〇〇〇〇さん
こんばんは
吉岡由布子です。
いつもメルマガをお読みくださり
ありがとうございます。
まずはお知らせ
ーーーーーーーーーーー
募集は明日11/26(日)までです^^
【ママのためのクレイ1dayレッスン】
https://peraichi.com/landing_pages/view/khcwz
ーーーーーーーーーーー
先週からグッと冷え込んだせいか
体調を崩される方が多いですね。
〇〇〇〇さんは大丈夫ですか?
うちの娘もただいま絶賛・風邪っぴき^^;
熱こそ出ないものの
咳をコンコンしまくってて
イエローイライトやホワイトカオリンを入れて
こまめに足湯をするようにしてます。
咳が出ているときって大抵
背中ガチガチ、足ヒエヒエですから。
(アトピーやアレルギーのある子も冷えていることが多いです)
交感神経モードになっている体を足湯で緩めてあげると
血の巡りも良くなるし
深い呼吸ができるようになりますよ。
アレルギーっ子には超オススメー!
足湯、小さい子は嫌がる場合も多いので
ママに時間の余裕があれば
読み聞かせをしながら、とかいいかもしれませんね^^
もちろんクレイパックもしています。
8歳にもなると
クレイで自分の体調がどうなるか分かるみたいで
「楽になるからもうちょっとパック載せてて」
「背中より胸にクレイして」
と、今回はじめて娘からお手当リクエストがきました。
(嫌がることも多かったけど・・・)
嬉しいなあ。
なにより娘に
「薬がなくても大丈夫なんだ」って
体でおぼえてもらいですから。
こんなこと言っちゃいけないかもだけど
「お手当ぶっちゃけ面倒くさい」って思うときも
正直、あるのねー
それは自分が疲れているとき
自分の手当に自信がもてないとき、
なのですが。
そんなときは
「今」だけでなく「ちょっと先」を見るようにします。
この積み重ねが丈夫な心と体を作るし
母親としての自信にもつながるから。
家族で元気に遊んでるところを想像しながら手当するんです。
で、あとは好きなものを食べて早く寝る!
家族の健康を預かるママさんたち、一緒にがんばろ^^
ではまたメールします♪
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
=============
質問・相談はどんどん送ってください^^
一度と言わず、何度でもどうぞ!
=============
【ママのためのクレイ1dayレッスン】
https://peraichi.com/landing_pages/view/khcwz
〈こんな声をいただいています〉
・気持ちがいい上、かゆみがなくなりました
・子供のケアに生かしていきたいです!
・しっかり理論があって効果があるものと聞いて感動しました!
=============
吉岡由布子
ブログ
http://ameblo.jp/musshu124
Facebook
https://www.facebook.com/people/Yuko-Yoshioka/100005446001353
配信停止はこちらから
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com