配信日時 2018/06/15 14:26

とっても身近な《電磁波のホットスポット》

〇〇〇〇さん



こんにちは

吉岡です。


ちょっとまったりな雨模様ですね。





「電磁波過敏症」


という言葉を〇〇〇〇さんは聞いたことありますか?


ひと言でいうと

電磁波にさらされることで引き起こされる身体的な不調、で

化学物質過敏症などと並んで最近話題となっています。




過敏症とまでは言わないけど

「これ電磁波のせいかも?」という悩みが実は私もあってね。



とくに気になっているのが

夕ご飯の支度でキッチンに立ってると妙に疲れることなんです。


別にスゴい料理を作ってるわけじゃないの^^;

ただ小一時間ご飯を作っただけで

食べるのが面倒になるくらいヘトヘトになっちゃうんですね。


それも体調関係なく毎日です。




・・・これ、何かヘンでしょ?




もしかして電磁波のせいかなあ?

という思いが私の中でどんどん膨らんで

ついに先日、電磁波の勉強をしてきました。



そしたら・・・

〇〇〇〇さん、私の予感、ズバリ的中でした。




教えてもらった対策をキッチンに施したら

もう明らかに疲れが減ったんです。

朝キッチンに立った時の空気感も全然ちがうんですよ!



おまけに

音がうるさくて捨てる予定だったサーキュレーターもすごく静かになって、捨てずに済みました。

(これ嘘のようなホント!)




ひとり喜びをかみしめてマス^^





実はね

ご飯をつくっている時のキッチンって


《電磁波のホットスポット》


なんだそうです。




冷蔵庫、炊飯器、食洗機、電子レンジ、IH調理器、ポットやブレンダー等調理家電・・・

キッチンは電化製品のメッカじゃないですか。


料理を作る時は同時進行で幾つも稼働させるので

そのぶん発せられる電磁波の量も多くなって


無防備にその中にいれば

体に影響が出るもの当然、というワケなのですね。。。




しかも私たち主婦は1年365日、そこに立っています。


性別、年齢、体質体調、環境などによって感じ方がまったく異なるのが

電磁波対策の難しさでもあります。


が、家に長くいるママや子どもの方が影響が出やすいのはもう確実です。




理由もなく疲れる、やたら眠い、やる気が出ない、など感じる事がある人は

「電磁波」を視野に入れてみるといいかもしれませんよ。






ちなみに

クレイでも電磁波を抜く事はできます。

(スマホPCいじった後にクレイで手を洗ってみてね。ものすご~くスッキリします!)



でもこれはある意味、対症療法だから・・・



カラダと同じで根本から変えてないとですよね^^



電磁波についてもっと知りたい方は

健康コンサルタント猿田友さんのところにぜひどうぞ。

https://coubic.com/saru-momo

とっても人気の講座ですよ〜。




これからの時代、とくに子ども世代にとって

電磁波の影響は避けて通れない道です。


きちんとした知識を身につけてうまく付き合っていきましょう^^





それではまた!



p.s

対症療法にはなりますが

クレイも知っておいてソンはないです。

体内の電気を抜くだけじゃなくバランスも整えてくれるのはクレイにしかない力です。



そんなクレイの使い方を

じっくりおウチで学べる通信講座

《強いカラダをつくるクレイテラピーlesson》

6月30日(土)に募集開始します。



詳細はまた追ってお知らせしますね。




今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!




=============

~リクエスト開催受付中~


【ママのためのクレイ1dayレッスン】

https://peraichi.com/landing_pages/view/khcwz



・気持ちがいい上、かゆみがなくなりました
・子供のケアに生かしていきたいです!
・しっかり理論があって効果があるものと聞いて感動しました!


=============






吉岡由布子




ブログ
http://ameblo.jp/musshu124





配信停止はこちらからどうぞ

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com 

今までありがとうございました。