____________
《癒心伝心》
2021年1月26日(火)
From :
魂の整体師 河野修一
_____________
おはようございます。
今日は
「マインドセット」
から、
「ハートセット」へ
という
お話になります。
ハートセットとは、
僕の造語です。^^
===================
『ハートセットの話』
===================
今日は、
「生命力を上げる
身近な知恵」のお話です。
これは
メソッドというよりは、
普段の意識のあり方の
お話になります。
「マインドセット」
というより、
「ハートセット」です。
ハートセットとは、
言い換えると、
「一体感」になります。
普段の生活の中で、
対象やプロセスとの
「一体感」を作ることが、
生命力向上の鍵です。
「一体感の中に入る」
方法を二つ挙げます。
1.
「万物に話しかける
意識」を持つと、
ハートが開き始め、
意識が一つになります。
2.
感謝の気持ちで動くとき、
一体感の中に入れます。
「万物に話しかける意識」
「感謝すること」
この2点を
意識して努力するだけで、
生命力と
喜びが増していきます。
しかもこの状態が、
幸せで強力な
引き寄せの秘訣なのです。
===================
【ヘルスアルケミー
無料ZOOMお話会】
人生に錬金作用
(アルケミー)をもたらす
可能性のある考え方を、
河野のお勧めの本の中から
毎回お話します。
お話は各回40分程度です。
最後の10分は
河野が高く評価している
新しい植物レメディの特徴と
未来の医療のお話です。
毎回、有料レベルの
濃いお話を提供します。
健康状態や人生を
一変させるきっかけに
なるかもしれません。
過去のお話会の録画も、
LINEグループ内で視聴が
可能です。
1.リチャード・バック
「視点と視座を変えてみよう」
1月18日 終了
2.森下敬一
「すべての病は全身病だ」
2月15日20時開始
3.マイケル・ローズ
「世界で一番大切な関係とは?」
4.ジャスムヒーン
「不食から見た人類の可能性」
5.マルロ・ローガン
「アボリジニの叡智から学ぶ」
6.ラジニーシ
「奇跡を起こすハートの力」
▼参加申し込み
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=borylTiIRnM
===========
ヒーラートレーニング
===========
来年最初の
ヒーラートレーニングは、
日程が
3月に変更になりました。
場所は南伊勢です。
▼詳細
https://peraichi.com/landing_pages/view/beingtouch2020
===========
ナチュラル・ヒーリング
===========
南伊勢に住むようになり、
数年が経ちます。
日々ここは
特別な場所だと感じます。
南伊勢には
神聖な10つ以上の滝、
そして
美しい入江があります。
河野修一お勧めの
ヒーリングスポットを
直感的にご案内します。
言ってみれば、
南伊勢ミステリーツアー
です。^^
▼南伊勢ナチュラルヒーリング
https://peraichi.com/landing_pages/view/minamiisehealing
_____________
◎『タッチ瞑想お話会・録画版』
生命力や免疫力や喜びを
最高に上げるためのヒント、
具体的な意識の調整の仕方を
解説(60分)しています。
『タッチ瞑想お話会・録画版』
▼お話の詳細と申し込み
https://tsuku2.jp/beingtouch
【ビーイングタッチ公式サイト】
http://beingtouch.com/
【公式ブログ「夢は光!」】
https://ameblo.jp/beingtouch
_____________
ここまで読んでくれて
ありがとう。
それでは今日も
元気で素敵な一日を!
心からの愛と共に!
_____________
【感想・問い合わせはこちらへ】
このメルマガの
送信先に返信すると
河野に
メッセージが届きます。
※メルマガの感想、
嬉しいです。
どうぞお名前も
教えてくださいね。
_____________
迷ったときは、
ワクワク、トキメキを
選択しよう!
落ち込んだときは、
このまま、あるがままと
自分に言ってあげよう!
宇宙は可能性と
奇跡に満ちた創造の場。
無限の可能性を信じて、
愛することをやろう!
『手から愛を伝え、
手から宇宙の愛を知る!』
自然医学整体研究所
主宰 河野修一
_____________
◎このメルマガのみの配信解除は
こちらからお願いします。
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
◎河野修一の配信する
メルマガ全部の「一括解除」
及び及び
「アドレスの変更」は
こちらからお願いします。
https://peraichi.com/landing_pages/view/mailchang