できるようになります。
根が心配性でもね(笑)
《強いカラダをつくるクレイテラピーlesson》
でもいちばん重視しているのはココ。
〇〇〇〇さんにもたくさんの「自信と安心を喜び」を肌で感じてほしいから
じっくり腰を据えて
一緒に「できた〜!」を積み上げていきましょうね。
それではまた^^
ps.
金曜の娘の咳はですね、
グリーンイライトのうがいをしっかりすれば
ほぼおさまることが分かりました~
やっぱりクレイうがいイイな☆
★お問い合わせ、質問、ご感想などは、本メールへの返信にてお待ちしています。
必ずお返事いたします。
=============
6月30日(土)募集開始予定
じっくりおウチで学べる通信講座
《強いカラダをつくるクレイテラピーlesson》
子どものお手当はもちろん
ママの不調も美容もまるごと引き受けます!
=============
~リクエスト開催受付中~
【ママのためのクレイ1dayレッスン】
https://peraichi.com/landing_pages/view/khcwz
・気持ちがいい上、かゆみがなくなりました
・子供のケアに生かしていきたいです!
・しっかり理論があって効果があるものと聞いて感動しました!
=============
吉岡由布子
ブログ
http://ameblo.jp/musshu124
配信停止はこちらからどうぞ
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
今までありがとうございました。