〇〇〇〇さん
こんばんは
吉岡由布子です!
いつもメルマガをお読みくださり
ありがとうございます。
さて、メルマガ読者Aさんから
こんなご相談を受けました。
・・・・・・・・・・・・・・・
いただいた食器洗剤を使用したら
皮膚がかぶれてしまいました。
普段使用しているものでは
手荒れなどありませんでした。
指先が一番ひどいですが、
全体に皮がむけて赤く腫れています。
自然派の洗剤だったので
かぶれたことが結構ショックでした。
・・・・・・・・・・・・・・・
Aさんは今はゴム手袋をつけて
他の洗剤を使われて
少しずつ良くなってるそう。
よかった^^
それにしても
「自然派」で突然かぶれてしまった、、、
なんだか騙された気分です;;
「自然派」の方がお肌に優しそうって
誰だって思うじゃないですか。
この食器用洗剤の成分を
メーカーHPで見ると、
水以外のすべての成分に
「ヤシ油由来」
「植物由来」
「発酵物」
と書かれています。
植物由来の原料を使ってるから
安心ですよ~、
っていうアピールですね。
でも実際に使われていたのは
普通の
洗浄力の高い
合成界面活性剤でした。
一番たくさん入っていたのが、
「アルキルエーテル硫酸エステル塩」
これ、
普通にスーパーとかで売っている
ジョ◯とかキュキュッ◯とかと同じです。
(実地調査済みです 笑)
「ヤシ油由来」だって
「ヤシ油」を材料の一部に
使っているだけで
化学合成されればまったく別モノです。
植物が原料だから安全、
っていうのは
ハッキリ言ってうそっぱちやで~!
ってみんなに言いたい!!
ちなみにこんな
「オーガニック洗剤」のカラクリを
わかりやすく解説してくれてる
サイトがあります。
http://www.live-science.com/honkan/qanda/qabasic01.html
よかったら見てみてね。
「自然派」とか
「無添加」のような
いかにも良さげな響きの言葉を
使っている商品こそ、
ほんとかな〜?
って疑ってかかるくらいが
ちょうどイイですよん♪
そして
洗剤でピリピリした手も
クレイのケアがぴったりです。
次回は、
そんなクレイケアの仕方や
どういう洗剤を選ぶか?
について
お届けしますね〜☆
それではまた!
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
p.s.
【残2名様です】
4/27(木)クレイ体験会
(最終受付は4/22です)
クレイのデトックス効果を
あなたもぜひ実感してください♪
お申込みはこちらから
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSayJqOuw
詳細はこちらです
http://ameblo.jp/musshu124/entry-12262671813.html
・・・・・・・・・・・・・・・・
メルマガを読んで
感じたことや聞きたいことなど
気楽に
届いたメールに直接返信してください^^
呼び方は、なんでもオッケーです。
吉岡さんでも
ゆうこさんでも
よっしーでも 笑
(いつもこう呼ばれてマス)
メールがいただけると
めっちゃ嬉しくてテンション上がります^^
・・・・・・・・・・・・・・・・
【4月下旬より開催】毎月3名限定
「クレイテラピーレッスン
マスターコース/ライトコース」
一年間のクレイケアをまるっと学べる
マンツーマンレッスンです
詳細
https://peraichi.com/landing_pages/view/khcwz
・・・・・・・・・・・・・・・・
発行者:吉岡由布子
ブログ:
http://ameblo.jp/musshu124
連絡先:
musshu4@gmail.com
配信解除:
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
・・・・・・・・・・・・・・・・