配信日時 2017/09/13 15:00

8歳にしてカップ焼きそばデビューした話

〇〇〇〇さん




こんにちは!


吉岡です






ちょっと前のことですが

うちの娘、ついにカップ焼きそばデビューしました。





よみうりランドに行って以来

UFO食べたい熱が抑えきれず(笑)



注:よみうりランドには、カップ焼きそばUFOをモチーフにした
超楽しいアトラクションがあるんです^^



「味濃い〜!美味しい〜!」

と夢中で平らげてました。





私よりもよく食べる8歳児です・・・






さて

今日の本題にいきます。





〇〇〇〇さんをはじめ
このメルマガを読んでくださっている方は

多かれ少なかれ

「ナチュラルなケア」
「自然療法」

に興味があると思います。



私もそれを前提に書いてますしね^^




ですが

ふと自分の周りを見てみると


 あれ?私って少数派なのかな・・・


と、違和感を感じることはありませんか?






「植物由来」とか「無添加」というワードが大人気の今ですが

こと病気に関しては

お医者さんが治してくれるモノ、とほとんどの人が思っています。






その中で

「自然療法やってます」「予防接種は打ちません」

なんて発言したら
かなり引かれてしまう、、、



それが現実ですよねー。





私がこの違和感を解消したきっかけは
クレイのスクールに通ったことでした。




そこは

クレイ好きしかいない

少数派だけの世界だったんです^^





こんな世界もあるんだー!ってね

もう感動しちゃって。





そのときから


居心地の良い場所へは

自分から探して出向こう!と決めました。







何が言いたいのかというと


自分の感覚は、どんどん信じていいよ


ってことです。






少数派じゃない人たちの行動って実は

ほとんど無自覚



つまり

それが当たり前、の世界に

「無意識に」いるだけなんです。









「院外処方をやめて

 自分が出す薬の多さにギョッとして。


 小さな体に

 こんな色の、量の、薬を飲ませていいものか

 はじめて考えたんですよ」



ある小児科の先生は、院外処方(薬局での処方)をやめたキッカケについて

こんな風に仰っていました。



お医者さんだって、こんな感じなんだもの。





だもん


無自覚から一歩外へ出たら

違和感を感じまくって当然ですよね^^








もし〇〇〇〇さんが

ママ友との会話にモヤモヤしたり

お薬の量の多さに不安を感じるのなら



その感覚、大事にしてくださいね。



きっと間違ってないから。

(少数派かもしれないけど 笑)






ついでに言うと

少数派にだって居心地の良い世界は

確実にありますよ。



たくさんあるよー!









それではまた♪



今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。




=============


質問・相談はどんどん送ってください^^
順番に必ずお返事いたします。


たったひと言
「メルマガ読みました!」でも
とっても嬉しいです☆


=============






吉岡由布子

ブログ
http://ameblo.jp/musshu124

Facebook
https://www.facebook.com/people/Yuko-Yoshioka/100005446001353





配信停止はこちらから

https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com